ジフン君のコンサートから早くも1週間が過ぎようとしています。
新年度も始まり、そろそろ現実に復帰しては?!と自分に言い聞かせつつ…まだふわわ~んとしている状態?!な私です。(まだ?!)
( ̄▽ ̄;A も…もうすこし夢見心地でいさせて下さいね…^^;
そんなこんなで色々調べていたら、NAVERのニュースサイトで「YTN STAR」でのジフン君コンサート前のインタビューが動画と一緒に載っていました。
私の韓国語能力では動画から韓国語を聞きとるのはまだまだ至難の技なのですが、このNAVERのページにはその内容が文章でも載せられているんです。
かといって原文をみて「そうだったんだ~」とすぐ分かるほどのリーディング能力もなく(泣)ここはいっちょ!訳してみるか~ということで、辞書とにらめっこしながら調べてみました。
ジフン君、コンサート前はどんな感じだったのか…一緒にタイムスリップしてみませんか?
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
実際のNAVERのページはこちらから(実際の内容を動画で見ることもできます)
[앵커멘트]
가수 이지훈 씨가 일본에서 단독 콘서트를 엽니다.
歌手イジフンさんが日本で単独コンサートを開きます。
이지훈 씨는 데뷔 후 처음으로 갖는 대규모 단독 공연을 위해 연습에 매진하고 있습니다.
イジフンさんはデビューご初めて持つ大規模な単独公演のために練習に邁進しています。
연습실에 직접 다녀왔습니다.
練習室に直接伺ってきました。
[리포트]
오는 25일부터 26일까지 이틀 동안 가수 이지훈은 일본 도쿄의 시나가와에서 첫 단독 콘서트를 갖습니다.
来たる25日から26日まで 2日間 歌手イジフンは日本、東京の品川での初単独コンサートが待っています。
[인터뷰:이지훈] インタビュー;イジフン
"안녕하세요. YTN STAR 시청자 여러분 반갑습니다. 이지훈입니다."
「こんにちは。YTN STAR視聴者の皆さん お会い出来て嬉しいです。イジフンです」
콘서트 연습에 매진하고 있는 이지훈은 올해로 10년차 가수가 되면서 갖는 첫 단독 콘서트여서 남다른 의미가 있다고 하는데요.
コンサートの練習の邁進しているイジフンは今年で歌手になり10年目で持つ初単独コンサートなので、特別な意味があるようです。
[인터뷰:이지훈]インタビュー;イジフン
Q) 콘서트 준비 어떻게 하고 있나?
Q)コンサートの準備はいかがですか?
A) "한 달 전부터 빠듯하게 일정에 쫓겨가면서 연습을 하고 있는데요. 오랜만에 긴장을 하면서 공연에 대한 압박감이 생겨서 그런지 몸 상태가 생각보다 안 좋더라고요.
「1ヶ月前からぎりぎりの日程に追われながら練習をしているんです。久しぶりに緊張して公演に対してプレッシャーが生じてきて体の調子が思うよりよくないんです。
그래서 오늘 링거도 맞고 열심히 컨디션을 조절하고 준비하고 있습니다."
それで、今日リンゲルも打って一生懸命コンディションを調節して準備しています」
2회에 걸쳐 펼쳐질 '이지훈 퍼스트 라이브 인 도쿄' 콘서트는 회당 4천 장의 티켓이 오픈하자마자 모두 매진이 됐습니다.
2回にかけて繰り広げられる“イジフン FIRST LIVE IN TOKYO”コンサートは4千枚のチケットがオープンされるやいなやすべて売り切れました。
[인터뷰:이지훈]インタビュー;イジフン
"굉장히 깜짝 놀랐죠. 제가 일본에서 활동을 많이 하지 않았었고.
「ものすごくびっくりしたんです。僕が日本で活動はたくさんしていなかったし。
제가 찍었던 드라마라든지 영화가 많이 소개되지 않았음에도 불구하고 많은 분들께서 관심을 가져 주시는 건 역시 한류의 힘이 큰 것 같고요.
僕が撮っていたドラマや映画がたくさん紹介されていないにも関わらず、たくさんの方々が関心を持って下さっていることはやはり韓流の力が大きかったと思います
많은 일본팬들이 K-POP, 한국 음악에 관심을 갖고 있기 때문에 직접 일본에 가서 공연을 하고 무대에 오르는 모습들을 편안하게 즐겨주시는 것 같아요."
多くの方々が K-POP、韓国の音楽に関心を持ってくださっているので、直接日本に来て公演をして舞台に登る姿を楽に楽しんでくれると思います。」
이지훈은 이번 콘서트에서 자신에 대해 높은 관심을 갖고 있는 일본 팬들과의 소통을 위해 평소 준비했던 일본어 실력도 보여줄 것이라고 합니다.
イジフンは今回コンサートで自身についての高い関心を持っている日本のファンとの意思疎通をはかるために ふだん準備した日本語の実力も見せてくれるそうです。
이번 일본 콘서트에는 프로젝트 그룹 S로 함께 활동했던 동료가수 강타와 신혜성이 전회 특별 게스트로 무대에 오를 예정이어서 이지훈은 더욱 뜻 깊다고 전했는데요.
今回日本コンサートにはプロジェクトグループSで一緒に活動してきた同僚歌手 カンタとシンへソンが前回特別ゲストで舞台に上がる予定なので、イジフンは特別意義深いと伝えました。
세 사람은 그룹 S의 2집 음반에 들어있는 'I Swear'를 일본어로 부를 것이고, 영화 '외출'의 OST수록곡인 '숨'도 일본 팬들에게 들려줄 예정입니다.
3人はグループS2集に入っている「I Swear」の日本語で歌うことと、映画“外出(四月の雪)”のOST収録曲「呼吸」も日本のファンに聴かせる予定です。
뿐만 아니라 이지훈은 이번 콘서트에서 이제까지 한 번도 팬들에게 보여주지 않았던 무대를 준비하고 있다고 하는데요.
のみならず、イジフンは今回コンサートで今まで一度もファンに見せたことのなかった舞台を準備しているようです。
[인터뷰:이지훈]インタビュー;イジフン
"공연 전반적인 느낌은 제가 발라드 가수이다 보니까 잔잔한 음악들이 주를 이룰 것 같고요.
「公演の全般的は感じは 僕がバラード歌手ですから穏やかな音楽が主だと思います
그 외에 빠른 곡들은 밴드들과 같이 맞춰서 흥겹게 관객들하고 스탠딩 콘서트다 보니까 같이 뛸 수 있는 록음악들도 있고요.
「その他に速い曲はバンドと一緒に合わせて陽気に観客と、スタンディングコンサートだから一緒にのれるロックミュージックもあります。
그리고 아직 시작한 지 얼마 안 돼서 많이 부족한데요.
そしてまだ初めていくらもならないので、たくさん不足しているんですが。
이글스의 '데스퍼라도'라는 곡을 제가 직접 피아노 치면서 노래 부릅니다."
イーグルスの「デスペラード」という曲を僕がピアノで弾いて歌います」
콘서트 다음 날인 27일 생일을 맞이한 이지훈은 여러 가지 의미를 담은 일본 콘서트 리허설을 위해 24일 일본으로 떠납니다.
コンサートの2日目、27日の誕生日を向かえるイジフンは様々な意味の込もった日本コンサートリハーサルのために24日日本に発ちます。
[인터뷰:이지훈]インタビュー;イジフン
"오늘 이렇게 저의 공연 연습실에 찾아와 주셔서 감사드리고요.
「今日こんなふうに私の「公演練習室に訪れてくださって感謝しています。
열심히 준비하고 있습니다.
一生懸命準備しています。
여러분들 앞에 새롭게 나타날 저의 모습도 기대해 주시고요.
「皆さんの前に新しくなって現れる私の姿も期待してください
올 6월쯤에 새 앨범이 여러분들에게 선보입니다.
6月くらいに新しいアルバムが皆さんにお目見えします。
많이 기대해 주시길 바랍니다. 건강하시고요. 행복하세요."
たくさん期待してくださることを願います。健康でいらしてください。幸せになってください。」
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
いや~長かったですね…^^;
訳は冒頭にもあるように、辞書とにらめっこ&よく分からないところは翻訳サイトにも頼ったりして訳したモノなので、もしかしたらおかしい表現があるかもしれません…。これは変だよというものがあったらご指摘ください<(_ _)>
そして…訳すたびの思う…自分の日本語能力のなさ○| ̄|_
悲しかりけり…。
(そのあたりはご容赦くださいまし…。)
しかし。。。あんなに舞台ではかわいく素敵に歌っていたジフン君、かなり公演前はプレッシャーを感じていたのですね…。体調を壊すまでだったとは…。
忙しい中、本当に日本のファンのために準備してくださっていたことが分かります。
6月くらいにNEWアルバムが出る予定のこと…楽しみですね^^
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
さて…これを訳するにあたり、かなり?!の数の単語を辞書で調べたのですが(私の語彙数が少なすぎるんですよね…TT)せっかく調べたことですし!ハン検も近いことですし!((≡≡;) !!!)調べた単語をまとめようと思います…。
ただ訳すことで疲れきってしまっており…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、
きちんとまとめたらアップしますー^^;
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
ということで、追加です。
記事の中に、調べた単語を全部載せるとなると、それはまあ…見苦しいくらいたくさんあったので( ̄▽ ̄;Aエクセルにまとめたものを載せてみました。→「leejihoon_1.xls」をダウンロード
でも私がこの次受けようと思っているハン検4級の出題語彙とはあまり関係なかったみたい…○| ̄|_
い…いいのさ!
インタビューの内容がつかめただけでも収穫ですもの^^;
最近のコメント