ハン検の結果が届きました。
早くて、前回の記事を書いてから1週間過ぎていたんですね。
そして、シナのコンサートからも1週間過ぎました。
実は、そのあと熱を出してしまい・・・(血圧の次は発熱…なんという虚弱体質…)2日ほど寝込んでいました。
しばらくシナ6人で集まった姿を見れないということ、自分でも想像できないくらいショックだったのかも・・・ ・・・
なんて、シナのせいにしちゃいけませんよーーヾ( ̄o ̄;)
ただの風邪です^^;
でもコンサの後、シナの写真を見てはウルウルし、歌を聴いてはウルウルし・・・情緒不安定な1週間で、正直、今コンサートのセットリストの曲を聞くと、また泣いてしまいそうで怖くて聞けてません。
この熱の原因、シナ:虚弱体質=4:6はあるのではないかと思うのですが・・・
って何を弁解したいんだろう、私(^_^;
鼻水や咳が出ているので明らかに風邪なんですが、そんな体調不良真っ盛りなこの時期、追い討ちをかけるように(笑)やってきました・・・、水色の封筒が。
(本題に入るまで、相変わらず長くてスミマセン)
第29回 ハングル能力検定試験 準2級 結果!
筆記 38点
聞取 25点
合計 63点
分かりきっていたことですが。。。「不合格」です。
しかも自己採点した時より実際の点数がちょっと低くて、「あら・・・?!|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 」どうやらその時は、合格したい一心で(?!)、ちょっと味塩コショウしていたようです。。。(いかん、いかん・・・)
でも、ちゃんと結果が届いて「よし!次がんばろう!」という気持ちが、また盛り上がってきました。
この通知、合格の時は一番下の部分が「合格証明書」の申し込み書なんですが、不合格だと次回のご案内がついてくるんですね。
『再度の挑戦を期待しています』
なんて言葉を添えられて^^;
「おぅ! やったるで~~」とびみょーな関西弁で、紙に話しかけてた私でありました。
その前に、「虚弱体質改善(笑)」これも来年の目標に掲げようかな・・・。
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
ちなみに・・・
2008年春季 第30回 ハングル能力検定試験は。。
6月1日(日) 例年よりちょっと早いですね。
申込期間 3月14日(金)~4月18日(金) です。
« これからの勉強計画 | トップページ | 雪がしんしんと降っています »
「ハングル能力検定試験」カテゴリの記事
- ハングル検定 実施要綱(2006.02.28)
- 解答速報(2006.06.07)
- ハン検 正答と配点 出ていましたね~!(2006.06.21)
- 漢字語の濃音化(2007.02.11)
- あさってからハン検願書申し込み開始!(2007.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント