まいにちハングル講座 第47回
어떻게 하면 돼요?
どうすればいいですか?
何をどうすればいいか、漠然と相手に解決方法を求める表現
하면を色々な表現に置き換えることで、方法を尋ねる色々な疑問文になる。
어떻게 가면 돼요?
どうやって行ったらいいですか。
韓国に行って、道に迷ったらかなり使える表現です^^
私も前回の韓国旅行で、使いまくりました!
경복궁에 거려고 하는데... 어떻게 가면 돼요?
景福宮に行こうと思うのですが、どうやって行ったらいいですか。
어떻게 배우면 돼요?
どうやって学べばいいですか。
한국어를 배우려고 하는데... 어떻게 배우면 돼요?
韓国語を学ぼうと思うのですが、どうやって学べばいいですか。
単語
혈압【血壓】;血圧
규칙적【規則的】;規則的
콜레스테롤;コレステロール
수치【數値】;数値
적당한【適當-】;適当な
最後の先生とウナさんの会話
10年以上体重の変化がないという先生。
어떻게 하면 그렇게 돼요?
どうしたらそんな風になるんですか?
と聞くウナさんに、「ふふふ、今日はこのへんで!」と意味深に終える先生。。
いったいどんな秘密がっ?!
« まいにちハングル講座 第46回 | トップページ | まいにちハングル講座 第48回 »
「まいにちハングル講座2008年10-12月」カテゴリの記事
- まいにちハングル講座 第36回(2008.11.18)
- まいにちハングル講座 第37回(2008.11.19)
- まいにちハングル講座 第38回(2008.11.21)
- まいにちハングル講座 第39回(2008.11.21)
- まいにちハングル講座 第40回(2008.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント