2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« トッポッキを作ってみました | トップページ | やっぱり断念・・・。 »

2010年1月14日 (木)

12/9 テレビでハングル講座 第35課

■スキットドラマから 気になるフレーズ

仕事がお休みの日。ソニーのデートにさんざんつきあわされた塩田君の最後の一言(笑)

▸결국 난 뭐야, 들러리잖아.
結局僕はなんなのさ、おじゃま虫じゃないか。

「들러리」を韓日辞典で調べると、
들러리(를) 서다
①結婚式で付き添う 付き添いになる
②(当事者ではなくその)引き立て役になる

とありました。どちらかというと②の意味を比ゆ的?に使っている感じなのかな~とNAVERの国語辞典を調べてみると、こんな例文が

▸이제 난 친구들 데이트하는 데 들러리 서는 것도 신물이 난다.
もう僕は(私は)友達がデートする時に付き添うのもこりごりだ。

ちょっとニュアンスが似ている感じ・・・でしょうか^^;

もうひとつ・・・後半ナクタのセリフ
▸히비키 목소릴 들으면 잠이 잘 온단 말이야.
ひびきの声を聞いたら、よく眠れるんだ(睡眠がよく来るということだよ)

逆なんですが、「眠れない」という表現をする時、私はどちらかというと
자를 수 없다」 を好んで使う傾向があるな~と、これを見て思ったんです。

寝つきがいい時、逆に寝つきが悪い時の「眠れる」「眠れない」は

「잠:眠り、睡眠」の慣用句
잠이 오다:眠気がさす
잠이 안 오다:眠れない

を使った方が、自然なニュアンスになるんだろうなーと改めて勉強になったフレーズでした。

■チリ積も単語+α

지폐 紙幣 고액 지폐 高額紙幣
외화 外貨 외화의 유출을 억제하다
外貨の流出を抑制する
등기 【登記】書留 서류를 등기로 보내 주세요.
書類を書留で送ってください
속달 速達 편지를 속달로 부치다
手紙を速達で出す
연하장 年賀状

■放課後のソダン <ㅎ変則>
語幹のパッチムがㅎの形容詞のうち、第Ⅱ、Ⅲ語基(陰陽系、子音母音系)の表現の時にㅎがとれてしまう現象。

*ㅎとれたあとに、語幹の母音と-아/어が애になる。

◎陽母音の場合
파랗다(青い)  파라 + 아요 → 파래요

第Ⅰ語基 第Ⅱ語基 第Ⅲ語基
파랗- 파라- 파래
파랗지만, 파랗던 파란데요, 파라면 파래요, 파랬다

◎陰母音の場合
누렇다(黄色い) 누러 + 어요 → 누래요

第Ⅰ語基 第Ⅱ語基 第Ⅲ語基
누렇- 누러- 누래-
누렇지만,주렇던 주런데요,누러면 누래요,누랬다

☆그렇다(そうだ)なんかもそうですねー。
그래요?(そうですか?) 그런데…(ところで…)

☆좋다は正則。
좋아요.(いいですね) 좋은데…(いいけど・・・)

« トッポッキを作ってみました | トップページ | やっぱり断念・・・。 »

テレビでハングル講座」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12/9 テレビでハングル講座 第35課:

« トッポッキを作ってみました | トップページ | やっぱり断念・・・。 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ