2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 慣用句を制すものは準2級を制す?! | トップページ | プチ留学チングとの同窓会2 »

2009年5月 4日 (月)

まいにちハングル フリートークでパダスギ

ラジオのNHKハングル講座。
4月からはもちろんハングルの成り立ちからカナダラ~からのスタートですが、きれいな発音目指して!!と、朝支度をしながら聞いていました。

始まって1か月過ぎましたが、5月からは

月曜日:早口言葉
火曜日:生き生きとした慣用表現(これ!気になります☆)
水曜日:まちのなかでよく耳にする表現
木曜日:なぞなぞ

というプログラムも新しく加わるらしく、昨年1年勉強した方、また中級レベルでも楽しめるプログラムになっているようです。その反面、4月から学び始めた方には、ちょっと厳しくないか?!という気も・・・。


そして、1週間のまとめでもある金曜日にはアシスタントの現役KBSアナウンサー、イ・サンヒョプさんのフリートークのコーナーがあるのですが、これまた割と高度!

チャン・ウニョン先生もイ・サンヒョプさんも比較的ゆっくり?!話しているんだとは思いますが、決してゆっくりとは言えないし、フリートークの中で使われている単語などはテキストに載っていて先生が日本語訳はしてくれるのですが、韓国語の答えは載っていません。

そこで、このフリートークを利用して、パダスギをブログにアップしてみようと思います。

実際に字におこしてみると、そんなに難しいことを言っているわけではありませんが、音を聞きながら集中して聞き取り、字におこしてみるって結構難しい!

1回目書いた文を見て、2回目聞いてみたら、実は違う単語だったり(笑)
スピードについていけてなくて、中抜けしていたり、見直してみたら書いている単語のスペルミスがあったり^^;;

講座中続けられたら、結構鍛えられそうです。!

ということで、今回は4月最終週の金曜日のフリートークです。

                         장단음에 관하여

장은영 선생님; 아너운서들이 발음할 때 가장 중요하게

          생각하는 건 뭡니까?

이상협; 장단음을 생명으로 생각합니다.

     같은 모양이지만 길이에 따라 의미가 달라지는

     단어가 많습니다.

         예를 들으면, 말(マル)과 말(マール) 눈(ヌン)과 눈(ヌーン)

     장단음을 의식하는 사람들이 점점 줄어들고

     있지만, 대개는 무의식적으로 장단음을 사용합니다.

           그래서 아너운서들도 장단음을 평생 공부합니다.

   ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

     長母音について(音の長短について)

チャン・ウニョン先生:アナウンサーが発音する時に一番

             気をつけるのはなんでしょうか。

イ・サンヒョプ:音の長短を命だと考えています。

        同じ形でも長さによって意味が違ってくる

        単語が多いです。

        例えば、馬と言葉、目と雪

        長母音を意識する人がだんだんと少なくなって

        いますが、大体は無意識に長母音を使います。

        それで、アナウンサーも長母音を生涯勉強します。

もし間違えて聞き取っている表現などがありましたら、ご指摘をお願いいたします^^


きれいな発音を心がけるには、長母音を意識することって、とても大事なんですね。これからは、しっかりと意識して発音するように練習したいと思いました。

さて、今週は4月の復習週で4月分の金曜日の放送が毎日聞けます。
これまでのイ・サンヒョプさんのフリートーク、もう一度聞けるチャンス!なので、毎日欠かさず聞くようにしたいです。
(今日は講座の時間に起きていなかったので(笑)11時の再放送を聞こうと思いますー)

余談:
イ・サンヒョプさんって、少し歌手のteiに似てませんか?!
声も素敵な方です^^ 5月で終わりなんて悲しい・・・。

NHK まいにちハングルHP               

« 慣用句を制すものは準2級を制す?! | トップページ | プチ留学チングとの同窓会2 »

まいにちハングル2009年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まいにちハングル フリートークでパダスギ:

« 慣用句を制すものは準2級を制す?! | トップページ | プチ留学チングとの同窓会2 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ