2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 慣用句*準2級編* 第31回過去問から | トップページ | 第32回ハン検準2級の傾向は・・・(筆記編) »

2009年6月 7日 (日)

第32回ハングル能力検定試験 準2級受験してきました。

つい1時間ほど前に仙台から戻りました。
ちょっと我慢していたアルコールを解禁中のはっちです(笑)

2度目の準2級は・・・
正直なところ、4月の韓国語能力試験の時のような手ごたえは感じられませんでした。。

難しかったといえば難しい・・・のか、でも確実に勉強をしていれば決して難しくはなかった試験だったようにも思います。まだまだ自分の勉強不足を感じた試験でした。

ちょっと愚痴ちゃうと^^;
覚えた慣用句が出なかったー(泣)
それから、聞き取り問題!
最初の方の問題が、すっきりこれっ!と応えられる答えが選びにくかったような・・・。
(どの選択肢もピンと来なかったり、これもそれも合っているような・・・どっち?な問題だったり・・・)

いずれにせよ・・・やっぱり勉強不足なのでしょう。


ただ、初めて受けた時は筆記問題が全く時間が足りない状態だったのが、今回は40分近く時間が余り、一通り見直すことも出来たので、その点は少し成長したのかなー・・・と思います。
見直しで何問か訂正した部分もあるので、それが吉と出るか凶と出るか、気がかりなところです^^;

また詳細については後程書きますね。


ハン検終了後は、いつも寄る仙台アエルにある丸善へ。
今回は、必ず買おうと決めていた前田先生の「前田式韓国語単語整理術」を購入しました。

前田式韓国語単語整理術―日本語力を活かして語彙力を伸ばす
前田式韓国語単語整理術―日本語力を活かして語彙力を伸ばす 前田 真彦

アルク 2009-05
売り上げランキング : 16448

おすすめ平均 star
star自分だけの単語ノート
starこんなにわくわく韓国語の語彙を増やせるなんて!
star自分の単語帳として

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

帰りのバスまでの空き時間に読んでいたのですが、amazonのレビューにもあるとおり、すごくワクワクしてきて、試験の結果はともかく、韓国語の勉強もっとがんばろ!という気持ちになってきました^^*

新書サイズくらいで軽いので、持ち運びにも便利そうです♪


また、同じく仙台アエルの文具屋さんでずっと探していたノートも発見!
D1000140
ウリ Fオンニがキョンヒ大留学中に使っていてお勧めしてくれたアメリカのコーネル大学のノートメソッドを使ったというノート。
田舎にはあるはずもなく、ネットを探しても売り切れで…LOFTにも売っていなかったのであきらめていたところで発見して感動~~☆

滅多に来れないので、ちょっと買いだめしてきました^^;


心機一転!
明日から、また楽しく勉強していきたいと思います。


受験された皆さん、今日は本当にお疲れ様でした!


>追記
いつもお世話になっている^^ 「盛岡ハングル学院」さんの解答速報は10日ごろのようです。→こちら

« 慣用句*準2級編* 第31回過去問から | トップページ | 第32回ハン検準2級の傾向は・・・(筆記編) »

ハングル能力検定試験」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第32回ハングル能力検定試験 準2級受験してきました。:

« 慣用句*準2級編* 第31回過去問から | トップページ | 第32回ハン検準2級の傾向は・・・(筆記編) »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ