第3話 이태원을 모른대요.
うかうかしていたら、あっという間に6話までの放送まで終わっちゃいました^^;;
1週間は早い。。。
★今回のキーフレーズ
이태원을 모른대요.
イ・テウォンを知らないんですって。
<~ですって。~だそうです。の表現>
動詞母音語幹+ㄴ대요
動詞子音語幹+는대요
自分の意見や感想ではなく、他人から聞いたこと、世間で言われていることを伝える表現。
A:시부야 씨는 매일 리디오 한글을 듣는대요.
B:맞아요. 회사 일 때문에 요즘 열심히 공부한대요.
A:渋谷さんは毎日、ラジオハングルを聞いているんだそうです。
B:そうなんです。会社の仕事のために、最近熱心に勉強しているんだそうですよ
그건 홍콩 드라마잖아요.
それは香港のドラマですよ。
~じゃないですか。~ですよ。
-잖아요
相手の思い違いを正したり、確認しようとする場合、相手が知らないことを教えてあげる時などに使われる。
★꽃보다 단어
따뜻한 봄날 暖かい春の日
나른한 봄날 けだるい春の日
졸리는 봄날 花咲く春の日
꽃 피는 봄날 眠い春の日
-------------------------------------------------
韓流スター イ・テウォンの話題で持ち切りな会社の同僚たち…。
韓流には疎くて、香港ドラマを韓国ドラマだと思っていた主人公のひかる。
でも韓国語で会話しているこの会社って・・・。
ぶ・・・舞台はどこ???
・・・なんて突っ込んじゃいけないんでしょうけど、突っ込まずには居られません…^^;
« 気持ち新たに | トップページ | 第4話 매진됐다면서요? »
「2010年まいにちハングル講座」カテゴリの記事
- 第1話 어디서 많이 본 사람 같은데(2010.04.05)
- 第3話 이태원을 모른대요.(2010.04.19)
- 第4話 매진됐다면서요?(2010.04.19)
- 第5話 뭐든지 들어줄게요(2010.04.27)
- 第6話 무슨 뜻이에요?(2010.04.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント