2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月

2008年3月23日 (日)

韓国旅行3/6 初日①「やっぱり韓国語ガイドさんって재미있다!」の巻

ちょっと予告と違う話題でお送りしています(スミマセン

……………………………
私達を乗せた飛行機は、無事に韓国・仁川空港へ到着。
この日の仁川は快晴! 日本では雪だったけどよかった~~と一安心。

1年2ヶ月ぶりの仁川空港!初めて韓国に降り立った時のことを思い出し、しばし感傷にひたる私・・・。今回はコチュジャンの匂いはしなかったなぁ~(笑)

両替等を済ませて、ツアーガイドのアジュンマに連れられバスへ。

ツアーガイドのアジュンマといえば・・・
8月のヘソンコンの時のガイドさんがメチャクチャ面白い方で、終始笑いの耐えない旅行だったのですが、今回も負けず劣らずおもしろかったです!!

学生時代に日本文学を専攻し、この道23年というガイドさん。
終始弾丸トーク(笑)で、何故か「・・・です~ぅ」と語尾の上がる話し方に、アイさんと私は笑いをこらえるのに必死でした(笑)
(でもそこがキュートで素敵だったのですが^^*)

そんな素敵なガイドさん。ソウル市内に入ると
「みなさ~ん、今左の方にね。ソウルタワーが・・・」
と左を見るように支持。

おっ?ソウルタワー?!と皆で左の窓を見ると・・・
「ソウルタワーが、ぼやーっとして見えないわけですね」

・・・がくぅ~~~~ヾ(・・;)ォィォィ

この日のソウルはちょっと霞んでたんです・・・(--;
一同思いっきり力が抜ける(笑)


その後、韓国ドラマの話題に・・・
「みなさん韓国ドラマがたくさん見てると思いますけど、いい男がたくさん出るでしょ」

みんな「うん、うん」と頷く・・・

「ドラマ見るたびにいい男が出るからね。好みが変わるのはいいです~ぅ 

だんなが変わらなければね(笑)」

!Σ( ̄口 ̄;;

「でもねー、だんなも一生のうち1回くらい変えられる制度があったらいいですよねー(笑)」

!Σ( ̄□ ̄;;;

ガイドさんの衝撃発言に、またもや笑うしかなく・・・その後ホテルでチェックインを済ませ、お別れするまでガイドさんの弾丸トークは続くのでした(笑)

2008年3月20日 (木)

待ちに待った韓国旅行!前日

韓国旅行に旅立つ前の日から書いてみようと思います。

3月5日、旅立つ前日。
それまで春のように暖かい日が続き、道路の雪もすっかり溶けていたというのに、なぜかその日の夕方から大雪に・・・
道路にも雪が積もり、しかも除雪車が出ないため車で走っているとタイヤがとられてすべるすべる!
出発空港である新潟までは、家から少なく見積もっても(しかも雪がない条件で)3時間弱はかかるうえに、集合時間は朝の7時25分という早さ。
思いっきり不安が募る・・・。

「ひ・・・日ごろの行いがそんなに悪いのかしら・・・わたし

と、ちょっとショックを受けつつ^^;荷物の確認やら、何だかんだしているうちに時刻は午前0時。布団についたのは、結局その30分後でした。

目覚まし時計を3つもセットして^^;(しかもスヌーズ5分おき(笑))
目が覚めたのは午前3時。

いつもは何度目覚ましを鳴らしてもなかなか目が覚めないのに、こんな時はパッと目が覚めるものです(笑)
それでも睡眠時間は2時間半・・・眠い目をこすりこすりカーテンを開けると、やっぱり外は真っ白な世界・・・○| ̄|_ 

急いで支度をし、4時15分で家を出ました。

途中、友人2人と合流し、いざ!!新潟空港へ!
日本海側は、雪もなく海も穏やかで、だんだんと明るくなっていく日本海の美しい景色を見ながら、楽しい道中となりました。


が!!!

悲劇はここから始まったのです。。。

新潟市内直前のバイパスに入った途端、渋滞にまきこまれました。。。
その日は平日。
でも時刻は、まだ7時前。
「こんな時間から渋滞するの~~~?!」
と、信じられない気持ちにかられながらも、あまりの渋滞にバイパスを抜け、市内に入ることにした私達。

そこからしばらくスイスイと進み、ちょっと安堵したのもつかの間、また渋滞に!!
すでに集合時間もとっくに過ぎてしまい…ツアーデスクに電話して遅れる旨を伝えたところ、遅くても9時まで到着すれば、フライトに間に合うとのこと。8時半を過ぎるような時は、また電話するように言われました。

ナビを見ると、空港までは約3.5キロ。
8時半までは、まだ1時間。
さすがに間に合うでしょう~~と余裕に思っていたのですが・・・なんと渋滞の列がほんっとうに微動だにせず・・・時間ばかりが刻々と過ぎるばかり・・・。

7時45分・・・8時・・・時間が過ぎても、空港までの距離は一向に縮まらず、
「これで韓国行けなかったら笑えるよね~~」なんていう冗談も、だんだん笑えない自体に^^;;

ここで、「思い切ってショートカットしてみよう!!」と私が提案してみました。
見知らぬ土地。地図上ではつながってみても、渋滞状況は分からないため本当に勇気のいる決断^^;だったのですが、あまりの進まなさに交差点でハンドルを左にきってみました。

でも、その決断が功を奏したようです。
なんとかゆっくりでも進む方に合流することができ、無事に8時半ちょっと前に空港に到着することができたのでしたε=( ̄。 ̄;A フゥ…

ツアーデスクで必要書類を受け取り、荷物を預け、出国審査をすませた後、待合ロビーでゆっくり待つこともなく、そのまま飛行機へ。

紆余曲折がありながらも、なんとか韓国行きの飛行機に乗り込むことができました^^*

さぁ!恋焦がれていた(笑)韓国へいざ出発です!!

⇒つづく^^

■出発までの出来事が長くなってしまったので^^韓国到着後はまた次回書きます。
次回はアメリカ人F君が大活躍!「日本語が共通語?!」をお送りしますー。

2008年3月18日 (火)

つながったぁ~~\(*T▽T*)/

やっとつながりましたぁ~~~。

私のPCだけではなく、母のPCもつながらない状態になっていて、色々調べてみたら、どうやらモデムが原因だったみたいです。(多分・・・)

これで旅行記が書けるっ(*ノ_<*)

今しばらくお待ちください^^

2008年3月17日 (月)

つながらないっ( ;´д⊂)

先週の週末にかけて、何だか忙しく…パソコンを一度も開けずにいました。

昨日の午後、久しぶりに開いて、「さぁ〜ブログの記事書くぞ!」と意気込んだとたん……

『ページが見つかりません』の文字。

ついさっきまでつながってたのに何故ーーー??

その後色々と修復を試みてはいるのですが、全くもってダメ(T_T)

というわけで、携帯からエントリーしてます。


旅行記もアップしたいのに…(>_<。)


回復しだい、記事アップしたいと思います(泣)

2008年3月12日 (水)

韓国語能力試験会場

楽しい旅行の後には、あまり「疲れた」とはいいたくはありませんが・・・体は正直なもので、昨日今日と会社から帰宅しては、キューーーバタン○┼< な生活を送っておりました^^;

そんな楽しい♪韓国旅行の前日。
韓国語講座に行ったら、先生が素敵なものを渡してくれました。


それは・・・
「第13回 韓国語能力試験」のご案内&願書^^;;;


すでに皆さんご存知かと思いますが、今年度から韓国語能力試験は、韓国同様4月・9月の年2回になりました。

急な発表に心の準備がついていけず・・・4月の受験は最初から受けないつもりでいたのですが、一応・・・受験案内の試験会場を見てみたら、

「東京・横浜・千葉・埼玉・大阪・名古屋・京都・神戸・福岡・下関」

の計10か所。

何度案内をひっくり返してみても、この10か所。。。

仙台も新潟もな~~~~い!!!

も・・・もしかして、年2回になる代わりに、試験会場も減ったとか?!
今年から北海道・東北地区は、一番近くて東京まで行かなくちゃいけないのっ?!
そんなご無体な~~~(TロT)

・・・と、その日はゆっくり調べる時間もなく、こんな気持ちのまま韓国へ旅立ちました。
韓国では、すっかり頭から消え去っていましたが(笑)


帰国後、韓国語能力試験のHPで調べてみたところ、そんなわけはなく・・・^^;
4月の受験地が上記の10か所で、9月は従来どおりのようでした。
⇒詳しくはこちら

今年からのことなので、とりあえず今回は上記10か所なのかもしれませんね。
要望があれば、来年4月の受験地が増えることはあるかもしれませんが、今のところ北日本に住む私達にとっては、年1回の試験には変わりなさそうです。

その4月の韓国語能力試験、実は昨日11日で受付期間が終了しました^^;
受験される皆様、がんばってください!!


そして、6月の春季ハングル能力検定試験の申し込みは今週14日からスタートです!!
(願書受付期間:3月14日~4月18日)
こちらのほうも、あっというまに試験日がやってきそう・・・。
そろそろ焦点を合わせて勉強しなくては^^;

2008年3月10日 (月)

帰ってきました~

昨日・・・今日というべきか^^; 韓国から帰ってきました。

新潟空港に着いたのは夜の7時半前くらいなのですが、そこから山形まで3時間弱。
途中、夕ご飯を食べたりしたので、家に着いたのが夜中の1時。

着いて、ちょこっとこたつに入ったら、思いっきり睡魔に襲われ・・・朝まで眠りこけてしまいました(笑)

怒涛の2泊3日で・・・
足は筋肉痛ですが^^;; とても楽しかったです!

レポは、また後程書きます~(*^o^*)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
そして明日は弟が高校受験!

そんな時に韓国に旅行に行っている悪い姉(笑)

がんばれ~~!弟!! 

2008年3月 4日 (火)

「3月に韓国♪」の記事、韓国語部分を直して頂きました

以前書いた「3月に韓国♪」という記事。
韓国人のチングに見てもらったら、日本語の直訳になっていて韓国語的には不自然という指摘してもらい、添削していただくことになってました。⇒こちら(「3月に韓国♪」)とこちら(「私の頭の中の日本語」)

その後、私が体調を崩して日本語教室を休んだり・・・チングの方が来れなかったりと、なかなか会うことが出来なかったのですが、先日会うことができ、添削してくれたものを頂きました!

さすがに韓国に行く前にアップしなきゃまずいでしょ・・・^^;;
ということで、ギリギリ直前!アップしたいと思います~。

前回書いた記事の日本語部分
私が考えて書いた韓国語⇒A
チングが直してくれた韓国語⇒B

という順で、まとめてみました。

続きを読む "「3月に韓国♪」の記事、韓国語部分を直して頂きました" »

気がつけば・・・

F1010072
今日は桃の節句でしたね~(これをアップする頃には、もう4日になってるかな・・・)

今はまってる「コーヒープリンス1号店」にも、ちょこっと出てきたラテアート。

鶴岡に「珈琲島」というおいしいコーヒー店があるんですが、ここでもカプチーノを注文すると、かわいらしいラテアートを描いてくれるんです^^*
昨日は「お雛様」を描いてくれました~。

아주 귀엽잖아요?!

そんな女の子のためのこの日。
(といっても30過ぎの女にはあんまり関係なくなっちゃいますが・・・^^;)

今日は、思いっきり残業でした。。。
7時から10時過ぎまで、ぶっ続けの会議でもう~~へろへろ(=_=;)
づがれだ・・・・・・。



でも、気づけば韓国旅行まで、あと2日!!


今回で3度目の韓国。
自分なりにミッションなんかも考えていたりするんですが、韓国語もたくさん話せたらいいな~と思ってます。

これを励みに、あと2日がんばろ~~~!
あじゃあじゃ

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ