2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 浅草に来てます〜(^^)v | トップページ | 第8回 고마운 친구  »

2006年11月 7日 (火)

第7回 이를 튼튼히 ②

急に(?!)週末、東京・神奈川方面へ旅行に出かけたため・・・①からかなりかけ離れてしまいました^^;

このままだと2週遅れという恐ろしい事態になってしまいそうな勢い。。。
がんばらなくちゃ(*´∇`*;
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
・・・それにしても、今日はものすごい天気です。
北海道でも竜巻の被害のテレビを見ると、亡くなった方もいて大変なことになってしまっていますね。。。

ここ山形の海側でも今、ものすごい突風と雷で大荒れです彡( ̄_ ̄;)彡
(ちょっと怖いくらいです・・・)

しかも、ついにあられまで降る始末。。。
(・・・信じられない(; ̄ー ̄))

雪が降るのも、間近ですね。。。
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
では・・・気を取り直して「歯を大事に」 文型・表現の後編です。

【表現・文型 後編】

③-는지 ~(する)のか
아야/어야 하다 ~(し)なければならない
⑥-도록 ~するように

③-는지 ~(する)のか
合意の疑問・・・相手と共有意識を保ちながら、話の中で疑問を投げかける時に使う
【本文での表現】
이의 모양과 이가 하는 일은 어떤 관계가 있는지 알아봅시다.
歯の形と歯の役割はどんな関係があるのか調べてみましょう

動詞・存在詞の
語幹+는지
~するのか
形容詞・指定詞の
母音語幹+ㄴ지
子音語幹+
은지
~なのか

例文
언제 가는지 가르쳐 주세요.
いつ行くのか教えてください
먹는지 알 수가 없다.
何を食べるのか分からない

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
아야/어야 하다 ~(し)なければならない
【本文での表現】
따라서, 충치를 예방하기 위해서는 올바른 방법으로 이를 깨끗하게 닦아야 합니다.
従って、虫歯を予防するためには正しい方法で歯を綺麗に磨かなければなりません

母音語幹+아야 하다
子音語幹+어야 하다

例文
학교에 늦지 않게 빨리 가야 해.
学校に遅れないよう早く行かなければいけない
튼튼해지기 위해 제대로 먹어야 해요.
体が丈夫になるためにはきちんと食べなければなりません

※아야/어야 되다もほぼ同じ意味

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
⑥-도록 ~するように
【本文の表現】
이를 튼튼하게 유지할 수 있는 바람직한 생활 습관을 알아보고 실천하도록 합시다.
歯を丈夫に保つことが出来る望ましい生活習慣のあり方を調べて、実践するようにしましょう。
 動詞있다の
 語幹+도록

例文
약속 시간을 지키도록 했다.
約束の時間を守るようにした
저녁을 먹을 수 있도록 차려 두었다.
夕ご飯を食べれるように準備しておいた

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
参考・引用テキストなど。。。
完全マスター ハングル文法 P244 176 147

« 浅草に来てます〜(^^)v | トップページ | 第8回 고마운 친구  »

2006NHKラジオ応用編 10月~12月」カテゴリの記事

ハン検3級対策」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第7回 이를 튼튼히 ②:

« 浅草に来てます〜(^^)v | トップページ | 第8回 고마운 친구  »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ