2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月

2006年3月31日 (金)

ステップ97・「~거 아니에요?」(~んじゃありませんか)

수진 씨는 애인 없어요? (スジンさんは恋人いないんですか?)

네, 없는데요. (ええ、いませんけど)

너부 눈이 높은 거 아니에요? 
(理想が高すぎるんじゃありませんか?)

아니에요. 안 그래요. (いいえ、そうじゃありませんよ)

애인【愛人】;恋人
눈이 높다;理想が高い

☆「애인」って?
相当する漢字は「愛人」ですが…恋人という意味。

他に日本語と意味の異なる漢字語は…
생선【生鮮】 魚    魚は新鮮が一番ってことかな?
공부【工夫】 勉強  工夫して勉強しよう?!
인사【人事】 あいさつ 人事  う~ん…

ドラマ「パリの恋人」は「파리의 연인」でした。애인연인【戀人】…なんの違いがあるのかな~?と思って辞書を調べてみたところ…연인【戀人】は文学的表現として使われるみたいですね。(類義語で애인とありました) 
「파리의 연인」のようにドラマのタイトルなどでは연인が使われたりするのでしょうか。

ちなみに애인を調べてみると…「愛人は정부(情夫、情婦)という」と親切に書いてありました…。確かに私も以前애인を調べて…愛人?!とちょっとビックリしたのを覚えています(笑)勘違いのないようにちゃんと書いてあるんですね^^;

■今日のポイント★\(^-^ )
「~거 아니에요?」…「~んじゃありませんか」と相手に確認する表現
この表現の前には必ず、現在連体形がつきます

【テキストに出てきた表現】
・暑すぎるんじゃありませんか?
너부 더운 거 아니에요?
・遠すぎるんじゃありませんか?
너무 먼 거 아니에요?
・掃除するんじゃありませんか?
청소하는 거 아니에요?
・宿題があるんじゃありませんか?
숙제가 있는 거 아니에요?
・軽すぎるんじゃありませんか?
너무 가벼운 거 아니에요?
・洗濯するんじゃありませんか?
빨래하는 거 아니에요?

ステップ96・今週のまとめ

… …すでに今週のまとめではありません(笑)先週のまとめです^^;

3月も末日となり…すでにラジオ講座入門編も終了したというのに…、未だ丸1週間前の講座のまとめからスタートです(泣)

東京から帰ってきて、3月中に終わしたいな~♪なんて書きましたが…、どうやら3月中に終わらせるのは困難に近いようです( ̄▽ ̄;A

せめて!4月からの講座が新開講する前には終わらせたいな~…(あ…あくまで願望です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ)

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
철수 씨, 여기에요.

늦어서 미안합니다.
택시 탔는데, 길이 막혀서요.

괜찮아요.
근데, 목소리가 좀 이상한네요.

네,  감기에 걸린 것 같애요.

그래요? 감기 조심하세요.

네,그럴게요.

이제 아까 전화로 얘기한 서륜데요.
체크 좀 해 주시겠어요?

네, 그러죠.

【日本語訳】
チョルスさん、ここです

遅れてすみません
タクシーに乗ったんですが、道が渋滞していてですね

大丈夫です
ところで声が少しおかしいですね

ええ、かぜをひいたみたいです

そうですか? かぜ気をつけてくださいね

ええ、そうします

これ、さきほど電話で話した書類ですけど
チェック少しして頂いてもいいですか?

ええ、いいですよ

막히다;ふさがる、つまる
것 같애요;~みたいです 것 같아요の話し言葉
조심【操心】하다;気をつける、注意する
아까;さっき、さきほど
서류【書類】;書類

今回も漢字語が出てきました~。ハングルに相当する実際の漢字と、日本語での意味とは意味が異なる漢字語です

의논議論하다;相談する
방심放心하다;油断する、気を抜く
곤란困難하다;困る
팔방미인【八方美人】;多才 (女性に対して)才色兼備

上の3つは何となく分かるのですが、一番下の팔방미인【八方美人】は日本語での意味と正反対ですね。日本語で八方美人というとあまりいい意味では使われませんよねー。興味深いなぁ~なんて思っていたら、私が小学校の頃のおバカなエピソードを思い出しました。

そう…それは小学校ももうすぐ卒業という頃…6年生の3月の時です。私と友達はこの「八方美人」という言葉をどこかで耳にしたんですけど、美人に八方が付くっていうことで、「ものすごい美人さん」のことだと思ってたんですよねー(笑)

それで二人の卒業アルバムのメッセージのところには「大人になったら八方美人になろうね」なーんて書きあって^^;喜んでいたんですけど…、その後お母さんに「見て見てー。二人で八方美人になろうね♪って約束したの」なーんて話したら、「八方美人て…」と本来の意味を聞いたのでした。
その時の衝撃といったら…Σ( ̄ロ ̄|||)(←바보죠~?(=´▽`)ゞ )

…韓国でだったらバッチリだったのにね(笑)

2006年3月30日 (木)

イ・ジフン FIRST LIVE IN TOKYO 

ということで、25日に品川プリンス ステラボールであったジフン君のコンサートに行ってきました!

未だ余韻から抜け切れていない状態で…そのくらい素敵なコンサートでした♪(というか…抜け出したくないという願望もあったりするのですが…(笑))
このブログを訪れてくれている方の中にもコンサートに行かれた方、いらっしゃるのではないでしょうか?みなさん、いかかでしたか~?

わたくしの感想といえば…ジフニ~!かわいい~おちゃめすぎる!!ということでしょうか…。以前韓国語ジャーナル11号で「韓国で僕はかわいく活発なイメージなんですが…」と言っていましたが…すごーくその言葉が分かったような気がします^^

そしてMCはなんとすべて日本語でした!これにはびっくりです。
Sで出てきた時は少し韓国語でも話していましたが…それ以外はすべて日本語!しかもとっても上手でした。
さすが、一度日本のドラマに出たこともあるジフン君。すごいです。
かといって、MCがものすごく少ないという訳でもなかったんですよー。1~2曲歌った後には必ず何か話してくれて…それがまたかわいらしいのなんのって(*^_^*)

歌もとても素敵でした。POPな歌もあり、バラードもあり…。
ジフン君、本当に歌が上手い!ので、どんなジャンルの歌を歌わせても素晴らしいのですが、私的にはやっぱりバラードがよかったですね~~。ジフン君の綺麗に伸びる高音の声が何とも言えないんですよね~~。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

そして今回のコンサートでは自分の曲半分、日本人に馴染みやすい曲半分くらいを歌ってくれていたような気がします。
すごーく日本のファンのことを考えて、どんな曲だったら日本のファンが喜んでくれるのかな~~ということを考えてくれたんだろうな~という選曲だったような気がします。

「日本のファンへプレゼントです」とピアノの弾き語りでイーグルスの「DESPERADO」を歌ってくれたり…(ジフン君もピアノ弾けるのか!!と思ってたら、すんごく練習したみたいでした~。(弾き語りって意外と難しいんですよね) 緊張してミステイクしました~なんて笑って話してたけど…十分上手でしたよ~)

他には…日本のファンと一緒に歌いたいとミスチルの「くるみ」を歌ってくれたり…(これは…選曲をちょーっとばかり間違っちゃったかもしれないよ!ジフン君! ミスチルの中でももうちょっと大衆的な曲を選曲をしてくれたら歌えたんだけど。。。ちょっと私の周りはこの曲は歌えないぞーって言う人が多かった…(笑))

平井堅の「POPSTAR」をアフロヘアーで踊りながら歌ってくれたり^^

ラストのほうでは「天国の階段」のテーマソングでもおなじみのキムボムスの「보고 싶다」を熱唱してくれました。
ジフン君の「보고 싶다」…すごくよかった~(=^^=)持ち歌か?!というくらい歌い上げていました。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
そしてコンサートの中盤には「S」の登場です!
3人がそろう前にジフン君とヘソンが2人で登場。カンタが作詞作曲した「人形」をPVの映像をバックに歌ってくれました。(いつ見ても、このPVのお人形さんはリアルすぎて怖い…(笑) 見たことがない方は…벅스で見れますよ^^ 이지훈で検索→「인형」の뮤비をクリックしてみてくださいね)
そんなPVとはうらはらに(ひどいなー)お二人の歌声のハーモニーったら!もうとても言葉では言い表せられるものではございません><
本当に綺麗でした。

「人形」が終わったあとヘソンさん、韓国語でごあいさつ^^
みんなに「日本語は~?」と突っ込まれてましたが…(そんな私もヘソンさんの日本語をちょっと期待してたんですが…)、今回はそーんなに日本語は出てきませんでした…(残念!)
ヘソンやジフン君に紹介されて、その後カンタも登場~!Sの3人が揃いました。
カンタさんは出てきてすぐに「イジフンさんの日本初のコンサートおめでとうございます」と日本語で挨拶したあと韓国語に切り替わったのですが、日本語の時と韓国語の時の声のトーンが微妙に違ったような気がするんですよね~^^
日本語で挨拶した時はなんだか声が高くて(笑)、カンタってこんなに声高かった?!(実際そんなに低い声ではないですけど)と思っていたら、韓国語になったら声のトーンが落ち着いていて…日本語で話す時ちょっと声がうわずっちゃったのかな~?なんて一人でつっこんでました(笑)

Sとしては「I Swear 日本語バージョン」と「呼吸~breath~」の2曲を披露。3人のハーモニーも本当に綺麗で…もちろんジフン君もヘソンさんも素敵だったのですが、Sの時はなぜか私は「呼吸~breath~」の時のカンタのソロパートにうっとりしてしまいました。

今年中には兵役についてしまうらしい…カンタさん…。S2集の噂もありますが。。。近いうちにまた3人の歌やステージを見たいですね。

このあとジフン君とカンタが退場し、ヘソンさんのみステージに残り「日本のファンの皆さんにプレゼントを用意しました(日本語)」(という感じだったような…)と、なんと!
ソロアルバムに入っている「같은 생각(同じ想い)」の日本語バージョンを歌ってくれました。またまたヘソンの歌声にもうっとりし…シナ8集のレコーディングやツアーの準備で忙しい中準備してくれたのかと思うとそれにまた感動し…。
うっとりしすぎて、日本語の歌詞の内容はほとんど覚えていない次第です(爆)
うぅ~~TT また聴かせてね~ヘソンssi~(*ノ_<*)!

ジフン君のコンサートにも関わらず、きっと日本のファンのためにヘソンさんのステージまで準備してくれたジフン君の心意気にも感激です。。。

ヘソンさんのステージの後、次はカンタか?!カンタがソロで歌うのか?!と期待しましたが、それはありませんでした~アハハ(T∇T)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Sのステージの後はまたジフン君!今度はリッキーマーティンの「Livin La vida loca」を熱唱!こんな感じの歌も歌うんだ~と思いながら…徐々にステージは終盤へ。

ジフン君、唐突に「寂しいです~」なんて言うものだから、に…日本のファンの反応が寂しいのか?!と思っていたら、どうやら最後の曲だったからのようでした…^^;
最後は5集「trinity」の2曲目「약속」を歌ってくれました。正直、ジフン君の曲はこの5集しかまともに聴いていないので、ジフン君の曲で一緒に歌えたのはこの曲だけでした…ごめんよジフン君…(T_T)
この曲もとてもしっとりしたバラードなので。。。この曲で終りかと思うと、本当に寂しくなってきてしまって、もっとジフン君の歌を聴いていたいなーという気持ちでいっぱいになりました。

はじめはジフン君のコンサートと言いつつも、Sがそろうコンサートだから行こうと思ったコンサートだったけど、改めてジフン君の魅力を再認識したコンサートでした♪

また日本でコンサートしてね。今度は単独ライブでも行くから!^^

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
コンサートが終わってからのブログのアクセス解析をみると「イジフン コンサート」「イジフン 品川」などなど…ジフン君のコンサートのキーワードがとっても多いです。
それなのに役に立っておらず…^^;ごめんなさい<(_ _;)> 今更になってのレポです( ̄▽ ̄;A

コンサートが終わってからというもの、どんな風にブログに書こうかな~なんて色々と考えながら田舎に帰ってきたのですが、私の乏しい文書能力&表現力では分かりにくいところも多々かと思います・・・ゴメンナサイっ><
若干、一人よがりが入ってるこんなレポに(若干じゃない?!^^;)ここまで読んでくださった方!ありがとう^^ございます~。

そしたらなんと!k-PLAZAのHPに、とっても詳細に書かれたライブレポがアップされていました!早~い!!(コンサート時の画像もアップされていますよ~^^ )
そうそう!こんな感じだった!ってうなずいちゃうくらい詳細なレポになっていますし、インタビューの内容なども載っているので稚拙な私のレポを見るより断然いいかもしれません(* ̄▽ ̄*)→こちらから
(こんだけ、長々とレポ書いたあと最後に出すなってね^^;)

2006年3月28日 (火)

ただいま~

今日、東京から戻ってきました~~。

5日間現実逃避(笑)していたので、何だかとっても現実に引き戻された感じ…(・_・;)(明日から仕事やだよぉ~~><)…と言いつつも、やっぱり田舎が一番落ち着くような感じもします…(*´∇`*;

ジフンくんのfirst consertもとっても素敵で、25日にあったというのに未だに余韻から抜け出せていない私です^^;
近々ライブレポ(っていうほどすごいものではないですけど…^^;)もアップしますね♪

それにしてもラジオ&テレビの講座のまとめも溜まっちゃっているので、こりゃ大変だわ~~。(今年度の講座も今週で終りですねー)
3月中にはがんばってまとめなくちゃ~~。

よるしみはげっすむにだ~!ふぁいてぃ~ん^^

2006年3月24日 (金)

東京〜♪

とうとう、この日が近づいてきましたー!
そう!ジフン君のコンサート、明日なんですね〜。
楽しみ〜〜〜☆

ということで、本日上京してまいりました\(^O^)/

妹が神奈川の新川崎あたりに住んでるので、今回は28日までの長期?!滞在なんです^^
何しよーか…。(実はあまり計画立ててないんですよね…ハハハ)

しかし…妹のアパートについたんですが、妹はまだ仕事から帰ってきておらず…。只今締め出しくらいちゅう(>_<)早く帰ってきてーーー!

2006年3月22日 (水)

ステップ95・「~ㄹ 테니까」(~するつもりだから)

이거 좀 도와 주세요. (これ、ちょっと手伝ってください)
내일까지 다 체크할 수 있어요? 
(明日まで全部チェックできますか?)

어디 좀 볼까요? 아, 할 수 있어요.
(ちょっといいですか? ああ、できますよ)

몸도 안 좋은데, 너무 무리하지 마세요.
(体の具合もよくないのに、あまり無理しないで下さいね)

염려 마세요. (心配しないでください)
내일 아침까지 메일로 보낼 테니까요.
(明日の朝までにメールで送りますから)


スジンさん…体の心配をしている割には結構きついことを頼んでいます…^^;

도와 주세요;手伝ってください(돕다;手伝う、助ける)
こ…これはもしや…ㅂ変格活用の中でも数少ないに変わるやつですね~(≡≡;) !!!(だいたいは워ですものね…) 覚えておきましょう…_¢(。。;)メモシトク・・・
체크;チェック   너무;あまり、あまりに
무리하다;無理する   염려;心配
아침;朝   메일メール
보내다;送る

☆「까지」って?
「~まで」「~までに」という2つの意味がある
여기는 몇 시까지 합니까? ここは何時までやってますか?
10시까지 나을 수 없어요? 10時までに出てこられませんか?

■今日のポイント★\(^-^ )
「~ㄹ 테니까」…~するつもりだから、~はずだからという意思や推量を表わす

-ㄹ 테니까の組み合わせはこんな感じ^^

[Ⅱ-ㄹ] + [터+이(다)=테] + [Ⅱ-니까]
未来連体形     (터;つもり、はず)       (~から)

母音語幹+ㄹ 테니까
子音語幹+을 테니까
(語基;Ⅱ-ㄹ 테니까)


このⅡ-ㄹ 테니까…ドラマなどを見てると、よくケンカというか…言い争いみたいなシーンでよく聞く気がするのは私だけでしょうか…( ° ° )

【テキストに出てきた例文】
・後で行くつもりですから(はずですから)
이따가 갈 테니까요.
・一生懸命勉強するつもりですから(はずですから)
열심히 공부할 테니까요.
・早起きするつもりですから(はずですから)
일찍 일어날 테니까요.
・明日は時間がないはずですから
내일은 시간 없을 테니까요.
・来年まで待つつもりですから
내년까지 기다릴 테니까요.
・人々がたくさん来るはずですから
사람들이 많이 올 테니까요.

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
今日の勉強0.5時間
勉強時間:合計【46.0】時間

最近、NHKの講座の視聴オンリーです…。

2006年3月21日 (火)

ステップ94・「~ㄴ가요?」(~<ん>ですか)

목소리가 좀 이상한데요. (声がちょっと変ですけど)

네, 감기에 걸린 것 같아요. (ええ、かぜをひいたみたいです)

그래서 얼굴이 안 좋군요. (それで、顔色がよくないんですね)

역시 그런가요? (やはり、そうですか)

목서리;声
이상【異常】하다;おかしい、変だ、異常だ
얼굴;顔、顔色
역시【亦是】;やはり

☆「그래서」って?
「그렇다;そうだ」にⅢ-서がついたもの
「そうだから」「それで」という意味で使われる

■今日のポイント★\(^-^ )
「~ㄴ가요?」…「~<ん>ですか」という疑問を表わす

形容詞の…
母音語幹+ㄴ 가요?
子音語幹+은 가요?
(語基;Ⅱ-ㄴ 가요?)


【テキストに出てきた例文】
・従業員が親切なんですか?
종업원이 친절한 가요?
・音楽がうるさいんですか?
음악이 시끄러운 가요?
・物が良いんですか?
물건이 좋은 가요?
・服がうすいんですか?
옷이 얇은 가요?
・サイズが大きいんですか?
사이즈가 큰 가요?
・教室が狭いんですか?
교실이 좁은 가요?
          (※좁다;狭いの活用は正則です)

ステップ93・「~서요」(~てです)

수진 씨, 여기에요. (スジンさん、ここですよ)

늦어서 죄송합니다. (遅くなってごめんなさい)

괜팒아요. 뭘 타고 왔는데요? 
(いいですよ。何に乗ってきたんですか?)

택시 타고 왔는데, 같이 좀 복잡해서요.
(タクシーに乗ってきたんですけど、道がちょっと込んでいてですね)

늦어서;遅くなって、遅れて
죄송【罪悚】합니다;ごめんなさい、申し訳ありません
택시;タクシー
;道

☆「복잡하다」って?
복잡하다は「複雑だ」や「込んでくる」の意味がある。
같이 좀 복잡하다は「道が複雑に入り組んでいる」という場合もあるが、「道が込んでいる(渋滞している)」という意味でも使われる

他に…
머리가 복잡해요.(頭がこんがらがっています)
 という意味でも使われます^^

※복잡하다の発音…복짜파다

■今日のポイント★\(^-^ )
「~서요」…「~て/からです」という原因、理由を表わす

ステップ62の「~서(~て);うしろにくることの理由や原因を表わす接続詞」に丁寧のマーカー「요」がついた形なのかな…( ° ° )

【テキストに出てきた例文】
「どうして~しないんですか?」「~て/からです」という表現です。

・どうして行かないんですか?
  -忙しいからです
왜 안 가요?
  바빠서요.

・どうして買わないんですか?
  -高いからです
왜 안 사요?
  바싸서요.

・どうしてしないんですか?
  -時間がないからです
왜 안 해요?
  시간이 없어서요.

・どうして食べないんですか?
  -おなかがいっぱいだからです
왜 안먹어요?
  배가 불러서요.

・どうして来ないんですか?
  -頭が痛いからです
왜 안 와요?
  머리가 아파서요.

・どうして見ないんですか?
  -おもしろくないからです
왜 안 봐요?
  재미없어서요.

てれびのおさらい・第23課

おおっと(^^;今日は火曜日ではないですか~~!(・・; ) ( ;・・)オロオロ

先週のテレビのおさらいをまだしていませんでした…>< 今日が祝日でよかった…ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

◆◇湖で空、風、星と言っていたマキさんも…
호슷가에서 하늘, 바람, 별을 외우던 마키 씨도...◆◇

この回では「過去連体形」「으語幹の活用」 について学びました^^

■過去完成連体形:「~した○○」「~だった○○」 
                      Ⅱ-ㄴ Ⅲ-ㅆ던 
 過去体験連体形「~していた○○」 Ⅰ-던


過去の連体形は2種類に分けられる
・過去完成連体形…現在より以前に事柄が起こったり、終わったり、完成されている事柄について言うもの
(過去に起こった事実のみを伝える時に使う)

過去完成連体形

動詞

Ⅱ- 

形容詞

Ⅲ- ㅆ던

存在詞

指定詞

ミニドラマから例文…
석우; 우선 제가 한 달간 열심히 노력한 것과,마키가 한글 실력 시험 1금에 합격한 것입니다.
(ソグ;まず、私が1ヶ月間努力したことと、マキがハングル実力試験の1級に合格したことです)
노력한…動詞노력하다(努力する)+Ⅱ-ㄴ
합격한…動詞합격하다(合格する)+Ⅱ-ㄴ

過去体験連体形…話し手が過去に体験した事柄を、話の現場で思い出しなら言うもの

過去連体形

用言

Ⅰ-

ミニドラマから例文…
준호;호슷가에서 하늘, 바람, 별을 외우던 마키 씨도 나의 소중한 마키 씨에요.
(チュノ;湖で空、風、星と言っていたマキさんも、みんな僕の大切なマキさんです)
외우던;動詞외우다(詠む)、唱える、覚える)+Ⅰ-던

■으語幹の活用
 ~으活用はうかつに出来ません…by倉本さん^^b~
바쁘다(忙しい),예쁘다(かわいい)など語幹が母音のㅡで終わる으語幹の用言は、第Ⅲ語基で母音ㅡが脱落し、 ㅡの前の母音がㅏ,ㅗなら母音ㅏをつけ、それ以外はㅓをつける

  第Ⅰ語基 第Ⅱ語基    第Ⅲ語基
 

바쁘-

바ㅃ+

바빠-

바쁘다

(忙しい)

 の前の母音が
   なので아をつける

예쁘다

예쁘-

예ㅃ+

예뻐-

(かわいい)

 の前の母音がㅏㅗ以外
   なので어をつける

쓰다

-

+

-

(書く、使う)

 この場合もをつける

今回のミニドラマ------------------------------------
第19話 別れ 이별

今回のストーリーは…マキや、ソグの帰国の日が近づく…。帰国の前日に会う約束をするチュノとマキだが、その日マキがいくら待ってもチュノは現れなかった。帰国の日、空港に来たチュノにマキは一言もしゃべらず出国ゲートに入ってしまう。
cap034

チュノの手紙を読んで、号泣するマキ…。
cap035 もう帰国しちゃうんだから、 出国ゲートに入る前にチュノと少しぐらい話してあげてもいいのに…と思ったのは私だけ?!^^;

ミニドラマも、今日の講座で最終回ですね…。日本へ帰国したマキとチュノの愛の行方は?!必見です~(←って… テキストを見れば分かるのですが^^;)

2006年3月19日 (日)

ステップ92・今週のまとめ

무역회사에 다니세요?

네,그렇습니다.

근무하신 지 얼마나 됐습니까?

5년 됐습니다.

충 작원이 몇 명이나 돼요?

한 300명쯤 되죠.

어느 부서에 계세요?

영업부에서 일합니다.

주로 어떤 일을 하고 계세요?

시장 조사를 하고 있습니다.

【日本語訳】
貿易会社にお勤めですか?

ええ、そうです

勤めてからどれくらいになりますか?

5年になります

社員は全部でどれくらいですか?

約300名くらいです

どの部署にいらっしゃいますか?

営業部で仕事しています

主にどんな仕事をされていらっしゃいますか?

市場調査をしています

【總】;総
일하다;仕事する、働く
사장 조사;市場調査

この回では色々な会社の名称がでてきました^^

自動車会社  자동차회사
食品会社  식품회사
建設会社  건설회사
運輸会社  운수회사
保険会社  보험회사
証券会社  증권회사

ステップ91・「주로~」(主に~)

주로 하시는 일이 뭔데요? 
(主になさっている仕事は何ですか?)

마케팅 조사를 말고 있습니다. 
(マーケティング調査を受け持っています)

일은 어떠세요? (仕事はいかがですか?)

힘들죠. 하지만 재미있습니다. 
(たいへんですよ。けれどもおもしろいです)

;仕事 
마케팅 조사【調査】;マーケティング調査
말고 있습니다;受け持っています (말다;うけもつ)
힘들다;たいへんだ、きつい
재미있다;おもしろい

☆「하지만」って?
「けれども」、「でも」、「しかし」
前に出てきた話の内容に反することを表わす時に用いる

■今日のポイント★\(^-^ )
「주로~」…日本語の「主に」「主として」と同じように用いる

【テキストに出てきた例文】
「主に~している○○はなんですか?」という表現です

・主に取引している品物は何ですか?
주로 거래하는 물건이 뭔데요?
・主に輸出している製品は何ですか?
주로 수출하는 제품이 뭔데요?
・主に開発している商品は何ですか?
주로 개발하는 상품이 뭔데요?
・主に作っているものはなんですか?
주로 만드는 것이 뭔데요?
・主に輸入している商品は何ですか?
주로 수입하는 상품이 뭔데요?
・主に販売しているものはなんですか?
주로 판매하는 것이 뭔데요?

2006年3月17日 (金)

ステップ90・「어느」(どの~)

어느 부서에서 근부하세요? (どの部署に勤務されていますか?)

영엽팀에 대리로 있습니다. (営業チームで課長代理をしています)

부서 직원들이 몇 명이나 됩니까? (部署(同僚)の社員は何名くらいですか?)

20명쯤 되죠. (20名くらいです)

무서【部署】;部署
근무【勤務】;勤務 근무하다;勤務する
영업【営業】팀;営業チーム
대리【代理】;課長代理、代理
몇 명이나;何名くらい

☆「직원들」って?
직원【職員】;ハングルでは社員の意味でもよく使われる
(社員に相当する漢字語사원もある)
들は名詞のあとについて、「複数」を表わすもので、人や生物だけではなくものにもつく
사람  사람들 人々
꽃  똧들 花々
책  책들 複数の本

■今日のポイント★\(^-^ )
「어느」…どの~という意味の疑問詞
어느 나라 どの国
어느 학교 どの学校
어느 회사 どの会社
어느 팀 どのチーム
어느 가게 どの店

2006年3月16日 (木)

ここにきて…

ラジオの講座もついにステップ90を過ぎ、のこり2週間分となりましたね。

今月の初めに、「聞き逃さずにいきたいです~」なんて意気込んで書いたわりには、復習が溜まっております。。。( ̄▽ ̄;
だめね~。宣言したわりになってなくて~。。。○| ̄|_

ええと。。。一応聞き逃してはいないので( ̄▽ ̄;A(言い訳…)
明日あたりから、今週の分の復習をアップしていけたらな~と思っています(予定は未定…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ)

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
そしてまた!わたくし、とてつもなく暴走してしまいました。
… … … … …
 
買って、買ってしまったのです~~~~~><

シナの「TROPICAL -SUMMER STORY FESTIVAL 2005」限定版DVD
img10362797616

画像はSLRさんから

只今、SLRさんにて、限定10枚のみ共同購入で購入することが出来ます。(まだ5枚残っていて、価格は現在3800円です…て、その5人の中に私もいるわけですが(笑)…狭っ)
SLRさんからきたメルマガによると、通常版も後に発売されるそうですが限定版に関してはSLRさんで取り扱うのはこの10枚だけのようです。

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
3月17日 追記です
22:20の時点で、残り1個になっていました。欲しい方はお早めに☆
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-

限定版の何がすごいのかって?!それは。。。

実は私もよく分かりません(笑)
(何が特典なのかは、商品紹介のページに何も載ってないんですよね…)

ただ単に、『限定版』という言葉に弱い私は、「今しか買えないのかもー」と、思わず“ぽちとな”と「購入する!」のボタンを押しちゃったのでした。(う…すごい浅はか?!)

そして何故暴走なのかというと、
「字幕はナッスィング~~」 なんです。
オイオイ(;゜△゜)ツ☆(゜ ー゜)ン?

歌はともかくとして。。。今の私の韓国語能力では会話を聞きとるのは厳しいでしょう…( ̄▽ ̄;(ディクテーションする?! …見るのにものすごい時間かかりそうですな…)

でも、でも!もっと根本的な問題が。。。 それは、

リージョンコードが…。

ええと… … …

家にはリージョンコード3のDVDを再生できるプレイヤーなんてあったっけ?!
オイオイ(;゜△゜)ツ☆(゜ ー゜)ン?


買っても見れないじゃん!!! !Σ( ̄口 ̄;;

完全におバカです~~(苦笑)

それでも、欲しいと思ってしまったのでした。(いや~ハマっちゃってますねーーー( ̄▽ ̄;A)

いつか見れる日を夢みて、届くのを楽しみにしていようと思います…^^; 
(購入を考えている皆様は、このあたりも考慮の上ご購入をしてくださいませ。。。)



…こんな救いようがない私でございますが、いつも訪れてくださる皆様、何かの縁でここに訪れて来て下さった方…見捨てずにこれからもよろしくお願いします^^;

2006年3月13日 (月)

ステップ89・「~ㄴ 지」(~<し>てから)

무슨 회사에 다니세요. (どんな会社にお勤めですか?)

무역회사에 다니고 있습니다. (貿易会社に勤めています)

입사하신 지 얼마나 됐어요? 
(入社なさって、どれくらいになりますか)

10년 됐어요. (10年になります)

무역회사【貿易會社】;貿易会社
입사하다;入社する

☆「됐어요」って?
됐어요の原形は되다(~するのに十分だ/結構だ/かまわない)
되다は色々な場面で使われる言葉(ドラマなんかを見ても結構聞きますよね^^)

【ステップ47】
좀 더 시킬까요? もうちょっと注文しますか?
아뇨, 됐어요. いいえ、結構です

【ステップ66】 
미란이가 같이 가도 돼요? ミランが一緒にいってもいいですか

입사하신 지 얼마나 됐어요. 入社なさってどれくらいになりますか

■今日のポイント★\(^-^ )
「~ㄴ 지」…あることをしたり、起きたりしてから今までどれくらいの時間がたったかを表わす

動詞の母音語幹+ㄴ 지
動詞の子音語幹+은 지
(語基;
Ⅱ-ㄴ 지


【テキストに出てきた例文】
(~してどれくらいになりますか)という表現です

・日本に来てどれくらいになりますか
일본에 온 지 얼마나 됐어요?
・薬を飲んでどれくらいになりますか
약을 먹은 지 얼마나 됐어요?
・結婚してどれくらいになりますか
결혼한 지 얼마나 됐어요?
・ここに住んでどれくらいになりますか
여기 산 지 얼마나 됐어요? (살다;住む ㄹ語幹はㄹ落ち)
・卒業してどれくらいになりますか
줄업한 지 얼마나 됐어요?
・ピアノを習ってどれくらいになりますか
피아노를 배운 지 얼마나 됐어요?

そいじゃ~自分に聞いてみよう~!

「韓国語を勉強してどれくらいになりますか?」 
한국어를 공부한 지 얼마나 됐어요?


(でいいのかな…。)

ということで、私の場合は…(真面目に勉強しはじめた時からにして…)
「半年になります」
반년 됐어요.
ですね^^

여러분은 어떻습니까?^^*

2006年3月12日 (日)

てれびのおさらい・第22課

◆◇私たち帰るときまで、やるべきことがあります
   우리 돌아갈 때까지 할 일이 있어요.◆◇


テレビの講座ものこり1ヶ月となりました…。あと1ヶ月しかないと思うと寂しいですね…。

もっと倉本さんのギャグを聞いていたい~~~(そっちかよっ)

も…もちろんそれだけではありませんが( ̄▽ ̄;A、ラジオ同様最後まで見逃さずにいきたいです。

この回は『予期連体形』と「~してください」という『依頼の表現』 についてです。

■予期連体形「~であろう○○」「~すべき○○」 Ⅱ-ㄹ
ある時点から先のこと
を表わしたり、予測をする時は用言にⅡ-ㄹをつける

EX(テキストより);
日本語では、同じ「食べるご飯」でも…
「今食べているご飯」なら…
これから食べるご飯」なら…

※発音…먹을  (予期連体形のあとの平音は必ず濃音化になる)

   現在既定連体形    予期連体形
 

そうしている

いつもそうしている

すでにそうすることになっている

~するであろう

~すべき

~するはずの
動詞     Ⅰ-     Ⅱ-
存在詞
形容詞     Ⅱ-
指定詞

■~するとき Ⅱ-ㄹ 때
「~するとき」を表わす時にはⅡ-ㄹ 때

「~したとき」はⅢ-ㅆ을 때になる

■依頼の表現 Ⅲ-주다
「주다;くれる、あげる」に動詞の命令形「Ⅱ-세요」「Ⅱ-십시오」を付けるとお願いや依頼をする表現になる

 

 

해요

합니다

~してください

命令※

Ⅱ-세요

Ⅱ- 십시오

依頼

Ⅲ-주세요

Ⅲ- 주십시오

※相手に利益になること以外に用いると、失礼な命令の表現になるので注意!

今週のミニドラマ--------------------------------
第18話 新人文芸賞募集 신인문예상모집

今回のストーリーは…マキとソグの帰国の時期が近づく。マキはソグに帰る時まで自分はハングル実力試験の1級を受けるので、文学賞にソグの小説を応募するように話す。迷っていたソグだが、マキの言葉で応募することに決める。

cap020 ソグの思いがたくさんつまった小説ですね^^

さて…今回はソグのこんな言葉にびっくりです。

벌써 한 달이 다 돼 가네.
「もうひと月になるんだなぁ」
cap019
マキに「韓国に来ていくらもたってないけど、長くいたような気がするね」と言われた後に答えたこの言葉…。

この二人って韓国に来て1ヶ月しか経っていないの?!
Σ(= ̄∇ ̄=ノノエーッ!!

ソ…ソグは分かるよ…(゜-゜*)(。。*)
マ…マキなんて、最初はCDを見ながら韓国語の母音の確認してたくらいのレベルだったのに…この上達ぶり!!お…恐るべし!マキ!!
←講座のスキット的ドラマなんだから、こんなこと突っ込んじゃいけませんね(笑)

■ドラマから予期連体形
마키; 일본에 둘아갈 날 얼마 남지 않았어요.

    (日本に帰る日までいくらも残っていませんよね)
        우리 돌아갈 때까지 하나씩 할 일이 있어요.
    (私たち帰る時までそれぞれやるべきことがあります)

돌아갈
;帰るべき、帰るであろう(돌아가다;帰る) ;日
[発音;둘아갈 날:도라갈 流音化]

돌아갈 때;帰る時

할 일;するべきこと
[発音;할 일→할닐 ㄴの挿入→할릴 流音化]

■ドラマから依頼の表現
석우;한번 읽어 주시겠어요.
   (一度読んでくださいますか)
읽어 주시겠어요;読んでくださいますか(うっ。が付いてる…一筋縄ではいかないですね…。)
 
 읽다;読む+주다+尊敬のⅡ-시で、次のⅠ-겠は予測するに…『控えめな気持ちを表わす』意味で使われているのでしょうか…。
「依頼」の表現の中に、自分の小説を読んでもらうというソグの控えめ気持ちが込められているんですね。(野間先生、違ったらごめんなさい…)

         표현 이상한 건 좀 가르쳐 주세요.
   (表現がおかしいところはちょっと教えてください) 
가르쳐 주세요;教えてください 
 가르치다;教える+Ⅲ-주세요

2006年3月11日 (土)

ステップ88・今週のまとめ

학생입니까?

네, 대학생이에요.

직금 몇 학년인데요?
        [며탕녀닌데요]

3학년이에요.
[사망녀니에요]

몇 년생이에요?
[면년생]

83년생인데요.
[팔십삼년]

그럼, 내가 오빠네요.
근데, 생일이 언제에요?

6월6일이에요. 오빠는요?
[유월유길]

12월8일요.
[시붤파릴]

【日本語訳】
学生ですか?

ええ、大学生です

今何年生ですか?

3年生です

何年生まれですか?

83年生まれですけど

じゃ、僕が上ですね
で、、誕生日はいつですか?

6月6日です。そちらは?

12月8日です

*干支 띠*

 ねずみ  
 うし  
 とら 호랑이(범)
 うさぎ  토끼
 たつ  
 へび  
 うま  
 ひつじ  
 さる  원숭이
 とり  
 いぬ  
ぶた(いのしし)  돼지

2006年3月10日 (金)

ステップ87・「~군요」(~ですね)

最近ブログの更新も滞りがち。。。( ° ° )
3月は何かと忙しいものですね。

気を引き締めて、ラジオの復習しなきゃっ><
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-

나는 말띤데, 철수 씨는 무슨 띠에요?
(私はうま年ですけど、チョルスさんは何年ですか?)

저는 개띠에요. (私はいぬ年です)

그렇군요. 근데, 생일은 언제에요? 
(そうなんですね。で、誕生日はいつですか?)

6월16일이에요. (6月16日です)

;うま
;~年
;いぬ
생일【生日】;誕生日

☆「생일」って?
誕生日のこと
생일の尊敬語は생신【生辰】;お誕生日

탕생일【誕生日】は聖人などがお生まれになった日という限られた意味になる

■今日のポイント★\(^-^ )
「~군요」…~ですね(え)と相手に確認し驚きをあらわす

形容詞の語幹+군요
動詞の語幹+는군요

(…( ° ° )動詞の場合は語幹+現在連体形+군요っていうことなのかなぁ…?!)

EX(テキストより);
■形容詞
크다  크군요 大きいですね
그렇다  그렇군요 そうなんですね
어렵다  어렵군요 難しいですね

■動詞
가다  가는군요 行くんですね
하다  하는군요 するんですね
살다  사는군요 住んでいるんですね
    (リウル落ち)

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
さて…そんな忙しいような…忙しくないような…Σ( ̄□ ̄ノ)ノ今日この頃…。

ぱっきーさんのブログで今企画されているイベント「ノートを韓国語を埋め尽くせ!」に参加しまーすと書いたのが1週間前…。

しかし…。

まだノートは真っ白のままだったりして~~><
トリャァ!!(*゜д゜)_/☆(*゜□゜)ウヒッ!!

やばいです(苦笑)

参加すると宣言したからにはちゃんと実行しなければ!^^;

タイムリミットまであと3週間…。今日からがんばります!ヽ(^。^)丿

2006年3月 8日 (水)

ステップ86・「몇 년생」(何年生まれ)

몇 년생이에요. (何年生まれですか)

78년생인데요. 철수 씨는요? (78年生まれです。チョルスさんは?)

저는 82년생입니다. (私は82年生まれです)

그럼, 제가 누나네요. (じゃ、私が上ですね)

☆「누나」って?
「姉」のことですが…韓国では実の兄弟姉妹ではなくても、男性があまり年の離れていない年上の女性に対してこう呼ぶことがある。

う~ん( ̄~ ̄;) ウーン この下線部がミソですね。。。
つ…つまり…年が離れると…アジュンマになっちゃったりするのかしらΣ( ̄ロ ̄|||)
キャ~~><

(…( ̄▽ ̄;A きっとそれだけじゃないんでしょうけど…。「~さん」って名前で呼ぶとか…)

■今日のポイント★\(^-^ )
「몇 년생」(何年生まれ)
日本では年齢を聞かれたら「満年齢」で答えることの方がほとんどだと思いますが。。。韓国では「数え」で言うことが多いようです^^

そこで「몇 년생이에요?」と聞くと正確な年齢を確認するうえでいいようです。
(( ̄~ ̄;) ウーン しかし…何年生まれから何歳かを計算しなきゃいけないわけね…)

ただし、あまり年齢差のない人への聞き方のようです^^
(明らかに年配だと分かる方に直接聞くのは失礼になる模様。。。このあたりは日本と同じ感覚なのかな。。。)

ステップ85・「몇 학년」(何年生)

とうとうラジオの講座も最終月となりましたねー。

聞きはじめた時を振り返ってみると、初めはアンニョンハセヨ~も上手く言えなくて…とりあえず日本語の文章をハングルで書いたりとか、意味は分からなくとも何とか読める?!ような状態でした。
ところが毎日この講座を聞いて、ここまで来ると自分に力がついてきているという実感があります。(まだまだ初級者には変わりありませんが^^;)
やっぱり、継続は力なり!ですね^^

みなさんはいかがですか?

ラストスパートの1ヶ月、聞き逃さずに一緒にがんばりましょう~♪ファイティン^^
(といいながら、すでに3日分のまとめが溜まっちゃっている私…。)
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-

학생이에요? (学生ですか)

네, 대학교에 다닙니다. (ええ、大学に通っています)

지금 몇 학년이에요? (今何年生ですか)

4학년입니다. (4年生です)

학생【學生】;学生、生徒
다닙니다;通っています(다니다;通う)

☆「대학교」って?
総合大学のこと
~学部は대학

대학교;大学 … 대학생;大学生
고등학교;高校 … 고등학생;高校生
중학교;中学校 … 중학생;中学生
초등학교;小学校 … 초등학생;小学生
대학원;大学院  유치원;幼稚園

■今日のポイント★\(^-^ )
「몇 학년」(何年生)
학년は漢字語で見ると「学年」だが「~年生」という意味でも用いる
EX(テキストより)
중학교 2학년 中学2年生
1학년 1반 1年1組

発音は、학のパッチムㄱが次に来るㄴによって鼻音化をおこし
항년になる

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-

今月の講座は似ているようで違うハングルの微妙な言い方、ニュアンスになれることがテーマのようです。

私も、初めは韓国語と日本語が似ていると聞いて、覚えやすいかも~♪なーんてお気軽に初めた韓国語の勉強ですが、最近勉強をしていけばいくほど、やっぱり韓国語と日本語は違う言語だな~と感じることも多いです。
発音や文法の仕組みなんかはすごく似ていると思いますが、その言葉の持つ意味や微妙なニュアンスが違ったりするんですよね~。

似ているだけに日本語的な頭で韓国語を理解しようとしてしまっていてしまうのかもしれません…。そこが結構落とし穴だったりしてΣ( ̄ロ ̄|||)
似ているだけに難しいですね^^;

そんな、ちょっと違う微妙なニュアンスを3月の講座で少しでもつかめたらいいですね^^

2006年3月 5日 (日)

MISSHAのマスカラ♪

最近、MISSHAのマスカラがとってもお気に入り♪


日本はどちらかというとボリューム重視なのに対して韓国の場合は長さ重視!と聞いたことがありますが、(確かに韓国の女優さんやモデルさんのまつげをみると長ーいですよね^^)MISSHAのマスカラもつけるとすごーくまつげが長くなるのが分かります♪
でもボリュームもしっかり出るんですよ^^
目力ばっちり☆

そして、長時間つけていてもパンダ目にもならないですし、(ちょっとやそっと水に濡れても落ちません)私がなにより嬉しいのは、カールも落ちない!ということ♪♪
私の目は一重なので、いくらビューラーでカールしてもすぐ落ちちゃうんです((( T_T)ホットビューラーでくせ付けしても一日持ちません。

ところが!!このMISSHAのマスカラはそんな私の目でも、カールが長続きするんです~~^^(今までそこそこな値段の国内メーカーのマスカラを使ってもここまでの満足感はありませんでした)

1本590円という安さがまた魅力!0423m
(←今使っているのは、スクエアマスカラ。他にも色んな種類があります)画像はMISSHA JAPANから


メイク落としする時も、簡単に落ちるのですっごくオススメです^^

テレビのおさらい・第21課

この回は「現在連体形」とㅂ変格活用についてでした~。

◆◇私の一番大切にしている後輩です 내가 제일 아깐는 후배에요◆◇

■現在既定連体形 Ⅰ-는/Ⅱ-ㄴ
「見るテレビ」「よい先輩」のように、用言が後ろの名詞類の体言を修飾する形を連体形という

 ○現在“そうしている”“既にそうすることになっている”という既定の連体形を『現在既定連体形』という

 ●動詞と存在詞、形容詞と指定詞で作り方が異なる
 ・動詞、存在詞
  Ⅰ-는
    본는 텔레비전 (見るテレビ)
    공부하는 동생 (勉強する弟・妹)
    맛있는 빵 (おいしいパン)
 ・形容詞、指定詞
  Ⅱ-ㄴ
    좋은 선배 (よい先輩)
    싫은 사람 (嫌な人)
    소중한 친구 (大切な友達)

 ●ㄹ語幹はヌ(ㄴ)ルブスオでㄹ落ち
  아는 사람(알다)  (知っている人)
    나라(멀다)   (遠い国)

■ㅂ変格用言
쉽다(易しい),어렵다(難しい)など語幹がㅂで終わる用言の中に、第Ⅱ語基ではㅂが우にに変わり、第Ⅲ語基ではㅂが워に変わるタイプの用言がある

 

第Ⅰ語基

第Ⅱ語基

第Ⅲ語基

쉽다

-

-

-

어렵다

어렵-

어려-

어려-

○わずかだが、第Ⅲ語基が와になるものもあるΣ( ̄ロ ̄|||)

 

第Ⅰ語基

第Ⅱ語基

第Ⅲ語基

돕다

돕-

-

-

今週のミニドラマ------------------------------------
第17話 海 바다
今回のストーリー…傷心のまま下宿先にマキが戻ってくると、そこにはチュノの姿が。チュノは家に入ろうとするマキの腕を強引に握り、そのまま自分の車に乗せ夜通し車を走らせる。
朝日が登る海辺でチュノはマキに自分の気持ちを打ち明ける…cap018
ついにチュノがマキに告白しましたね~♪
今回はなかなか素敵なお話でした^^

■ドラマから現在連体形と、ㅂ変格活用
준호;지은이는 내가 제일 아끼는 후배에요.
   チウンは僕が一番大切にしている後輩です。
   아끼는;아끼다;大切にする+Ⅰ-는
       
       집애 안 좋은 일이 있아서 돕고 싶었어요.
   家に不幸なことがあって、助けてやりたかったんです。
        좋은;좋다(よい)+Ⅱ-ㄴ
      
        어려워요.
   ほんとに難しいですよ
       어려워요;어렵다(難しい)+Ⅲ-요
       
       좋은 선배되는.
   いい先輩になるってのは。
       되는;되다(なる)+Ⅰ-는

2006年3月 4日 (土)

ステップ84・今週のまとめ

운전 할 줄 알아요? (運転できますか?)

아뇨, 저는 운전 못 해요. (いいえ、私は運転出来ません)
철수 씨는요? (チョルスさんは?)

제 취미가 드라이브입니다. (私の趣味がドライブです)

그럼, 우리 어디 드라이브 안 갈래요? 
(じゃ、私たちどこかドライブ行きませんか)

네, 그래요. 어디 가고 싶은데요?
(ええ、いいですよ。どこ行きたいんですか?)

꼭 가고 싶은 데는 없지만, 산이 좋아요.
(ぜひ行きたいところはないんですが、山がいいです)

후지산 가 밨어요? (富士山行ったことはありますか)

아뇨, 아직 못 가 봤어요. (いいえ、まだ言ったことありません)

그럼, 우리 후지산 갑시다. (じゃ、富士山にいきましょう)

네, 좋아요. (ええ、いいですよ)

안 갈래요;行きませんか
;ぜひ きっと かならず

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
明日から1泊2日で職場のスキー同好会で山に行ってきます。
(蔵王!と言いたいところなんですが、近場の湯殿山でした^^)

私のエンジョイ!ウインタースポーツは、シーズン中いつもこのスキー同好会が最初で最後Σ( ̄ロ ̄|||)

山はそこにあるのに…(笑)
おかげでスキーの腕前は一向に上達しません( ̄▽ ̄;

明日は思いっきり楽しんで来ようと思います~♪

2006年3月 1日 (水)

ステップ83・「아/어 본 적」(~<した>こと)

후지산 가 본 적이 있어요? 
(富士山行ったことありますか?)

아뇨, 기회가 없어서 아직 못 가 밨어요.
(いいえ、機会がなくて、まだ行ってません)

그럼, 후지산 가는 거 어때요? 
(じゃ、富士山行くのどうですか)

네, 좋아요. (ええ、いいですよ)

후지산;富士山
기회【機會】;機会
가는 거;行くこと

☆「못 가 봤어요」って?
ここでの「~아/어 보다」(봤어요は보다の過去形、ヘヨ体)はステップ78で出てきた「~してみる」という形ではなく「~した(しました)」という経験を表わす

も「~できない」ではなく「(~したい気持ちはあるが、条件がそろわないので)~しない」という意味。

↓ということで…
못 가 봤어요行きたいけれども、今まで行けなかったというニュアンスをもつ「行っていません」という意味になる

■今日のポイント★\(^-^ )
「~아/어 본 적」…「~(した)こと」という経験を表わす

は「~(した)こと」という経験を表わす名詞
~아/어 본」は「~아/어 보다」に過去連体形の「Ⅱ-ㄴ」がついた形
(語基でいうとⅢ-본 적ですね)

この連体形…Ⅱ-ㄴで動詞なら過去連体形、形容詞は現在連体形なので時々こんがらがっちゃう私…( ̄▽ ̄;A
動詞、存在詞+Ⅱ-ㄴは過去連体形(~した○○)(←こっちが過去だったか、現在だったか???になってしまうのですよね^^;)

形容詞、指定詞+Ⅱ-ㄴは現在連体形(~な○○)

動詞、存在詞の現在連体形はⅠ-는(語幹+는)
ちゃんと頭の中で整理しなくちゃ
_¢(。。;)メモシトク・・・(=°-°)ノ□ ペタッニャン

【テキストに出てきた例文】
「~したことがありますか」という表現です

・リムジンバスに乗ったことがありますか?
리무진버스를 타 본 적 있어요?
・前に日本に来たことがありますか?
전에 일본에 와 본 적 있어요?
・アクセサリーを作ったことがありますか?
액세서리를 만들어 본 적 있어요?
・釣りをしたことがありますか?
낚시를 해 본 적 있어요?
・セマウル号に乗ったことがありますか?
세마을호를 타 본 적 있어요?
・外国に住んだことがありますか?
외국에서 살아 본 적 있어요?

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ