2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« まいにちハングル フリートークでパダスギ(12) | トップページ | せつなかった。。 »

2009年8月24日 (月)

まいにちハングル フリートークでパダスギ(13)

本放送7月24日分

                       장단음을 지키는 이유



선생님; 아나운서는 장단음을 확실하게 지켜서 발음하는데요,

           그 이유가 있습니까?

유지철; 네, 세 가지 이유 때문에 장단음을 지켜서 발음합니다.

           첫번째는 뜻을 구별하기 위해섭니다.

           예를 들어서 “업다”라고 “업”을 짧게 발음하면 아이를 등에

           업는 뜻이구요.

           “업다”라고 “업”를 길게 발음하면 앖다는 뜻입니다.

           그리고 두번째는 말을 품위 있게 하기 위해섭니다.

           끝으로 세번째는 말을 정확하게 하기 위해섭니다.



                       母音の長短を守る理由

先生:アナウンサーは母音の長短を確実に守って発音しますが、

       その理由がありますか。

ユ・ジチョル:ええ、3つの理由のために母音の長短を守って発音します。

        ひとつめは、意味を区別するためです。

        例えると、「업다」と「업」を短く発音すれば、子供を背中に

        おんぶするという意味で、

        「업다」と「업」を長く発音すれば、「ない」という意味です。

        そして、2つ目は品のある言葉を話すためです。

        最後に3つ目は言葉を正確にするためです。

この回で、ユ・ジチョルさんの担当が最後でした。

ユ・ジチョルさんの物腰がやわらかな話し方が結構好きでした。2か月で変わってしまうというのも、少し名残惜しい気がします。

最後にこんな言葉を言ってくださっていました。

2달 동안 여러분들과 함께해서 정말 즐거웠습니다.

조금씩 조금씩 한글 공부하다 보면 언젠가는 유창하게 말할 수 있을

겁니다.

열심히 공부해서 한국에서 저와 만날 수 있으면 좋겠습니다.

2ヶ月間、皆さんと共に過ごし、とても楽しかったです。

少しずつ、少しずつ、ハングルの勉強をすれば、いつかは流暢に話せるでしょう。

一生懸命勉強して、韓国で私と会えたら嬉しいです。

今更ながら、このユ・ジチョルさんの「조금씩 조금씩 한글 공부하다 보면 언젠가는 유창하게 말할 수 있을 겁니다.」という言葉にじーーんとしました。

最近読んだ何かの本に「自分の天井を決めてしまうのは自分だ。」という言葉があったのですが・・

特に「話すこと」に関しては、なかなか上手く言えず・・・ネィティブの方に「ん?」と聞き返されたり、??という表情をされたりすると、ちょっと落ち込んで「これ以上上達しないのかも・・」と落ち込むこともありました。

でもこれ以上ダメだと思いあきらめたら、そこで終わり。

あきらめずに少しずつ少しずつでも話す努力をすれば、きっと上手く話せる日が来ますよね!

それを信じて、これからもがんばろう~と思いました^^

ユ・ジチョルさん、2ヶ月間ありがとうございました~。

« まいにちハングル フリートークでパダスギ(12) | トップページ | せつなかった。。 »

まいにちハングル2009年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まいにちハングル フリートークでパダスギ(13):

« まいにちハングル フリートークでパダスギ(12) | トップページ | せつなかった。。 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ