3月第1週のまいにちハングル
3年ぶりに再会したチュンヒョクとルイ。
チュンヒョクはルイに新しく独立させる旅行会社で働いてみないかと話す。
また、ミンジュンがアメリカにいた時に親しくしていたミノがルイのパートナーとして働くことになり・・・。
3년 만에 재회한 준혁과 루이.
준혁은 루이한테 새롭게 호텔로부터 독립시키는 여행사에서 일해 보지 않을까 말한다.
또, 민준이 미국에 있었을 때 친하게 지내고 있었던 만호가 루이의 파터너로 일하게 되어...
돌립시키려고 해.
独立させようと思うんだ。
시키다;~させる
■使役表現
하다動詞の하다を시키다に変えて使役の動詞にすることが出来る
[ドラマより]
이번에 호텔 영업부를 여행사로 독립시키려고 해.
今回ホテルの営業部を旅行会社として独立させようと思うんだ。
[ハングル耳への階段より]
하와이는 정말 지상 낙원 같아.
ハワイは本当に地上の楽園みたいだ。
그렇죠? 그러니까 우리 애를 하와이에 있는 학교에 입학시키는 건 어때요?
そうでしょう。だからうちの子をハワイにある学校に入学させるのはどうかしら。
둘이 싸워서 니가 제일 힘들겠다.
2人がけんかして、あなたが一番大変でしょう。
어떻게든 화해시켜야지.
何としてでも仲直りさせなきゃ。
■語彙
영업부【營業部】
낙원【樂園】楽園
화해【和解】和解 仲直り
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
연수 삼아
研修として
삼다;~とみなす ~にする
名詞+삼아(서);~として
名詞+로 삼다;~とみなす
[ドラマより]
이번에 민호가 연수 삼아 우리 호텔에서 일하기로 했어.
今度ミノが研修としてうちのホテルで働くことになった
[ハングル耳への階段より]
성게가 맛있나? 난 아직 먹어 본 적 없는데.
ウニっておいしいの?私はまだ食べたことないんだけど。
그럼, 시험 삼아 한번 먹어 봐.
じゃあ、試しに一度食べてみたら。
내일 내가 떠난다면 어떻게 할 거야?
明日、僕が去ったらどうするの。
농담 삼아서라도 그런 말 하지 마.
冗談としてでもそんなこと言わないで。
[金曜日;確認してみよう より]
거기서 루이를 경험 삼아 일하게 하면 어떨까?
そこでルイを経験として働かせたらどうだろう。
■語彙
인재【人材】;人材
힘을 합쳐서;力を合わせて
성게;ウニ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
알 수 있도록
知ることが出来るように
動詞語幹(Ⅰ)+도록;~するように
[ドラマより]
우리 회사 홈페이지를 알 수 있도록 광고하기로 해요.
うちの会社のホームページを知ることが出来るように広告することにしましょう。
[ハングル耳への階段より]
꼭 합격할 수 있도록 정성 어린 기도를 하자.
必ず合格できるように心をこめてお祈りしましょう。
그래요.
そうですね。
김 피디님, 새로운 집으로 이사했대.
キムデレクター、新しい家に引っ越したそうよ。
그럼 다음 주에 집들이 가도록 하죠.
では、来週引越祝いに行くことにしましょう。
[金曜日;確認してみよう より]
루이가 여행사에서도 잘할 수 있도록 형님이 오셔서 격려 좀 해 주세요.
ルイが旅行会社でもうまくやっていけるように、兄さんが来て少し励ましてあげてください。
■語彙
내보내다;出て行かせる 出す
정성 어리다【精誠-】真心がこもる
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
아시다시피
ご存知のように
動詞語幹(Ⅰ)+다시피 ~したとおり ~したように
알다시피;分かっているように
보시다시피;ご覧のように もよく使われる表現。
[ドラマより]
아시다시피, 성게 미역국으로 유면한 그 식당, 마음껏 먹어도 만 원이나까 투어의 점심은 거기로 하죠.
ご存知のように、ウニワカメスープで有名なあの食道、心ゆくまで食べても1万ウォンだから、ツアーの昼食はそこにしましょう。
[ハングル耳への階段より]
알다시피 우리 호텔은 편안함이 자랑이잖아.
知ってのとおりうちのホテルはくつろぎが自慢でしょ。
그렇지! 그걸 강조해서 광고로 만들자.
そうだよ!それを強調して広告を作ろう。
보시다시피 저희 회사는 창업 20주년을 맞아 새롭게 태어났습니다.
ご覧のとおり、わが社は創業20周年を迎え、新しく生まれ変わりました。
와아, 아주 멋있네요.
わあ、とっても素敵ですね。
[金曜日;確認してみよう より]
아시다시피, 요즘 손님이 많이 줄었어요.
ご存知のように、このところ客がかなり減りました。
■語彙
편안함【便安-】;安らぎ くつろぎ
강조하다【强調-】;強調する
창업【創業】;創業
« 通勤・通学①②から | トップページ | 土鍋で、なんちゃって石焼ビビンバ »
「まいにちハングル2009年1月-3月」カテゴリの記事
- 今週のまいにちハングル(2009.01.10)
- 今週のまいにちハングル(2009.01.18)
- 1月第4週のまいにちハングル(2009.02.11)
- 2月第2週のまいにちハングル(2009.02.14)
- 2月第3週のまいにちハングル(2009.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント