2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

2007年12月31日 (月)

새해 복 많이 받으세요^^

2007年も、残すところあと数時間となりました。

このブログをはじめて2年ちょっと・・・、こうして続けて来られたのも、韓国語の勉強をこんなに楽しく続けられているのも・・・このブログを通しての出会いがとても大きかったように思います。

いつも見に来てくださっている皆様。
コメントを下さる皆様。

今年1年、本当に、本当にありがとうございました!!

2008年もよろしくお願いいたします^^*

また皆さんにとっても2008年が、素晴らしい素敵な年になりますように。。

2007年12月30日 (日)

대청소다!!!

내 방, 상당히 더럽다.
어떻게 하면 이렇게 더러워 질 수 있지?
먼지는 없지만.(정말 그렇게 생각해?)
발딛을 곳이 없다. 전혀 없다.
요컨데 넣어야 할 옷장이나 선반에 넣지 않았다는 것이다.
'아니, 나중에' 하며 쌓아 둔 결과
아주 비참한 상태로 되어 버린 것이다.
하지 않으면 안 되겠지요... 역시...대청소!!
근데 할 마음이 할 마음이 전혀 생기지 않는다!!
그냥 이대로 좋아!!

部屋、異常に汚ーい!!
どうすれば、こんなに汚くなるんだよ?
ゴミはないんだけど(←と思う・・・ん??)
足の踏み場がない。全くない。
要するに、納めるべきタンスや棚に納めてないんっす!!
「いいや、後で・・・」が重なった結果
とーっても悲惨な状態になってしまったんだなぁー。
やらなきゃいかんでしょ、やっぱり、大掃除!!!
でもやる気が・・・・・・やる気が・・・・・・全然起きないーー!!
もう、このままでいいよー。

                 (주)BCM미디어 「이치고의 일기」より

本棚を整理しながら韓国にプチ留学にいった時に買った「いちごちゃんの日記」という本をパラパラ・・・とめくったら、まぁ・・・まるで今の私の気持ちを言っているかのよう(笑)と、思わずアップしてしまいました。

Ichigo_cchanIchigo

この「いちごちゃんの日記」という本。
12歳なのに年よりくさい(と本人が自己紹介で言っているんです^^;)いちごちゃんの1年の日記仕立てになっていて、韓国人の日本語学習者のための本です。

教科書的な固い文章ではなく、日本人が日常的に使う表現を楽しく学ぼう♪というコンセプトで作られているのですが…、その逆もありで^^

私達、韓国語学習者が読んでも、韓国語の自然な表現を楽しく学べる本になっていて・・・この日記からも「やる気」=「할 마음」「足の踏み場」=「발딛을 곳」って言うんだ~なんて、とても勉強になります^^*

いつもお邪魔させていただいているまいさんのブログで紹介されているのを見て、韓国に行った時に買ってきたのですが、思えばプチ留学に言ったのが今年の1月1日だったんですよね~。

韓国留学で幕開けした私の2007年。
もう1年経とうとしているのか…と思うと、早いなぁ~~。
ついこの間行ってきたような気がするのに・・・^^;


はっ!!!Σ( ̄口 ̄;;
こんなことをしているから、また掃除が進まないんだって!!


그냥... 이대로 좋아~~.

그래도, 하지 않으면 안 되지...ヾ( ̄o ̄;)

신화 「눈 오는 날 The Snowy Night」クリア^^

크리스마스만 되면 우린 자연스레 솔로지
クリスマスさえなかったら、オレ達気ままなシングルだろ?


SHINHWA 「Winter Story 2007」タイトル曲「눈 오는 날 The Snowy Night」のエリックラップにあるこのフレーズ・・・もう世の中は年末ですが、数日前のクリスマスには私同様(笑)こんなふうに思った方もいらっしゃるでしょうか^^*

エリックが直接作詞、ラップメイキングを手がけ、直接メンバーのボーカルディレクターも手がけたというこの曲。

무대가 아닌 일상숙에서의 장난끼 많은 신화 멤버들의 모습이 연상되어...
舞台ではなく、日常の中でのいたずらっ気たっぷりのシナメンバーの姿が連想される…

          SHINHWA Winter Story 2007 公式サイト アルバムレビューより


コンサートでも思いっきりふざけあいながら、じゃれあいながら歌っていたこの曲。
この曲を聞くたびに、そんなシナの姿が思い出されて…本当に楽しくて幸せな気分になりながら歌うことが出来ました!

ただ歌詞を訳した時は、その正反対。
エリックに、かなり苦しめられ・・・(笑)
口語体はあるし、韓日辞典に載っていない単語はあり…何よりもエリックが作詞した歌詞をどう訳したら、この言葉をうまく表現できるのか・・・悩んで悩んで、5時間以上かかりました^^;

そんな時間を要している割には・・・どう?!と突っ込みを入れたくもなりますが(泣)
もうひとつのブログ、 「やっぱりシナが好き♪」の方にアップしていますので、よかったらこちらの方をご覧ください。

では・・・この曲で調べた単語です。

수(를) 놓다;【数-】数を数える
자명종;【自鳴鐘】目覚まし時計
작응;【適應】適応
붙잡다;つかむ 握る
훌쭉하다;細長い 長細い 体がやせてげっそりしている
꺽다리;=키다리(のっぽ)
꼬맹이;꼬마를 낮잡아 이르는 말(「ちびっこ、おちびちゃん」を見下げていう言葉)
범생이;'모범생'을 낮춰부르는 말(「模範生」を見下げて呼ぶ言葉)
술고래;大酒のみ 大酒家 のんべえ
떠들다;騒ぐ
그러다;そうする そう言う
문득;考えなどが突然起こる ふと はっと ふいに
둘러보다;見渡す 見回す
고삐;手綱
망아지;子馬
뻐뚤어지다;片方に傾く 曲がる ひねくれる
머피의 법칙;マーフィの法則
지겹다;うんざりしている あきあきする 退屈だ
자체;【自體】自体
피해;【被害】被害

NAVER国語辞典で調べた単語は、辞書に載っていた言葉をそのまま載せました。

メチャメチャお酒を飲むという噂のチョンジンさん・・・コンサートでも
「술고래 친구 のんべえの友達」というフレーズの時、メンバーに思いっきり指差されていたのを思い出します(笑)


さて、次の曲ですが・・・。
「Winter Story 2007」に収録されている「GAME」にしようかとも思ったのですが、何といっても曲調が早い早い!(今回もエリのラップの速さに、口が回らず苦労したので^^;)
すごくかっこよくて大好きな曲なのですが、今の私のレベルで課題曲にするには厳しそう。

ということで、少し9年前にさかのぼり・・・シナの1集
「천일유혼(千日有魂)」 にしようかと思います。

コンサートでも歌ってくれたこの曲。
「Angel」から曲調が変わり、この曲になった時には…あまりの感動に鳥肌が立って…すごく嬉しかったのを思い出します。この曲大好きで・・・^^*

でもこの曲もラップ部分、速いんですよね(汗)

2007年12月29日 (土)

우리들의 행복한 시간 1-③

1章って2ページ半くらいなのに、いつまで続くのか・・・(笑)
今回が最終回です^^;

先が思いやられますね。。。

今回は、1章の最後のページ(P.10)の分の単語と、1章に出てきた表現・文法の復習をしたいと思います。

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
【表現・文法】
1章からは2つの表現・文法を勉強します。

まずは、昨日の記事の中でも抜粋したこの1文から・・・

그러나 나는 술에 취해 소파에 쓰러져버리곤 했다
だけど私は酒に酔ってソファーに倒れこんでしまっていたりしていた
                     (よく倒れこんでいた)



■動詞語幹+곤 하다 (Ⅰ- 곤 하다 )

同じ動作が繰り返して行われていることを表す 「~たりする」

나는 한기할 때면 한국드라마를 보곤 한다.
私は暇な時には韓国ドラマを見たりする

☆動詞語幹+곤 했다 になると、過去の回想を表わす。
「よく~したものだ」「よく~していたりした」

小説の本文の方は、こちらの方に当てはまりますね^^*
ユジョンは、ユンスの死後、酒に酔ってはソファーに倒れこんでしまう日が一度だけではなく何度もあった…ということを回想している…という表現になっているんですね。

ちなみに、この「곤 하다」、ハン検準2級の出題表現です(^_^;


……………………………
そしてもう1つは、1章のP.10 9行目に出てくるこの表現。
ユジョンがユンスに出会ってから分かったこと…を述べている時に出てくる言葉からです。(ちょっと長いですが・・・)

그게 어둠이 아니라 너무도 밝은 빛이어서 멀어버린 것은 오히려 내 눈이었다는 것도 모르고 나는 내가 아는 것이 많다고 생각했으리라.

それが暗闇ではなく、あまりにも明るい光だから目が眩んでしまったのは、むしろ私の眼だったことも知らず、私は自分が何でも知ってると思っていたのだろう。


■-(으)리라   縮約形⇒-(으)리

詩や歌詞によく使われる(韻文) 

①推量 「~だろう」「~であろう」

오늘 안으로 일이 끝니리라.
今日中に仕事が終わるだろう
노력하면 좋은 결과를 얻으리라.
努力すればいい結果を得るだろう

②(動詞について)話者の意思を表わす
「~してやる(ぞ)」「するつもりだ」

이 일만을 기어이 해내리라.
このことだけは、きっとやり通そう

本文の表現では①の意味に当てはまるのではないかな・・・と思い、上記のように訳してみました。

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
P.10で調べた単語は次ページで。
今回はちょっと少なめですε=( ̄。 ̄;A 

続きを読む "우리들의 행복한 시간 1-③" »

2007年12月27日 (木)

우리들의 행복한 시간 1-②

그래 차라리 기억하자, 기억하자, 다 거억하자, 하나도 남김없이. 하고 생각했던 날에는 그러나 나는 술에 취해 소파에 쓰러져버리곤 했다.

分かったわ・・・いっそのこと覚えていよう、覚えていよう、全部覚えていよう、ひとつも余すところなく。と思っていた日には、だけど私は酒に酔ってソファーに倒れこんでばかりいた。

ユンスがこの世を去った後、こんな風につらい思いを吐き出すように言っているユジョンが印象的でした。
彼を忘れたくて…強い酒を飲まなければ眠れない日が続き、泣きたくても涙もでない・・・そんな日が続いたというユジョンにとって、ユンスの死が相当なまでにショックだったことが伝わってくる、この第1章。

その後、こんな風にも述べています。

그를 만난 이후 확실해진 것도 있다. 그건 내가 스스로 이 자상을 떠날 결심을 할 수는 없었다는 것, 그것이 그가 내게 남긴 마지막 선물이었고 형벌이었다.

彼に出会った後、確実になっていることもある。それは私が自らこの地を去ろうとする決心をすることが出来なかったという事、それが彼が私に残した最後の贈り物であり、刑罰だった。



相変わらず調べた単語が多いですが(--;(なんてったって第1章全部の分じゃなくて1ページでこの量ですから^^;) 次ページにまとめたいと思います。

続きを読む "우리들의 행복한 시간 1-②" »

2007年12月26日 (水)

우리들의 행복한 시간 1-①

이미 오래 전 이파리들을 다 떨구어버린 가로수들은 건너편의 서민 아파트와 이곳 아파트를 나누고 있는 철책처럼 보였다.

もうかなり前に木の葉が全てうなだれてしまっていた街路樹は、向かい側の庶民アパートとこっちのアパートを分けている鉄柵のように見えた。

さて、本編に入ると、もう1人の主人公ユジョンが物語を進めていきます。
原作を読んでいらっしゃる方はすでにご存知だと思いますが、原作では映画では描かれていない、ユンスが死んでからのユジョンの姿から展開いきます。

ユジョンが本編の冒頭で、今、目の前に見える景色をこんな風に表現しています。
まるで、ユンスに会うために刑務所に向かった木曜日…。その時にいつも見ていた光景を表しているように思えて、冒頭に上げてみました。


そんなユジョンの姿から始まる本編を初めて読んだ時には、かなり衝撃でした。
また読んでいくうちに、映画で二人や色々なシーンがフラッシュバックしてきて、再び映画を見た時の深い感動をに包まれたのを覚えています。
この本、何も知らないで読むのもありだと思いますが、映画が本当に素晴らしかっただけに、映画を見てから読むのをかなりお勧めします!!!
その方が韓国語が難解でも,何となく話の流れがつかめたりするのもありますしね^^*
(時々勝手に想像して、ちゃんと調べてみたら違ってた、なんてこともありますが(笑))

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
そして、この本編…全部単語を調べたんじゃないの?!というくらい、調べた単語の多いこと、多いこと・・・( ̄▽ ̄;A 
あまりにも多い単語の量で、ブログにもどんな形で載せたらいいのか…正直悩んでいました。
読み進むにつれて、これが少なくなってくれたらいいけれど・・・とりあえず前半はページごと、そして品詞ごとに単語を上げていこうと思います。

単語は次ページで。(あまりの多さにビックリしないでくださいね(笑))

続きを読む "우리들의 행복한 시간 1-①" »

2007年12月24日 (月)

「고맙습니다」見てます

Thankyou

고맙습나다 ありがとうございます」
출연(出演); 장혁(チャンヒョク) 공효진(コンヒョジン)
        서신애(ソシネ)   신성록(シンソンロク)

サトコさんが「おもしろいよ~~」と教えてくれた「こまぷすむにだ」。
11月末頃に4話くらい見て止まっていたのですが、昨日から「連休だし♪」と続きを見始めたら、止まらない!止まらない! 

一気に12話まで見ちゃいました。
(この連休に家で韓ドラ一気見している私って・・・)

以下ネタバレあるので次ページに書きます。

続きを読む "「고맙습니다」見てます" »

2007年12月23日 (日)

テキストの例文を使ってショートショートショート??

今말하기の勉強の教材として、これを使っています^^

起きてから寝るまで 韓国語表現ドリル
起きてから寝るまで 韓国語表現ドリル 山崎 玲美奈

アルク 2006-12
売り上げランキング : 10115

おすすめ平均 star
star韓国語独学者には絶賛です。
star日常の生活の言葉が知りたかった♪
star独り言が増えるといいな♪

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

hiroharuさんのブログ「韓国語って面白い」でも紹介されていたこの本。
タイトルどおり、朝~寝るまでの普段の生活で使えそうな表現が載っていて、実際的なんです。また例文の隣に載っている解説がまた勉強になります。

말하기の教材として出版されていて、CDの音声を聞きながら、短い例文を何回もつぶやいて覚える⇒2日分のスキットを練習したら、書き取って復習する・・・といったように覚えたことをきちんと定着するような作りになっていて、アマゾンのレビューでもあるように独学者にとっては、とてもありがたい教材となっています^^*

これが、やってみるとなかなか面白いのですが、ふとやりながら思ったこと。
やっぱり、この例文を自分のものとして表現出来るようになることが一番大事なんだよな~ということです。

って・・・^^;
それは当然のことで、そのために練習する訳なんですが・・・。
最近、自分の中ですごく感じていることがあるのですが、それは、「今まで勉強した文法や語彙を、自分のものとして使えているのか」ということなんです。

自問自答してみると、答えはNo。

テキストの問題や試験問題をある程度解けても、実際に学んだことを、例えば韓国語で会話をしたい時、日記を書きたい時、何を使ったらいいのかが出てこないんです。つまり勉強したことが生かされていない・・・。

これって語学を勉強している身としては、致命的じゃないですか?!(泣)

こんな私に誰がしたって、それは私自身で・・・^^;
今まで勉強してきたことを振り返ると、頭の中にインプットする勉強が多かったように思います。それでも、シナコンである程度の聞き取りが出来るようになってきたり、韓国語の記事をそこそこ読めるようになったり・・・と嬉しいこともたくさんあるのですが、それをアウトプットするとなると話は別のようです。

ただインプットされていなければ、アウトプットすることも出来ないわけで、普段使わなければ、語彙も文法もなかなか定着せずにすぐに忘れてしまう…インプットもままならない、この2つのバランスがとても大事なんですよね。
ずっと語彙力不足が永遠のテーマになっているのも、このためのような気がします。

そこで!
このテキストで勉強したことや挙げられている例文などを使いながら、また自分のことを取り混ぜながら、その都度ショート×3ストーリー(?!)のようなものを書いてみようかと思います(笑)ストーリーといっても起承転結があるわけでもなく^^;「ある日の朝」みたいな日記のようにもなりそうですし、ものすごい空想の世界へ飛んでいってしまうかも知れないのですが・・・^^;

これが「自分の言葉として表現すること」の練習になるのか、今はよく分かりませんが…、それに向けてのリハビリのようになればいいなと思います。時々、このブログにもアップしようと思うので、その時はお付き合い頂けたら嬉しいです^^

では早速。。。
今日はこのテキストの朝①から、かなり私の実生活に近い(笑)朝の一幕です。

알람 소리가 들린다.
아~~,  이 삐하는 소리 정말 싫어!
5분만 더 자고 싶은데...

나는 아침형 인간이 아니다.
저혈압이라서 아침에 전혀 못 일어나겠다.

아직 졸리지만, 눈을 떠 자명종을 봤더니
이제 7시가 되고 있었다.

이제... 일어나야지..

‘아... 어지러워.’.

방금 일어나서 정신이 멍하고 있다.
나는 하품을 하고 기지개를 켰다.


目覚まし時計の音が聞こえる。
あ~~、このピーって言う音、本当にイヤ!
あと5分寝ていたいのに…

私は朝型の人間じゃない。
低血圧だから、朝起きるのは全然ダメだ。

まだ眠いけど、目を開けて目覚ましを見たら
すでに7時になっていた。

もう起きなくちゃ…

「あ~、フラフラする」

起き抜けでボーっとする。
私はあくびをして伸びをした。

어지럽다;目まいがする フラフラする
기지개를 켜다;伸びをする

2007年12月19日 (水)

신화「 I'll Never Let You Go」 クリア!!

9년 동안, 변함없이 신화의 곁을 지켜줬던 팬들에게 전하는 신화 멤버들의 마음을 담은 따뜻한 기사가 팬들 뿐만 아니라, 올 겨울 사랑을 꿈꾸는 모든 사람들에게 큰 사랑을 받을 것으로 기대된다.

9年間、変わることなくSHINHWAの傍で見守ってくれていたファン達に伝えるSHINHWAメンバーの気持ちを込めた暖かい歌詞が、ファンだけではなく、今冬恋を夢見る全ての人たちにとても愛されるものと期待される。

 SHINHWA WINTER STORY公式サイト I'll Never Let You Goレビューより



愛の力って素晴らしい~~~ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

完璧に熱唱!K-POPの課題曲にあげていたシナの「I'll Never Let You Go」クリアしました^^(今までで最短かも^^*)

もうひとつのブログ「やっぱりシナが好き♪」でも書いているのですが、この間のコンサートでプログラムが終了した後、シナの映像と共にこの曲が流れていました。
コンサートの時は歌詞の意味も知らず、ただ新曲だ~~と聞いていたのですが、歌詞を訳してみたら、ファンへの思い、またシナメンバー同士のことを言っているようで胸がきゅ~~っとなったのですが・・・。
アルバムレビューの中に、しっかりそう書いてあったんですね。。。今頃気づきました(遅すぎです^^;)

겨울에 어울리는 아름다운 편곡과 신화 멤버들의 한층 더 성숙해진 보컬이 어울려 한층 더 팝스러운 발라드로 탄생한 이 곡.

冬に似合う美しい編曲と、SHINHWAメンバーのより一層成熟したボーカルが合い、いっそうPOPなバラードとして誕生したこの曲

とレビューにあるように、
バラードだけどPOPで・・・シナの柔らかくて暖かく、そして甘美な歌声が、まるでファンに優しく語りかけているかのようなこの曲。
寒い冬が暖かく感じられるような・・・バラードになっているのではないでしょうか^^*


そんな「I'll Never Let You Go」の歌詞、つたないですが・・・「やっぱりシナが好き♪」の方にアップしていますので、よかったら見てください^^

調べた単語はこちら

감싸다;①くるむ 覆いかぶせる ②包み隠す かばう

몰아치다;一箇所に追い込む、吹き付ける

그나마;(十分ではないが)それさえも それだけでも

두렵다;①恐ろしい 怖い 心配だ 不安だ 気がかりだ

次の曲は、同じ「Winter Story2007」からタイトル曲の「눈 오는 날 The Snowy Night」を歌ってみようと思います。J-POPテイストのこの曲。作詞はエリックです^^


なかなか・・・エリってばロマンチストさん♡と突っ込んでしまいそうな歌詞は、辞書に載っていないような単語も割とあって難関^^;ですが、 エリック曰く、「この冬、恋人同士だけじゃなく、シングルの方でも楽しめる曲」だそうなので(笑)私にもぴったり~かも(ちょっと悲しくなってきた・・・^^;)

でも明るくて楽しくてロマンチックで…とっても素敵な曲なので、この時期、楽しく歌えそうです♪

2007年12月18日 (火)

雪がしんしんと降っています

昨日は全く雪がなかったのに、景色が一変して今日は白い世界に早変わりです。

Snow2 Snow1

(暗くなってから撮ったので、ちょっと暗くてすみません。。。)

『雪がしんしんと降っています』


さて、この「しんしん」 韓国語では何というのでしょうか?

続きを読む "雪がしんしんと降っています" »

2007年12月17日 (月)

ハン検の結果が届きました。

早くて、前回の記事を書いてから1週間過ぎていたんですね。

そして、シナのコンサートからも1週間過ぎました。
実は、そのあと熱を出してしまい・・・(血圧の次は発熱…なんという虚弱体質…)2日ほど寝込んでいました。
 しばらくシナ6人で集まった姿を見れないということ、自分でも想像できないくらいショックだったのかも・・・ ・・・

なんて、シナのせいにしちゃいけませんよーーヾ( ̄o ̄;)

ただの風邪です^^;
でもコンサの後、シナの写真を見てはウルウルし、歌を聴いてはウルウルし・・・情緒不安定な1週間で、正直、今コンサートのセットリストの曲を聞くと、また泣いてしまいそうで怖くて聞けてません。
この熱の原因、シナ:虚弱体質=4:6はあるのではないかと思うのですが・・・
って何を弁解したいんだろう、私(^_^;

 鼻水や咳が出ているので明らかに風邪なんですが、そんな体調不良真っ盛りなこの時期、追い討ちをかけるように(笑)やってきました・・・、水色の封筒が。
(本題に入るまで、相変わらず長くてスミマセン)


第29回 ハングル能力検定試験 準2級 結果!


筆記 38点
聞取 25点

合計 63点

分かりきっていたことですが。。。「不合格」です。

しかも自己採点した時より実際の点数がちょっと低くて、「あら・・・?!|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 」どうやらその時は、合格したい一心で(?!)、ちょっと味塩コショウしていたようです。。。(いかん、いかん・・・)

でも、ちゃんと結果が届いて「よし!次がんばろう!」という気持ちが、また盛り上がってきました。
この通知、合格の時は一番下の部分が「合格証明書」の申し込み書なんですが、不合格だと次回のご案内がついてくるんですね。

『再度の挑戦を期待しています』

なんて言葉を添えられて^^;
「おぅ! やったるで~~」とびみょーな関西弁で、紙に話しかけてた私でありました。

その前に、「虚弱体質改善(笑)」これも来年の目標に掲げようかな・・・。

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
ちなみに・・・

2008年春季 第30回 ハングル能力検定試験は。。

6月1日(日) 例年よりちょっと早いですね。

申込期間 3月14日(金)~4月18日(金) です。

2007年12月10日 (月)

これからの勉強計画

週末、さいたまスーパーアリーナで行われたSHINHWA JAPAN TOUR-FOREVER-に行ってきました。ドンワン、そしてエリックの入隊が近づいているという今、「日本最後のコンサート」といわれていたこのコンサート・・・。

でも久しぶりに6人集まってのコンサートは、最高でした!!

コンサートのことは、もう一つのブログ「やっぱりシナが好き♪」の方に書いていますので、もしよかったらこちらの方も見てやってください^^

コンサートの中では、シナメンが一生懸命日本語を話して(読んで?!笑)もくれたのですが、意外とみんな自然に韓国語で話してくれたのではないかな~と思います。
去年の武道館コンサートの時は、よく聞き取れなかった韓国語も、今回のコンサートでは、ある程度聞き取ることができ...こんな時、勉強の成果が現れているのがまた嬉しかったりします。

思えば、私が勉強を始めたきっかけは、好きな芸能人が話すことを、こうして通訳などを介さずに理解できることだったんだよな~~と振り返ると、少しずつでもそれが出来ていることがまた勉強の糧になり・・・。
シナコンに行く度に、しばらくはその雰囲気に漬かって現実に戻って来ないんだけど(笑)でももっと勉強しよう!もっと話すことが理解できるようになりたい!と刺激を受けるんですよねー。

そして、今回のコンサートもそうでした。

また一緒にコンサートに行った、1月のプチ留学チングとも色々話して、また勉強がんばらなくちゃ!という刺激をいっぱいいっぱい受けました。

ハン検も29回の正答と配点、そして春の日程もHPで公表され、ぼやぼやしていると、あっという間に6月になりそう。。。^^;今度こそは準2級、合格したいので!今からきちんと計画をたてて勉強していきたいです。

といっても・・・まず、1月までは今までの復習しようかと思っています。
9月に受験した「12回 韓国語能力試験 中級」 そして
11月の「ハングル能力検定試験 準2級」
もう一度見返すこと。

「初級韓国語トレーニングブック」後半の課の分の単語をもう一度見返すこと。
同じテキストの「聞き取り」の問題を全文받아쓰기すること。

すこし振り返って、ここからまたスタートしたいと思います。

それから…7月で止まってしまっている^^;(「떠나지마」はどうなったのか?!みたいな(汗))完璧に歌いこなそう!K-POP、再始動です!

12月の課題曲は・・・
신화「Winter Story2007」から「I'll Never Let You Go」

歌詞が今のシナ…そしてファンの気持ちを表しているようで、ちょっと泣きそうになるんですが。。
スローなテンポで부드럽고 따뜻하고 감미로운 신화 맴버들의 노랫소리가 너무 멋진 노래인데...(柔らかくて暖かくて甘美なシナメンバーの歌声がとても素敵なので…)楽しんで歌えそうです^^

もうひとつ・・・말하기をどうにかしたいと思っていて…いろいろ考えているのですが、これについては、また違う機会に書こうと思います。

ちょっと早いけれど、来年の大目標は
「韓国語能力試験」4級合格すること!
「ハングル能力検定試験」準2級合格すること!

この2本立てで、目標に向けてがんばります。

2007年12月 3日 (月)

忙しいのか何なのか・・・( ̄▽ ̄;A

久しぶりの更新です!
書きたいことは色々あったのですが、更新がとまっていました。

何だか最近変に忙しかったりで時間がなかったのもあるのですが、睡眠不足もたたったのか少し体調もイマイチで、しばらくPCの前に座る気力すらなく・・・^^;

私の場合、生活が不規則になると、とても分かりやすく血圧に現れるんですが^^; 先週1週間朝起きるのはものすごくつらいし…日中も妙に倦怠感に襲われ…「うーーん、これはきてるかも」と血圧を測ってみると、なんと!

最高血圧 77 mmHg
最低血圧 45 mmHg

上が77って、あなた・・・ある意味ラッキーな数字かも?!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
危篤状態かっと思わず自分に突っ込みを入れてしまいました(笑)
一応医療に携わる仕事に就いている身なので…自己管理がなっていないと、いつも家族には怒られるんですけどねー・・・(笑) ・・・そのとおりです\(_ _。)

でも、さすがにここまで下がると、起きてるのが本当につらい。
それでも仕事は忙しいしで「くぅーーー<<o(> - <)o>>」となっていたのですが。。週末になってだいぶ体も回復してきました(ただの仕事拒否症だったりして^^;;)

今週末はシナコンだし!体調万全に整えなくちゃ^^
仕事も少し段落ついたので、今週は少しブログも更新していけそうです(*^o^*)



最近寒さが増してきたこの頃、インフルエンザも流行しているようですので、皆様もお体ご自愛くださいね。

今日もこんな時間…早く寝ないとダメダメですね^^;
おやすみなさい~~(-^^-)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ