ステップ94 ㄹ/을 리가 없다 ・ -(이)서
今回の表現は2種類ともハン検3級の出題表現です
……………………………
☆ㄹ/을 리가 없다 ~するはずがない ~するわけがない
母音・ㄹ(ㄹは脱落)語幹+ㄹ 리가 없다
子音語幹+을 리가 없다
Ⅱ-ㄹ 리가 없다
すべての用言につく
리は原因や理由の意を表わす形式名詞※この表現は、以前一度まとめました→こちら
그 분이 집합 시간에 늦을 리가 없다.
その方が集合時間に遅れるはずがない
이상한데요. 그럴 리가 없을 텐데.
おかしいですね。 そんなはずないのに
없을 리가 없으니까 잘 찾아 보세요.
ないはずがないから、よく探してみてください
중국 사람일 리가 없는데 중국말이 유창해요.
中国人であるはずがないのに、中国語が流暢です
……………………………
☆ -(이)서 ~人で
人数を表わす名詞・固有名詞について「~人で」という表現に変える助詞
会話ではよく省略される
혼자(서) 먹기에는 너무 많으니까 같이 먹읍시다.
一人で食べるには多すぎるから、一緒に食べましょう
우리 부부랑 친구 부부 넷이(서) 테니스를 쳤어요.
我々夫婦と友達の夫婦4人でテニスをしました
여럿이서 같이 여행하니까 더 즐겁네요.
何人かで一緒に旅行すると、いっそう楽しいですね
……………………………
《어구;語句》
속담 【俗談】;ことわざ
백지장도 맞들면 낫다;紙一枚も一緒に持てば軽い
뜻;意味
단【單】;たった
-장【張】;~枚
종이;紙
가볍다;軽い
손쉽다;たやすい
협력하다【協力-】;協力する
편하다【便-】;楽だ
불편하다【不便-】;不便だ
오히려;かえって
꼭;必ず
뭐든지;何でも
서로;互いに
돕다;手伝う 助ける(ㅂ変則 Ⅱ;도우- Ⅲ;도와-)
자주;しばしば
의미하다【意味-】;意味する (뜻は類義語)
싸우다;けんかする
부부【夫婦】;夫婦
*意味は反転させてご覧くださいー。
……………………………
■発音チェーーック!
협력하다 →혐녀카다
« ステップ93 ㄹ/을 걸(요) / -ㄹ/을 텐데(요) | トップページ | ステップ95 -(으)면 -ㄹ/을수록 ・ -잖아요 »
「2006 NHKラジオ入門編 後期」カテゴリの記事
- ステップ70 -거나 ・ -(으)려고(생각)하다(2007.02.07)
- ステップ71 用言の連体形+것 같다(2007.02.07)
- ステップ74 -도록・ -ㄹ/을 테니까(2007.02.13)
- ステップ75 -다가(2007.02.15)
- ステップ77 -ㄴ/은 적이 있다/없다・ -기(2007.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« ステップ93 ㄹ/을 걸(요) / -ㄹ/을 텐데(요) | トップページ | ステップ95 -(으)면 -ㄹ/을수록 ・ -잖아요 »
コメント