釜山 日帰り盛りだくさんな旅(笑)
日に日に寒さが増している今日この頃・・・。
巷では寒くてファンヒーターをつけた・・・なんていう声も・・・
釜山に行った9月19日も、晴れてはいたのですが、決して暖かいと言える日ではなく、むしろソウルより寒い気が・・・と思うほど、気温の低い日でした。
そんな釜山で回ったコース・・・こんな感じです^^;
①龍頭山公園&釜山タワー
釜山の港や街並みが一望できる釜山タワーに上ると、海に大きな船が何隻も見ることが出来、本当におっきな港町なんだな~と感じました。
↓
②チャガルチ市場?か、近くの市場のフェセンターで昼食。
市場内でまだ水槽内を泳いでいる魚を選んで、2階の食堂にもっていき、お刺身や鍋にしてもらって食べました。
上のお魚が哀れにもこんなお姿に・・・^^;
コチュジャンで食べる刺身、私は結構いけました!
お肉同様、やっぱりこんな風にして食べるんですね~~~。
特に刺身とえごまの葉っぱの組み合わせが個人的には絶妙~^^*
おいしかったです。
↓
③태종대公園&展望台
こんなバスに乗って1周したのみ・・・^^;
釜山の海を眺める景勝地のようでした。
バスに乗りながら見た海、とてもきれいでした。
(写真が上手くとれず・・・ないのが残念><)
日本でいえば、三陸海岸に少し似ているのかな~?!という気がします。
外国人も含め・・・観光客がたくさんいましたー。
今度来る機会があればゆっくり見たいところです。
④해동용궁사
海の断崖上にあるお寺。
タクシーのアジョッシによると、ここが今日のハイライト~~とのこと。
確かに・・・ここも観光客がたくさん!!
熱心にお寺のなかでお祈りされている方もいらっしゃいました。
お寺と、お寺から望む海。(風が強くてきつかったーーー^^;)
写真にはないのですが・・・おっきい金ピカの大仏様とファングムテジもいました・・・。眩しかった・・・(笑)
このお寺の入口には、干支の石像がずらっと並んでいて、自分の干支の前で拝んでいる人が多数。。
かくいうチングMちゃんもそうだったのですが、私とMちゃんは同い年の辰年。
なのに、すごーーく熱心に兎の石像で拝んでいるMちゃん。。しかもお賽銭もして。
何か意味あるのかなーーと思っていたのですが、たんに間違えただけだったらしい。。
「兎だったけど・・・」というと、「ええ~~~~!!間違えた~~」といって、改めて辰の石像にお賽銭をしてお参りするMちゃん。
かわいすぎです(笑)何お願いしたんだろ・・・^^;
↓
その後徐々に帰路へ。
最後に
⑤해운대へ。
半そでじゃ肌寒いこの日・・・泳いでいる人がいました。。。すごい。。
行く前にアジョッシが車の中で映画「해운대」を流していたんですが、このビーチ、映画で津波にのまれるシーンがあるんですよね。。
そんなシーンを見た後に実際の場所に来ると、なんだか感慨深いものがありました^^;
ということで、撮影地ですよ~~という旗も。
映画はおもしろかったです!
さすが韓国でも人気があっただけスケールも大きく・・出演俳優も素晴らしい演技で・・日本語字幕でまた見たいと思います。
1日で巡った釜山はこんな感じでした。
当初の予定では、へウンデまで行く予定はなく・・チャガルチや国際市場、PIFF広場のあたりをゆっくりぐるぐる見る予定だったため、そんなに時間もとっていなかったんです。
帰り、18時のKTXには乗ったので^^;
(KTXは土曜日ということもあり、予約してたんですね)
その枠での、このコースだったので、かなりいっぱいいっぱいに・・広く浅くな感じなってしまいました^^
でもきっとなかなか行けそうもないところにも行けたので、これはこれでよかったかな~と思います。
また次回、釜山に訪れることがあったら、今度はひとつひとつゆっくりみれたらいいな。。^^
最近のコメント