第4回 동수의 깨달음 ①
昨日は、とうとう風邪でダウンしてしまい。。。1日おいての更新です。休んでだいぶ体調も回復しました^^
応用編4回目は2年生、「生活の手引き」から、「トンスがわかったこと」というお話です。生活の手引きというだけあって。。。ちょっと身の引き締まる思いがします( ̄▽ ̄;
私も掃除しなきゃ~~C= C= \(;・_・)/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
トンスは、今日の朝、学校に持っていかなければいけないものが探しても見つからず、遅刻してしまいます。
授業が終わった後、友だちのチョンヒの家に行きますが、綺麗に整理整頓してあるチョンヒの部屋を見て驚きます。「こんなふうに綺麗にしてあったら勉強もちゃんとはかどるんだろうな~」と思ったトンスは、早速お家に帰って掃除をしたのでした。。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
トンス君・・・とっても偉いです^^;
今回とりあげる『表現・文型』は①の「-ㄹ/을 터이다」ひとつです
(これひとつだけで長くなっちゃったので(^^ゞ)
①-ㄹ/을 터이다 ~するはずだ ~するだろう
【本文での表現】
トンス君が思うに。。
평소에 물건을 제자리에 놓아 두었다면, 이런 일이 없었을 텐데......
普段から物を 元の場所に置いておいたら、こんなことがなかっただろうに…
◎터이다の「터」は、(未来連体形について)強い意図、推量、 予定を表わす「~つもり」「~はず」という意味
↓
터-이다はふつう、 縮約形の테という形で使われる
母音語幹+ㄹ 터이다 |
子音語幹 +을 터이다 |
例文
오늘도 학교에 갈 테니까 바쁠 거야.
今日も学校に行くので忙しいだろう
지금쯤 저녁을 먹을 텐데 나중에 전화해.
今ごろ夕食を食べているだろうから、後で電話しなさい
本文や2つ目の例文に出てくる「-ㄹ/을 텐데」、ひとつ目の例文にある「-ㄹ/을 테니까」もよく聞く表現ですよね。。
しかも、この2つ…どちらもハン検3級に出題される表現なので、ちょっとまとめたいと思います。
☆-ㄹ/을 텐데(요) ~はずなのに
(未来連体形+터+이(다)+ㄴ데の縮約形)
・接続形と終止形両方で用いられる
接続形の場合、 話し手の思いを後に述べるための主観的な推量を表わし、後ろには話し手が意外に思うことや、こうして欲しいと思うこと、 聞き手に対する訴えが来ることが多い。
終止形の場合、「当然~するだろうに」という、話し手の主観的な推量を述べることが多く、話し手の不満な気持ちを表わすことが多い。
また、1人称主語の時は、 そうできるはずなのに出来なくて残念という気持ち「~するのに」 を表わし、
3人称主語の時は、それでいいのかという憂慮の気持ちを表わす。 「~はずなのに」「~だろうに」
1人称主語→
미리 말씀해 주시면 제가 가볼 텐데요.
先に言って頂ければ、私が言ってみるんですけど。
テキスト本文の表現は3人称主語でしょうか。。。→(もう一度。。。)
평소에 물건을 제자리에 놓아 두었다면, 이런 일이 없었을 텐데......
普段から物をもとの場所に置いておいたら、こんなことがなかっただろうに。。。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
この表現、イジフン君の5集「Trinity」に収録されている「약속」という曲の冒頭で見ることが出来ます。(3月のコンサートでも歌ってくれた曲でした^^)
でわ・・・見てみましょう♪
-------------------
언제부터 그렇게 날 기다리고 있었니
いつから こんな風に 僕を 待っていたの
차가웠던 바람에 몹시도 추웠을 텐데
冷たかった風で とても寒かっただろうに
-------------------
自分と別れて幸せに暮らすと、二度と自分の所には戻ってこないと約束して別れた彼女が、冷たい風にさらされながら自分を待っていた。。。というシチュエーションで思ったことのようです。。。
ジフン君のあま~い歌声が響く「약속」のMVはこちら
★-ㄹ/을 테니까 ~するから ~だろうから
1人称主語の時は話し手の予定を、3人称主語の時は、推量を表わす
(この表現は2005年のラジオ入門編、増田先生の講座の時にちょっと書いてます→こちら)
1人称主語→
지금 갈 테니까 기다리세요.
今行くから待ってください
3人称主語→
나중에 올 테니까 우리 먼저 가요.
後で来るだろうから、先に行きましょう
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
この表現は、シナの「Perfect Man」の冒頭、みぬ&どんわんのパートに2回出てきます。
そいでわ。。ちょっと長いですが見てみましょう♪
-------------------
♪민우
모두 변한다 해도(난 변하지 않겠어)
すべて変わるとしても(僕は変わらない)
그냥 내버려둬.
そのままほうっておいて
나의 그녀에겐 시간이 필요할 테니까
僕の彼女には 時間が必要だろうから
난 기다려야만 돼.
僕は 待たなきゃいけない
♪동완
때론 힘들겠지 항상 네 곁엔
時には つらいだろう いつも 君の傍には
완벽한 사랑이 있어.
完璧な 恋人がいて
내가 줄 수 없던 많은 것
僕があげることの出来ない たくさんのもの
세상을 다 가진 너일 테니까.
世界を すべて持っている君だろうから
-------------------
どちらの「테니까」も彼女のことに対する推量の表現ですね
とっても「Perfect Man」なシナの멋진 모습が見れる「Perfect Man」MVはこちら
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
参考・引用テキストなど。。
完全マスター ハングル文法P93 94
VIVA!中級韓国語 P271
小学館 朝鮮語辞典 P1789 1793
![]() |
パーフェクト・マン (CCCD) シンファ エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2002-09-04 売り上げランキング : 10506 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« 消えちゃった。。。 | トップページ | 第4回 동수의 깨달음 ② »
「2006NHKラジオ応用編 10月~12月」カテゴリの記事
- 第1回 어머니와 세 딸①(2006.10.11)
- 第4回 동수의 깨달음 ①(2006.10.25)
- 第5回 헌 자전거 ②(2006.10.28)
- 第7回 이를 튼튼히 ②(2006.11.07)
- 第8回 고마운 친구 (2006.11.08)
「ハン検3級対策」カテゴリの記事
- 第1回 어머니와 세 딸①(2006.10.11)
- 第4回 동수의 깨달음 ①(2006.10.25)
- 第5回 헌 자전거 ②(2006.10.28)
- 第7回 이를 튼튼히 ②(2006.11.07)
- 第8回 고마운 친구 (2006.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント