2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月29日 (土)

ミレ2回目の添削が返ってきました

先週送った2回目課題の添削が返ってきました。

音声評価表にて、

やっぱり…

습니다 입니다 の鼻音化についての指摘がありました。

il||li _| ̄|○ il||li


くぅぅ~~~!

意識したつもりだったのになぁ~~~。

やっぱり一度ついた癖はなかなか抜けないのか・・・(涙)

ちょっと集中的に鼻音化の練習をして、

次の課題では指摘されないようにがんばるぞぉーーー!

よし!


ちょっと課題の提出も遅れ気味なので、早速今日から取り組もうと思います。

あじゃあじゃ!!

2010年5月25日 (火)

韓国語のことわざ・四字熟語 1

韓国人チングD君に、よく使うことわざというのを2つほど教えてもらったで、忘れないよう書き留めておこうと思います。

しかし…「自分の母語以上に外国語は上達しない」とよく聞きますが、ことわざや四字熟語を勉強する時に、この言葉がものすごく染みてきます。。

日本のことわざ、四字熟語…知らなすぎる…。
学生のときは覚えたのになぁ~~。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■숭어가 뛰니까 망둥이도 뛴다
ボラがはねればハゼもはねる

①남이 한다고 하니까 분별없이 덩달아 나섬을 비유적으로 이르는 말.
人がするといって、分別なくつられて乗り出すことを比ゆ的に言う言葉

②제 분수나 처지는 생각하지 않고 잘난 사람을 덮어놓고 따름을 비유적으로 이르는 말.
自分の分別や置かれている立場は考えず、優れている人を誰でも問わずまねることを比ゆ的に言う言葉

過去の노컷뉴스にこんな記事がありました。
"숭어가 뛰니까 망둥이도 뛴다더니, 대통령 옆에 기생하며 대연정 제안 당시에는 한마디 간언도 하지 못하고 맹목적으로 추종하던 사람들이 제 깜냥도 모르고 대통령이 뛰니까 같이 뛴다"는 것이다.

ボラがはねればハゼもはねたが、大統領の横に寄生し、大連立提案当時は、一言も換言すら出来ず盲目的に従っていた人たちが、自分の力量も知らず、大統領がはねれば、共にはねるということだ。

出処

・単語
덩달다 :덩달아の形で用いられる。他人の言動につられて 同調して
분수【分敷】分別 わきまえ
처지【處地】自分が置かれている境遇 環境 立場
덮어놓고 :善し悪しを問わず何であろうと とにかく むやみに
추종【追從】 追従 追随
깜냥 :ことを成し遂げる能力 力量



■뛰는 놈 위에 나는 놈이 있다.

走るものの上に飛ぶものがいる
=上には上がある

아무리 재주가 뛰어나다 하더라도 그보다 더 뛰어난 사람이 있다는 뜻으로, 스스로 뽐내는 사람을 경계하여 이르는 말.
どんなに才能が優れていたとしても、それよりもさらに優れている人がいるという意味で、自ら誇る人を警戒して言う言葉

日本でもよく使う言葉ですね。。
韓国でもよく使うそうです。


・単語
재주【才‐】生まれつきの優れた素質 才能
뽐내다:いばる 偉ぶる


参考・引用
NAVER국어사전

第14話 잘하기는요.

やっと追い付いた~~(毎回こんなんばっかり^^;)

★キーフレーズ

잘하기는요.
  上手だなんて

-기는요   ~だなんて(とんでもない)
相手の話を否定したり、反論する時に使われる。
褒め言葉に対して使うと、謙遜の表現にもなる。

미안하기는요. ごめんだなんて


어떻게 그렇게 잘하세요?
  どうしてそんなにお上手ですか

「とても~だ」という代わりに、「どうしてそんなに~なんですか」という疑問形を使って、より驚きを強調するニュアンスになる。

어떻게 그렇게 피아노를 잘 치세요?
どうしてそんなにピアノを上手くお弾きになりますか
=とてもお上手ですね


꽃보다 단어
나누다:交わす 分かち合う を使った表現

인사를 나누다.      挨拶を交わす
이야기를 나누다.   話を交わす
기쁨을 나누다.      喜びを分かち合う
슬픔을 나누다.     悲しみを分かち合う

※発音が流音化がおきて인사를 라누다, 이야기를 라누다…となる。
ちょっと言いにくい…。

◎スキットに出てきた単語
소원이 이루어지다  願いがかなう

第13話 패곤한 거 아니에요?

★キーフレーズ

피곤한 거 아니에요?
  疲れているんじゃないんですか

-거 아니에요?  ~なのではないですか
疑問文の形だが、自分の考えを確認する意味で使われる。

形容詞+ㄴ/은 거 아니에요?
動詞+는 거 아니에요?

어디 아픈 거 아니에요?
どこか具合が悪いんじゃないですか


이무것도 아니에요.
  なんでもありません

아무-도  どんな~も(ない)
後ろに否定的な表現が続き、全面否定的な表現になる


꽃보다 단어
아무-도 を使った表現

아무것도 아니에요.  何でもありません
아무도 없어요.         誰もいません
아무 데도 안 가요.     どこにも行きません
아무 말도 안 해요.     一言も言いません

2010年5月24日 (月)

ペット

韓国語でよくきく「ペット」という言葉は

애완동물【愛玩動物】


ペット=愛玩動物 

という漢字語への変換がなかなかできなくて…覚えても何故かすぐに忘れてしまう単語のひとつ。。

ところが、韓国人D君の話によると、ペットをこよなく愛する、実際にペットを飼っている韓国人は、今は違う言い方をするらしい。

それは

반려동물【伴侶動物】


漢字語には違いないのですが^^;

ペットは「愛玩=おもちゃ」ではない、ともに生きる伴侶と同じだということで、いい方が変わってきているとのこと。

「韓国で반려동물と言ったら、なんて動物を愛している人なんだ!!」と言われること間違いなしだそうです。

Naverでも調べてみると、しっかり百科事典にもあがっていました→こちら

見ると、1983年にオーストリアで開かれた人間とペットの関係を主題にしたシンポジウム?!で初めて提案されたとあるので、結構前から言われていたんですね…。

確かに「愛玩動物」という言葉には、なんだか違和感を感じていたので、なんだか嬉しいようなスッキリした気持ちです^^*

D1000088 うちのペット君…なぜか頭を落として寝るのがお好きらしい…。

第12話 히카루 씨를 쳐다보던데요.

★キーフレーズ

히가루 씨를 쳐다보던데요.
 ひかるさんを見つめていましたよ

-던데요 ~でしたよ ~でしたが
・自分が体験した過去の出来事を思い出して、感想・意見を述べる表現
・婉曲的に反論したり、不満を言う時にも使う


정말 꿈만 같아요.
 本当に夢みたいです

같다は「~みたいだ」
정말 ~만 같다
さらに強調の意味が加わり、「本当に~みたいだ」という表現


꽃보다 단어
보다 を使った色々な表現

쳐다보다 見つめる
엿보다 盗み見る
바라보다 仰ぎ見る
들여보다 のぞき見る

◎スキットで出てきた単語
희한하다【稀罕-】 珍しい

第11話 축배를 듭시다.

★キーフレーズ

축배를 듭시다
祝杯をあげましょう。

‐ㅂ/읍시다 ~しましょう
勧誘を表す表現
※目上の人に直接使うと、少し強要するニュアンスになるため、注意が必要


덕분에
おかげ(さま)で

덕분【徳分】・・・力添え おかげ という意味
덕분에・・・日本語の「おかげさまで」と同じように、挨拶としても使える。

그동안 어떻게 지내셨어요?  最近いかがお過ごしでしたか。
덕분에 잘 지냈습니다.        おかげさまで、元気にやっていました。



꽂보다 단어
ㅁ/음  名詞化語尾を使った表現

만남  出会い
기쁨  喜び
싸움  けんか
슬픔  悲しみ

2010年5月23日 (日)

第10話 어떻게 예매하는지 몰라서

★キーフレーズ

어떻게 예매하는지 몰라서
 どうやって前売りを買うのか分からなくて

어떻게 ~는지 どのように~するものなのか、~しているのか
方法を尋ねる表現

 後ろに「알다」「모르다」などの動詞が後に続くことが多い


좀 봐주세요.
 (ちょっと)大目に見て下さい。

봐주다…直訳すると「見てくれる」だが、
봐주세요」で「大目に見て下さい」、「見逃してください」という意味になる。

 「좀」は「少し、ちょっと」というよりも、お願いする時などによく使う表現。


꽃보다 단어
없이 ~なしに を使った表現

티켓 없이 못 봐요. チケットなしに見れません
자막 없이 못 봐요. 字幕なしに見れません
허가 없이 못 봐요. 許可なしに見れません
눈물 없이 못 봐요. 涙なしに見れません


◎スキットで出てきた単語
어지럽다  めまいがする
양호실【養護室】  救護室
틈  隙間 すき
몰려오다  押しかける
한바탕  一時 ひとしきり
소란을 피우다【騒乱‐】  騒ぎ立てる
환성을 자르다【歡聲-】   歓声を上げる

家族皆でイ・サンにはまる

もうすぐBS2でイ・サンの時間ですが、

最近家族みんなでイ・サンにはまってます。

家族で韓流ブーム再来(笑)


最初は私と弟が見ていたのですが、必然的に父も茶の間でチャンネルを独占されているため見るしかなく…。

以前は、「また韓国ドラマか・・・」という反応で、ドラマの途中で違う部屋に行ってしまうことが多かったのに、最近は最後まで一緒に見るように。

母も母で、最初のころは全く見ていなかったのに、ちょうど数話前のイ・サン父のエピソードの頃からはまりだし…。

日曜九時は、「イ・サンだーー」と、皆茶の間に集まってくるという^^


ちょうど物語もイ・サンが王位につけるか否か、毎回切羽詰まった話の展開!

王様になることは分かっていても、見ていてハラハラドキドキしながら見てしまいます。



もうすぐ9時!

今日も皆集まってくるのだろうか。


余談:父がイ・ソジンさんを見る度に、「小栗旬に似てる」と言ってるんですけど…どう思いますか?^^;
・・・ちなみにこの間オンエアーを見てイ・ボムスさんもイ・ソジンと似てると言ってたので、それはどーか?と突っ込んだのですが

2010年5月20日 (木)

第9話 티켓이 남아 있으면 좋겠네요.

★キーフレーズ

아직 못 샀는데
まだ買っていないんですが。

아직 못-  まだ~出来ていない という表現。

◎現在の時点で、実現していない時には、
아직 못 ~았/었다 と過去形で表現する。

짐을 아직 못 받았다.  荷物を受け取っていない
오늘은 그사람을 아직 못 봤다. 今日はまだその人を見かけていない
など、自分の意思に関係なくその状況になった時にも使う。


남아 있으면 좋겠네요.

-으면 좋겠다  ~するといいのに という願望を表す。

았/었으면 좋겠다 というと、話し手がより実現の可能性が低いと考えていたりより強い願望を表す。


꽃보다 단어
못 ~できない を使った表現

못 가요    行けません
못 해요    できません
못 만나요  会えません
못 입어요  着られません
못 와요    来られません

2010年5月19日 (水)

On Air を見始めました。

風邪は思ったよりも悪化せず、すっかりよくなりました。

かなり・・・久しぶりに韓国ドラマな話題。
今更でもありますが、パク・ヨンハ主演の「オン・エアー」を見始めました。

オンエアー DVD-BOX 1

ずっと見たいな~~と思っていたのですが、なかなか見れず…やっと1話に手を出したら…

お・おもしろーーい!と毎日のように見ております


パク・ヨンハさんといえば…ファンの方にはとても怒られそうですが、私の中では冬ソナのサンヒョクのイメージで止まっていて(古すぎっ?!)

そんでもって、共演のソン・ユナさんもホテリアで止まってる…(本当に古すぎっ)


いや、でも冬ソナの時は圧倒的チュンサン側だったのですが(笑)

オンエアーを見ながら、パク・ヨンハ・・・かっこいいかも。と相変わらず調子がいいというか、ミーハーぶりを発揮してみてます^^;

ソン・ユナのキャラクターも面白いし、キム・ハヌルの高ビーぶりもなかなか・・・。
今まで清純なイメージのドラマしか見てなかったので、新鮮です。

今まだ4話を見終わったばかりなので、これからひと波乱もふた波乱も起きそうな予感ですね!!

今後の展開が楽しみです


それにしてもドラマ中のソン・ユナの髪型がかわいい・・・。
真似したいな~なんて思ったり。

2010年5月10日 (月)

若干悪化ぎみ・・・(笑)

風邪・・・今日の夜になって、少し悪化傾向です^^;

やっぱり自転車が悪かったかな(笑)

週末にしきれなかったミレの課題に取り組んでいたのですが…

集中できないわ、眠気は襲ってくるわ_ノフ○ で

全く手がつきませんでした^^;


今日は早めに寝ようと思いますーーー。

皆様も・・・감기 걸리지 않도록 조심하세요~~

2010年5月 9日 (日)

2週続けて庄内空港

土曜日。
朝起きたら体がなんとなくおかしい・・・。

どうやら風邪をひいたらしいです・・・。

でもあまりにも天気がいいこの日。
家の中でのもやし生活はもったいないーーーと、2週続けて庄内空港へ。

さすがにちょっと走る気にはなれなくて、折りたたみ自転車を持っていき、滑走路を1周できる緑地公園を小さい車輪でキコキコ1周半。

なんだかんだいって夕方に行ったので・・・
(結局昼間はもやし生活してたんです^^;;)

ちょうど陽が傾きはじめた頃、きれいな夕日と庄内空港発東京便の最終便が飛び立つ時間が合って激写っ。

IMG_0169_2

IMG_0165

夕陽でオレンジがかった鳥海山もなかなか綺麗でしたー。


IMG_0149 IMG_0158

桜やライラックも綺麗に咲いているこの季節。

風邪引いているのに運動はあんまりよくないけど(笑)
きれいな空気をたくさん吸ったから、少しは体に良かったかな?!

ちょっとのどかな午後を過ごしました。
IMG_0155

1回目の添削が戻りました。

ミレ韓国語学院 通信添削の1回目課題の添削されたもの&2回目の課題が届きました。

ディクテーションに関しては、聞きとれない部分、間違って聞き取ってしまった部分に関しての添削と、先生からのコメントがありました。

なんと前田先生からの直筆コメントもあり、感動~~~

テープに自分の声を録音したものに関しては「明瞭度・激音・濃音・パッチム・パッチムのㄴㅇㅁの音がしっかりできているか、イントネーション」について5段階評価で評価してくれ、また出来ていない部分に関しては丁寧にコメントを下さって、勉強になりました。

特に、今回自分の発音で初めて気付かされたのは

-습니다 -입니다のㅂパッチム鼻音化の点。

自分では意識していたつもりだったのですが…その点について「습→슴니다 입→임니다鼻音化するんですよ」というコメントがありました。

意識しているつもりでも、よく考えると、ㅁの音として発音するときに、しっかり口を閉じてない、少し口が開いてしまっている癖があることに気付きました。

初級でしっかり身につけておくべき発音なのにーーー(汗)
今更気付く・・・というか、気付かされました・・・。

でも、こうして自分が意識してない部分、変な癖がついてしまっている部分をしっかり指摘されるのは独学者にとっては、本当にありがたいことです。

やっぱり独り言では、この発音がいいのか悪いのか、なんか違うような気もするけど、どう直したらいいのか…自分では分からくて不安だったりもしたんですよね・・・。

特に発音は…最初のうちに変な癖がついちゃうとなかなか直せなくなるので…(ってもう勉強して4年くらい経つんですけど^^;;)

また初心に帰って、しっかり練習しなおそうと思います。


先生のコメントは、間違った部分だけの指摘だけではなく、いい部分はすごくほめてくださっているので^^;またコメントを読むと俄然やる気も出ます。

1回目の復習をしつつ、今週末は2回目の課題に集中して取り組みたいと思います。

あじゃあじゃ!

2010年5月 8日 (土)

第8話 요금이 어떻게 돼요?

★キーフレーズ

요금이 어떻게 돼요?
 料金はいくらでしょうか。

 ※ホテルやチケット売り場で料金を訪ねるときに使える表現。

 市場などで「これはいくらですか?」と聞くときは・・・
 이거 어떻게 돼요(해요)?

  ◎얼마예요? よりも丁寧に値段を訪ねる表現になり、また優しく聞こえる。

 취미가 어떻게 돼요? 趣味は何ですか
 이름이 어떻게 돼요? 名前は何ですか

  といった形でも使う。

 また他の表現として
 어떻게 오셨어요? どのように来ましたか(=何をお探しですか?)」

 とも使う。
 ・・・こう聞かれて「歩いてきました、地下鉄で来ました」って言ってしまったーーという失敗談をよく聞きますよねーー^^;

確かに・・・ 「어떻게 오셨어요?」と聞かれて、「何をお探しですか」には、つながりにくいですよね><


세금도 포함되어 있나요?
 税金も含まれていますか。

~ですか?
語幹+나요?

 「よく分からないので教えてほしい」「確認したい」という気持ちを込めて、口調を和らげて尋ねるニュアンスがある。

예약은 하셨나요?
ご予約はされましたか


★꽃보다 단어
넓은 방        広い部屋
좁은 방        狭い部屋
깨끗한 방       清潔な部屋
전망이 좋은 방   眺めのいい部屋

スキットドラマ単語
묵다  泊まる (호텔에 묵다:ホテルに泊まる)
봉사료 【奉仕料】サービス料
조식【朝食】

케이크と케익

「케이크」と「케익」

どちらも日本語にすると「ケーキ」という意味のこの言葉。

今まで私はただ言い回しの違いだけだと思っていました。

ところが、韓国人に聞くと、この2つ、びみょーーに違うらしい。

昨日のフリートークでのある話題で出てきたのですが・・・


케이크
こう聞くと、おっきいホールケーキをイメージするらしい。

생일 케이크 とか…。

とにかく1ホールのおっきいケーキ。


케익
こう聞くと、小さいショートケーキサイズのケーキをイメージする

とのこと。

韓国では昔はホールケーキしかなく、それを케이크と言っていた。
それが西洋文化がどんどん入ってきて、おしゃれなケーキ、小さいサイズのケーキがお店に出るようになってきたことと、外来語を英語の発音「cake」に近い音で発音したいという考えが浸透してきたのも加わって、

新しく出てきたものを케익、

もともとあったものを케이크と言う・・・

こんな感覚の違いが生まれたのではないか、とのこと。


興味深い。

(日本でも今までは菓子職人さんをパティシエなんて言わなかったのに、今はそういうのが普通…見たいなのと似てるのかな~~^^;・・・ちょっと違うか?!)

今度韓国でケーキを買うようなことがあったら…ちょっと使い分けてみたい(笑)

2010年5月 3日 (月)

第7話 서울에서 만날까요?

★キーフレーズ

서울에서 만날까요?
ソウルで会いましょうか。

~(し)ましょうか
-ㄹ/을까요?
相手に向かって提案したり、誘ったりするする時に使う表現。


마침 잘됐다.
ちょうどよかった。

5/21修正 “마침 잘댔다”と間違えて記載していたので修正しました。申し訳ありません。

잘되다・・・「うまくいく」という意味で、お互いの考えていたことや、予定していたことが都合よくあった時に使える表現。

A:퇴근 후에 한잔할까요?
B:마침 잘됐다. 그렇지 않아도 목이 컬컬했거든요.
A:仕事終わったら一杯やりましょうか。
B:ちょうどよかった。そうでなくてものどがカラカラだったんです。

컬컬하다・・のどがカラカラだ

★꽃보다 단어
신나는 주말 楽しい週末
따분한 주말 退屈な週末
분주한 주말 忙しい週末
한가한 주말 :ゆとりのある週末

여러분은 이번 연휴, 어떻게 지내고 있으세요?^^

チューリップも満開^^

050302

今までの寒さが嘘のように、GW中は暖かいを越えて暑い日々が続いています。

今日は、一緒に韓国語を勉強している後輩と一緒に、「いこいの村庄内」に行ってきました。

ここは、チューリップで有名なところなのですが、

色とりどりの、色んなチューリップが咲き誇っていました。

「赤・白・黄色~~~」なんて歌がありますが、本当に今は色々な種類のチューリップがあるんですね。。

バラのような形のチューリップがあったりもして、とてもきれいでした。

帰りは庄内空港近くの緑地公園へ。

IMG_014402

夕陽もなかなか綺麗・・・。

そんなロマンティックなシチュエーションで、カップルの隣で女二人、韓国トークを繰り広げちゃいました^^;(迷惑~)

明日は仙台へシルク・ドゥ・ソレイユ「コルテオ」を見に行ってきます!!

--------------------------------------------------------
ちょっと韓国のニュースを調べてみたら、チューリップはウルサンが有名なんでしょうか~^^

休日のウルサンは「チューリップ天国」なんて記事が今日アップされていました。

韓国も今チューリップが咲きどころなんですね^^

■チューリップ;튤립

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ