ステップ83 -ㄴ지/는지/은지/ㄹ지/을지
今回の表現もハン検3級の出題範囲です。
☆ -ㄴ지/는지/은지/ㄹ지/을지
~のか ~かどうか
「ある事実の確認」の意味を表す接続語尾
後ろには알다;分かる、모르다;分からない、기억하다;記憶する、이해하다;理解する、잊(어버리)다;忘れる などの動詞が来ることが多い
「ㄹ/을지도 모르다;~かもしれない」はよく使われる表現。このままの形で覚えたほうがよい(このまんまの表現でハン検3級の出題慣用表現になっています)
動詞・存在詞 | 形容詞・指定詞 | |
現在 | 는지 | ㄴ/은지 |
未来・推量 | ㄹ/을지 | |
過去 | 았는지/었는지/였는지 |
例文
인천 공항까지 어떻게 가는지 알아요?
仁川空港までどのように行くのか分かりますか
여권을 어디 두었는지 잊어버렸어요.
パスポートをどこに置いたのか忘れました
인원수가 얼마나 많은지 확인해 보세요.
人数がどのくらい多いのか確認してみてください
오후에는 눈이 내릴지도 몰라요.
午後は雪が降るかも知れません
이 선생님이라면 알지도 모릅니다.
李先生なら知っているかもしれません
좀 늦을지도 모르니까 먼저 식사 하세요.
少し遅れるかもしれないから、先にお食事なさってください
「ㄹ/을지도 모르다;~かもしれない」のように、辞書を見ると
「ㄴ지도 모르다;であるかもしれない・는지도 모르다;~するかもしれない」も決まり文句としてあるようです。
이건 가짠지도 몰라
これは偽物かもしれない
그 건 철수가 했는지도 몰라
それはチョルスがやったかもしれない
【小学館 朝鮮語辞典より抜粋】
……………………………
《어구;語句》
덕택에【徳澤-】;おかげさまで
다행이다【多幸-】;何よりだ
양【量】;量
체중【體重】;体重
늘다;増える
다이에트;ダイエット
돈이 들다;お金がかかる
선물【膳物】;土産
따로;別に
여행비【旅行費】;旅行代
비용【費用】;費用
내다;出す
실은【實-】;実は
*意味は反転させてご覧ください
« ステップ82 いろいろな引用の表現 | トップページ | ステップ84 使役の表現Ⅰ »
「2006 NHKラジオ入門編 後期」カテゴリの記事
- ステップ70 -거나 ・ -(으)려고(생각)하다(2007.02.07)
- ステップ71 用言の連体形+것 같다(2007.02.07)
- ステップ74 -도록・ -ㄹ/을 테니까(2007.02.13)
- ステップ75 -다가(2007.02.15)
- ステップ77 -ㄴ/은 적이 있다/없다・ -기(2007.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント