第8話 요금이 어떻게 돼요?
★キーフレーズ
요금이 어떻게 돼요?
料金はいくらでしょうか。
※ホテルやチケット売り場で料金を訪ねるときに使える表現。
市場などで「これはいくらですか?」と聞くときは・・・
이거 어떻게 돼요(해요)?
◎얼마예요? よりも丁寧に値段を訪ねる表現になり、また優しく聞こえる。
취미가 어떻게 돼요? 趣味は何ですか
이름이 어떻게 돼요? 名前は何ですか
といった形でも使う。
また他の表現として
어떻게 오셨어요? どのように来ましたか(=何をお探しですか?)」
とも使う。
・・・こう聞かれて「歩いてきました、地下鉄で来ました」って言ってしまったーーという失敗談をよく聞きますよねーー^^;
確かに・・・ 「어떻게 오셨어요?」と聞かれて、「何をお探しですか」には、つながりにくいですよね><세금도 포함되어 있나요?
税金も含まれていますか。
~ですか?
語幹+나요?
「よく分からないので教えてほしい」「確認したい」という気持ちを込めて、口調を和らげて尋ねるニュアンスがある。
예약은 하셨나요?
ご予約はされましたか。
★꽃보다 단어
넓은 방 広い部屋
좁은 방 狭い部屋
깨끗한 방 清潔な部屋
전망이 좋은 방 眺めのいい部屋
スキットドラマ単語
묵다 泊まる (호텔에 묵다:ホテルに泊まる)
봉사료 【奉仕料】サービス料
조식【朝食】
« 케이크と케익 | トップページ | 1回目の添削が戻りました。 »
「2010年まいにちハングル講座」カテゴリの記事
- 第1話 어디서 많이 본 사람 같은데(2010.04.05)
- 第3話 이태원을 모른대요.(2010.04.19)
- 第4話 매진됐다면서요?(2010.04.19)
- 第5話 뭐든지 들어줄게요(2010.04.27)
- 第6話 무슨 뜻이에요?(2010.04.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント