2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

2008年4月26日 (土)

真夜中にこんばんは(笑)

前回に引き続き・・・いやそれ以上・・・?!
久しぶりにPC開きました~~(笑)

先週の週末に復活する予定だったのですが、その週末は死んだように眠ってしまい・・・(笑)今週もまた夜な夜なお仕事だったため、ずっと更新できずにいました。

普段から夜行性動物的なところがある私なので、毎日夜中まで仕事してる割には、意外と元気なんですが・・・元気すぎて恐ろしいくらいです(笑)

また、ここ2週ほど全く更新していなかったにも関わらず、いつもと変わらないアクセスにもびっくりしていたりして・・・いつも来ていただいている方々には申し訳ない気持ちとともに感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます。

もう少し忙しい時期は続きそうなのですが。。。来週辺りからは少し落ち着いてきそうな予感です。
止まっている韓国旅行記も書かなくちゃだし(笑)
(私・・・いつもまともに旅行記を完結させてないような気がするんですよね・・・^^;今回はちゃんと書かなくちゃ)
実は6月のハン検も申し込んであるのですが・・・全くといっていいほど・・・というか本当に全く勉強できてません^^;;; やばいぞーーー(汗)

そういえば試験といえば、先週は韓国語能力試験だったんですよね!
受験された皆さん、本当にお疲れ様でした!

そして6月にハン検を受験される皆さん^^
お互いにがんばりましょうね。

今週末は久しぶりに明日から月曜の午前中までお休み
また旅行記などアップしたいな~~(ちょっと希望的観測(笑))と思っているので、またよかったらお付き合いください^^*

それでは みなさん
おやすみなさい

2008年4月13日 (日)

私のビタミン剤^^

1週間ぶりにPC開きました~~( ̄▽ ̄;A

少し前にも書きましたが、今、猛烈に仕事が忙しく・・・先週木・金は会社で次の日を迎えてしまいました(笑)


そんな怒涛の1週間の中、今私の中で支えになっている、元気をくれる、そんな言葉があります。それは・・・


『自分の仕事を一生懸命する人は、素敵な人』


という言葉。

いつもお世話になっている、まいさんの「ヘソンと学ぼう韓国語」で紹介してくれていたヘソンさんの言葉です。(あ・・・やっぱりそこに行き着くのね・・・なんて(笑))

今私が携わっている仕事の制度が根本的に変わったこと+職場のPCシステム自体も一新され、日々新しい制度とシステムとの格闘中なのですが、もう明日明後日と期日が迫っている帳票類が未だうまく出力されず・・・SEさん達と夜な夜な打ち合わせながら作りこんでいるところなのです。でもなかなかうまくいかない。

それでも時間はどんどん過ぎていくあせりやもどかしさ。
いつ出せるのかという周りからのプレッシャー。

気持ちに余裕が持てなくて時にはイライラしてしまい、
大人気なく口調が少し荒くなってしまって・・・
そんな自分に自己嫌悪したり・・・^^;;

そんな状況の中で、今このヘソンさんの言葉が「がんばろう!」という気持ちをくれたりしています^^*

確かに切羽詰ってる状況なんですが、実は意外とこの状況が嫌いではなく、職場のスタッフやSEさん達と協力しながら、目標に向けて何かを作り上げていく作業を結構楽しんでる節もあるのですが(笑)

でもそう思えるのも、この言葉が原動力になってくれているように思います。

一生懸命やって、そのすべてが報われるわけではないかもしれないけれど、でもやっぱりやった分だけ何かが自分の糧にはなるのではないかと信じて今はがんばろう~と思わせてくれる、そんな言葉になっています。

あ~、でもこれは期間限定だから、がんばれてるというのもあるかな。。
これが、この先もずーーっと続いたら、へこたれそうだわ(笑)

……………………………
そしてもうひとつのビタミン剤は、もちろんシナの9集!!

朝晩、出社前、帰宅途中の車の中で毎日ヘビロテで聴いてます!
朝に聞けば、「よ~し!今日も1日がんばるぞ~~!」という気持ちになるし、

帰り・・・夜中のドライブにタイトル曲の「RUN」なんて聞くと、疲れも吹き飛ぶ勢いです。すでに疲れのため少々ナチュラルハイ状態になってるので…^^;更に拍車をかけますね(笑) 家に帰って寝るだけなのに・・・そんなテンションあげてどうするんだろう・・・という感じも否めませんが(^_^;

そんなこんなで、また月曜からの1週間もヘヴィになりそうな予感。。
また更新が止まってしまうかもしれませんが・・・週末にはまたここに戻ってこようと思います^^*

2008年4月 5日 (土)

童話「선녀와 나무꾼」から学ぶ韓国語②

韓国旅行から、仕事の忙しさもあり・・・ずっと更新してませんでした^^;;
前回のお話はこちら

先日先生に続きをまとめてもらってきたので、こちらも更新していこうと思います~。
(思えば、「私達の幸せな時間」もかなりとまってますね^^;;)

続きを読む "童話「선녀와 나무꾼」から学ぶ韓国語②" »

韓国旅行3/7 2日目①「DMZツアーへ」の巻

Korea21

2日目の午前中は、チング・アイの希望で「DMZ;DeMilitarized Zone・非武装地帯(비무장지대)」ツアーへ行って来ました。

今回のツアーにも、オプショナルツアーとして「板門店ツアー」があり、本来であれば板門店まで行ければよかったのですが・・・ほぼ丸1日がかりになってしまうので断念。
ソウルナビで取り扱っている「DMZ・第三トンネル」への半日ツアーへ参加しました。

ご存知の方が多いと思いますが、非武装地帯とは軍事境界線である38度線(삼팔선)を中心に南北2キロの地帯をいいます。この地帯では全ての軍備の配備が禁止されており、一般の人々は入ることができないそうです。
 第3トンネルは、休戦後に北朝鮮が韓国に侵入するために掘ったトンネルで、1978年に発見されています。南侵トンネルはそれまでに2つ発見されていたらしいのですが、その中でも第3トンネルは1時間以内に1個師団が輸送でき、かなり精密に設計されたトンネルで、ソウルからも近い場所で発見されたことで、発見当時韓国では激震が走ったとガイドさんが説明していました。

1978年なんて・・・私もとうにこの世に存在しているんですよね。。本当に近代のことなんだなぁ~とガイドさんの説明を聞きながら、私もとても驚きました。

……………………………
さて、このDMZツアー、1日目に引き続き・・・朝の出発が早く、7時~7時半頃の出発。
ソウルナビで取り扱っているツアーは、ソウル市内のホテルであれば宿泊ホテルでピックアップしてくれるので、とてもありがたかったです。

7:10分頃、ちょっとダンディーなアジョッシがホテルまで迎えに来てくれ、出発場所であるロッテホテルソウルまで連れて行ってくれたのですが、その道中「このツアーには関係ないんだけど・・・・・・」と、ぺ・ヨンジュンが住んでいるというマンションを教えてくれました(笑)

韓流マニアじゃなくても、誰もが知っているヨン様!
私はもちろん、アイ・F君も車の窓の外を眺めながら「おお~~」とそのマンションを見学(?!)していたのですが、もうすでに記憶があやふやです^^;


その後、ロッテホテルソウルにてツアーに参加する方々と合流し、非武装地帯の方へと出発。
今回はF君もいたため、予約時に英語ガイドについても問い合わせしてみたのですが、「日本語ガイドになる」との返答。F君大丈夫かなぁ・・・と心配していたのですが、実際には英語圏の方々の参加も多く、英語ガイドさんもついてくれて一安心^^*
しかも、その英語ガイドさんが1月のプチ留学の時のクラスの先生にそっくりで…1人で勝手に懐かしさを覚えたりしていました(笑)

続きを読む "韓国旅行3/7 2日目①「DMZツアーへ」の巻" »

2008年4月 2日 (水)

韓国旅行3/6 初日②「アメリカ人F君大活躍!」の巻

みなさん こんばんは~^^
今日から新年度ですね!
きっと年度末、新年度と忙しい日々を送っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

そんな私も例外ではなく・・・4月から体制も変わり、社内のシステムも更新されるため、連日その準備に追われて入社して以来初めてといっていいほどの忙しい日々を送っておりました^^;;

韓国旅行記も、旅行に行ってから早1ヶ月ほど経とうとしているのに、まだ初めのほうでストップしてしまっているのですが…今日から出来るだけアップしていこうと思います!

……………………………
さて、今日の主役は一緒に旅行に行ったアメリカ人のF君です。

ALTとして日本に来ているF君。
彼は、とっても社交的で人懐っこくて、積極的。

私達と話すときも、自分の知っている日本語をフルに使って積極的に日本語で話しかけてくれるんですが、今回の韓国旅行でも例外ではありませんでした。

韓国では韓国語を話すぞ~と飛行機の中では、私とチングのアイとF君との3人でミニミニ韓国語教室を開催(笑)

안녕하세요? 
감사합니다.
화장실이 어디에요?(←彼にとっては、これが一番重要らしい^^;)

などなど・・・旅行の時に使えそうな挨拶をひそひそ声で皆で練習していたのですが、その発音をアルファベットでせっせとメモするF君・・・本当に勉強熱心です。
しかも数分の間に漢数詞1~10までも言える様になってました。。本当に飲み込みが早くてビックリです。

……………………………
韓国に到着し、最初に連れて行かれた(笑)のが免税店。
私はあまり興味がなかったのですが・・・ツアーだから仕方ないんですよね^^;

しかし!ここでF君大活躍(?!)
早速覚えた韓国語で店員さんに話しかけます。

「あんにょんはせよ~~」
「かむさはむにだ」

目の青い金髪のハンサムなおにーさんが韓国語を発するため、店員さん達はかなりビックリした様子。
でもF君にとっては、韓国人の店員さんが日本語をとても上手に話されることに対して、衝撃だったようです。

免税店に私達日本人が行くと、大概店員さん達は日本語で話しかけてくれるじゃないですか?!

そんな店員さん達に
「これいくらですか~」
「これは○○円」
「日本語はどこで勉強したんですか」
「日本に留学したことがあって・・・ ・・・」

と日本語で会話するアメリカ人と韓国人・・・『日本語が共通語になってる?!』という不思議な場面に私とアイは、更に衝撃を受けました(笑)

「日本語すごく上手いですねー!」なんて言ってるF君。。。
君も十分すごいです。

……………………………
その夜は、ノンバーバルパフォーマンスのひとつ『JUMP』を皆で見に行きました。

実はこの『JUMP』、私は去年の1月のプチ留学時に学院のプログラムの中にあり、一度見たことがあるんです。
その時にすっごくおもしろくて、友達と来た時には絶対一緒に見に行きたい!!と思っていて…韓国旅行に行くと決まったときに、半強制的?!に今回の旅行日程に入れたのでした(笑)

2回目とはいえど、笑った笑った^^
何度見てもおもしろい!!!
まだ見たことがない~という方には、ぜひ韓国に行ったら一度ご覧になって見て下さい!!かなりおもしろいです


そして、ここでもF君が大活躍!!!

このJUMPという舞台・・・劇中に観客がステージに招待(?!)される(しかもパフォーマンスさせられる(笑))というシチュエーションがあるのですが・・・見事選ばれました!!F君が!

見る前、チングのアイに「F君が選ばれる予感がする・・・」なんて言っていた私。
選ばれた瞬間、私とアイ、お互い目を合わせて「やっぱり~~~~!!!」と思わず叫んじゃいました(笑)

「JUMP」はテコンドーやテッキョンなどの韓国伝統武芸をとりまぜたパフォーマンスで、武術一家のある一日を綴ったコミックストーリー(?!)仕立ての舞台。

ステージにあがったF君は、さすがアメリカ人!!
いつもは「僕は平和主義だから、ケンカなんてしない」と言っているらしいのですが、そんな言葉は何処へ・・・というくらい、思いっきりポーズを決めてました(笑)
本当に・・・役者さんをくってるんじゃないかというパフォーマンスぶりで、私達はもちろん、会場をも笑いの渦に巻き込こんでいたF君、恐るべしです!!

しかも英語で指示されてたにも関わらず、「ハイッ!!」 と思いっきり日本語で答えていて、またそれがかなりツボでした(笑)

……………………………
そんな大盛り上がりで終わった1日目の夜。
さすがに朝は2:30~3:00起床ということもあり、JUMPが終わった後は盛り上がっただけに、みんな若干お疲れモード・・・。

帰りに夜の美しい清渓川を少し眺めた後、ホテルへと帰ったのでした・・・。
Korea18
⇒2日目に続く^^

……………………………
おまけ
Korea17
*ロッテホテルワールドの部屋から眺めた夜景*
綺麗ですね~^^*
韓国の夜景は本当に綺麗です。

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ