第7回 아빠의 과거
ラジオ応用編の復習も怠っているうちに、ハン検まであと1ヶ月となってしまいました。。
……………………………
さぁっ 気を取り直して、応用編の復習です(; ̄- ̄;)
『第7回 パパの過去』
キーフレーズ
☆ 만 해도 ~するだけで ~だけでも
名詞につく
「心の中では色々考えているが、その中でもそのこと一つに限って言っても~」ということ。
強い表現として用いられる
■スキットより
보기만 해도 황홀해지만 저 자태.
見るだけで恍惚とするあの姿
부모는 자신은 못 먹어도 자식이 먹는 걸 보고 있기만 해도 좋대요
親は自分は食べられなくても、子供が食べるのを見ているだけでもいいそうです
크게는 안 바라고 먹고 살기만 해도 좋겠다.
大きなことは望まなくて、食べていけるだけでいい
……………………………
☆거지 ~だよ だよね
意を強めて相手に伝える時に使う語尾
것이지 (것+이다+지)の縮約
■スキットより
저 선배가 상범 그룹의 후계자인 거지.
あの先輩がサンボムグループの後継者なのよね
만저 우는 사람이 바보인 거지.
先に泣く人がおろかだよ
그렇게 웃어야 이쁜 거지.
そのように笑ってかわいいよ
……………………………
☆줘 주세요 ~ちょうだい ください *要求
■スキットより
이젠 부디 질렸다고 전해 줘!
もううんざりだと伝えてちょうだい
나도 이젠 증학생이니까 용돈을 올려 주세요.
私も今は中学生なのでお小遣いを上げてください
내 말 좀 들어 줘.
私の話を聞いて
……………………………
単語
극심하다【極甚- ・劇甚-】;きわめて激しい ひどい
기피증;【忌癖症】
황홀하다【恍惚-】;恍惚とする
낭군【郎君】;夫
긴급 상황【緊急状況】;緊急な状況、緊急事態
겪다;経験する 出会う ぶつかる
매번【毎番】;毎回
사양하다【辞譲-】;遠慮する
……………………………
【参考テキスト】
韓国語文法辞典
« 今月の課題曲クリアしました♪ | トップページ | 第8回 동휘의 사랑 »
「2007 ラジオ応用編4~6月」カテゴリの記事
- 第1回 새로운 파파(2007.04.08)
- 第2回 새로운 가족(2007.04.09)
- 第4回 떠나는 우정과 사랑(2007.04.16)
- 第5回 새로운 사람(2007.04.21)
- 第7回 아빠의 과거(2007.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント