漢字語の濃音化
NHKラジオ入門編のステップ70にて、
>(漢字語の場合、ㄹのあとに続く平音は濃音化することが多い…100%じゃないというところが曲者…)
…と書いた私ですが、その時はトンハン先生の口調でそう判断して書いただけで、ちゃんと調べて書いたわけではありませんでしたヾ( ̄o ̄;)
そこで、小学館「朝鮮語辞典」の後ろの方についている付録の部分の「発音解説」を読んでみると、きちんとしたルールがあることが分かりました~^^;
6.濃音化
6)漢字語の場合、終声ㄹの後のㄷㅈㅅは濃音化する
발달 [발딸] 発達
발전 [벌쩐] 発展
물산 [물싼] 物産
小学館朝鮮語辞典 P1980 より抜粋
辞典の中では発音記号で書かれていますが、ここではハングルで表記しています
濃音化するのは平音の中でもㄷㅈㅅのようです。
「ということはㄱㅂは濃音化しないのか~。。これを押さえておけばバッチリ!」と思い、「トウミ」の5級~準2級の出題語彙の中から、このルールに該当する漢字語をピックアップしていたのですが…。
どーやら一筋縄ではいかない単語もあるようです。
それは準2級の語彙を調べていた時。。。
こんな単語が出てきたのです(T_T)
물가 [물까] 物価
불법 [불뻡] 不法
ㄱ ㅂで濃音化しているーーー?!><;
やっぱり未知の世界には飛び込むべきではなかったわ。。とちょっと後悔しつつ(笑)、なぜこうなるのかは、まだよく分からない私です。
…合成語で終声ㅁㄴㅇㄹの後の平音ㅂㄷㄱㅈㅅは濃音化するというルールの方に入ってくるんでしょうか。。それともあくまでもこれは例外なのでしょうか。。
ううーん。。。( ̄~ ̄;)??
……………………………
☆ハン検5級から準2級までの語彙で、このルールに当てはまる漢字語をエクセルでまとめてみました。表はこちらからどうぞ~^^ →「kanji.xls」をダウンロード
« ステップ71 用言の連体形+것 같다 | トップページ | ステップ73 -이라도 ・ -ㄹ/을게요 »
「ハングル能力検定試験」カテゴリの記事
- ハングル検定 実施要綱(2006.02.28)
- 解答速報(2006.06.07)
- ハン検 正答と配点 出ていましたね~!(2006.06.21)
- 漢字語の濃音化(2007.02.11)
- あさってからハン検願書申し込み開始!(2007.03.14)
「韓国語の勉強」カテゴリの記事
- ミレ韓国語学院 東京教室「上級の扉」に参加♪(2014.08.11)
- 韓国語にジャーナルhana vol.2購入(2014.06.29)
- 6月 コミュニティ通訳勉強会(2014.06.22)
- もっと表現力豊かになりたい2(2014.06.16)
- 韓国語ジャーナルhana vol.2(2014.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント