2月第1週のまいにちハングル
1月で日本に帰った美里。
これでこのストーリーは終わりなんだな~と思っていました。
(また新しい話が始まるのかと・・)
2月号のテキストを買った時にびっくり!
主役は娘のルイへとバトンタッチになりました。
しかもざっと1か月分を見ると、おおお・・な展開。
3月もどうなるのか楽しみです(笑)
さて、第1週はルイが韓国に渡り、チュンヒョクのホテルで働き始めるところから始まります。
経営も傾いていて買収の危機すらあるというのに、美里の娘を招くチュンヒョク・・・。本当に美里や隆のことを大切に思っているんでしょうね・・・。(なんて考えすぎ?!^^;)
아직 멀었습니다.
まだまだです。
力が及ばない、まだ状態が不十分なことを述べる表現。
멀다には「及ばない、程度が至らない」という意味もある。人から褒められたときなどに、謙遜する意味でもよく使われる。
韓国の方から
한국말 잘하시네요. 韓国語上手ですね。
と言われた時に
아직 멀었습니다 とよく使います。
実際そのとおりなので(笑)ㅠㅠ
[ドラマより]
준혁; 발음이 정말 좋네요.
チュンヒョク;発音が本当に綺麗ですね。
루이; 아니에요. 아직 멀었습니다.
ルイ;いいえ。まだまだです。
[ハングル耳への階段より]
신혼도 아닌데 부인한테 정말 잘 하는구나.
新婚でもないのに奥さんに本当に尽くしているね。
진짜 애처가야.
本当に愛妻家だ。
아니야. 애처가라고 하기에는 아직 멀었어.
いや、愛妻家というにはまだまだだよ。
영어 실력이 많이 좋아졌네.
英語の実力がずいぶんのびたね。
아냐, 아직 멀었어. 더 노력해야지.
ううん、まだまだ。もっと勉強しなきゃ。
[金曜日;確認してみよう より]
한국에서 일하려면 아직 멀었어요.
韓国で働くにはまだまだよ。
■語彙
애처가【愛妻家】;愛妻家
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
이래 봬도
こう見えても
見た目の印象と異なることを説明する時に、事前に断る表現。
그래 봬도;そう見えても
저래 봬도;ああ見えても
난 이래봬도 한국어 잘 하거든요.
私、こう見えても韓国語上手なんです。
なんて言ってみたい・・・?!
[ドラマより]
이래 봬도 입사 3년 차예요.
こう見えても入社3年目です。
[ハングル耳への階段より]
이건 우리 회사 사활이 걸린 프로젝트라니까.
これはわが社の命運がかかっているプロジェクトなんだから。
이래 봬도 전력을 기울이고 있다니까요.
こう見えても全力を傾けているんですよ。
너 말랐는데 힘을 세다.
あなた、痩せてるけど力あるわね
이래 봬도 저 군대도 다녀왔다고요.
こう見えても私、軍隊にも行って来たんですよ。
[金曜日;確認してみよう より]
이래 봬도 엄마 친구 많아.
こう見えてもお母さん友達が多いのよ
■語彙
3년 차【3年次】;3年目
합치다【合-】;合わせる
난국【難局】;難局
이겨 내다;こらえぬく 打ち勝つ
사활【死活】;死活 命運
전력을 기울이다【全力-】;全力を傾ける
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
계약을 끓어 버렸어.
契約を切っちゃったの。
~아/어 버리다 ~してしまう
動作が完了した状態や期待とは異なる結果になる時に使う
[ドラマより]
거기다 거래처인 여행사도 계약을 끊어 버렸어.
それに取引先の旅行会社も契約を切っちゃったの。
[ハングル耳への階段より]
나 그 가방 결국 사 버렸어.
私、そのかばん結局買っちゃった。
야, 그거 엄청 비싼 거잖아.
ちょっと、それすごく高いものじゃない。
그 회사 어떻게 됐을까?
あの会社どうなったかなあ?
다른 회사 인수돼 버렸대.
ほかの会社に買収されちゃったんだって。
[金曜日;確認してみよう より]
벌써 접수가 끝나 버렸어요.
もう受付が終わっちゃったの。
■語彙
총지배인【總支配人】;総支配人
거기다;それに そのうえに
거래처【去來處】;取引先
인수【引受】;引き継ぐこと 会社などの買収
엄청;ものすごく
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
공부하고 나서
学んでから
~고 나서 ~してから
1つのことが終わって、次の動作に移る時に使う。
~고 난 후에 ~した後で
~고 난 다음에 ~した次に という形でも使う
[ドラマより]
미국 대학원에서 경영학을 공부하고 나서, 라스베가스에 있는 호털에서 일하고 있대.
アメリカの大学院で経営学を学んでから、ラスベガスにあるホテルで働いているそうよ。
[ハングル耳への階段より]
숙제 하고 나서 자야 한다!
宿題済ませてから寝るのよ。
네, 알겠어요.
はい、分かりました。
사장님 요즘 어떠셔?
社長、最近どうされているの?
불경기를 겪고 나서 더 무서워졌어.
不景気を経験してから、さらに怖くなったよ。
[金曜日;確認してみよう より]
졸업하고 나서 어떻게 할거야?
卒業した後、どうするの?
« 1月第4週のまいにちハングル | トップページ | 2月第2週のまいにちハングル »
「한국 유학 일기」カテゴリの記事
- 1日目☆韓国に到着。そして…(2007.01.30)
- 1日目☆体力の限界に挑戦!(笑)(2007.02.03)
- 3日目の閉めは、『같은 생각』つながりで。。(2007.03.03)
- プチ留学日記⑦ 学校でのエピソード(2009.01.24)
- 2月第1週のまいにちハングル(2009.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント