その90 적이 있다(~したことがある) 적이 없다(~したことがない) 아/어 보다(~してみる)
ううう…講座の復習さえままなっていないはっちです(ノ_<。)
今日はお休みなので、ダッシュでがんばります。
まずは先週の火曜日分から。。。
(この回、盛りだくさんですね^^;)
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
■フレーズ
저는 삼계탕을 먹어 본 적이 없어요.
私は サムゲタンを 食べてみた ことが ないです
→食べたことがありません
■セオリー114 적이 있다
「経験のオプション」 ~したことがある
過去連体形+적이 있다
■セオリー115 적이 없다
「未経験のオプション」 ~したことがない
過去連体形+적이 없다
☆적이 있다、적이 없다も助詞の이が省略されて
적 있다、적 없다という形になることがある
☆「~したことはある」「~したことはない」と強調して言う時は
적은 있다 、적은 없다という形にする
먹어 본 적이 없어요 食べたことがありません
먹어 본 적은 없어요 食べたことはありません
-적という単語の意味を辞書で調べてみると。。。
(過去連体形に付いて表わす)~したこと |
■セオリー116 아/어 보다
「試行のオプション」 ~してみる
陽コト | +아 보다 |
陰コト | +어 보다 |
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
■会話から
히사노 씨는 안동에 가 본 적이 있어요?
ひさのさんは アンドンに 行ったことが ありますか?
네, 한 번 가 봤어요.
ええ、 一度 行ってみました
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
여러분은 한국에 가 본 적이 있어요?
저는 한번도 가 본 적이 없어요ㅠㅠ
« その89 아/어지다(~くなる ~になる) | トップページ | その91 게 하다(~させる ~くする) »
「2006NHKラジオ講座 前期」カテゴリの記事
- その16 アヤオヨとカナダラマ(2006.04.29)
- その19 ハングルの語彙(2006.05.03)
- その28 아/어 야/이야 (ぞんざいなストッパー)(2006.05.18)
- その36 こそあ(ど)(2006.06.14)
- その41 漢数詞(0~10)(2006.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント