韓国旅行2日目 全州いいとこ一度はおいで~ その3
全州編、最終回
今回は食べ物編です。
まずは・・・やっぱり
비빔밥でしょう~~~!
観光案内所で、「성미당がおいしいですよ~」と教えていただき、行ってまいりました!
お昼時を少し過ぎてはいましたが、中はお客さんでいっぱい!
もちろん伝統石焼ビビンバを注文し・・・出てきたのがこちら!
普通のお店で食べるビビンバよりは、少しお高めではありますが・・・味は最高!!
混ぜると、割と濃い色になるのですが、全然しょっぱくはなく、少しピリッと辛くて素材の味が生かされた上品な味でした。
本当においしかったです!!
最後に「シッケ」が出てくるんですが、これがまたオイシイ!!
おそらく自家製と思われるのですが、甘すぎず、とても香ばしい味がして、今まで飲んだことのある、どのシッケよりもおいしかったですー。
しかも・・・
ここで、私・・・パンチャンのトウガラシなんてものを、怖いもの知らず^^;で食べてしまったんですが・・・。
これが大HIT!!!
もう~~~辛いのなんのって!
何をしても辛くて、涙は出まくり・・・しばらく悶えていたのですが^^;
このシッケを飲んだら、水を飲んだ時とは全く違うと言っていいくらいサーーーっと辛さが引いていったんです。
辛いものが多い韓国料理、最後にシッケを出してくれるのは、そんな意味もあるのかもと思ったのでした。。。
その後、また2時間弱ほどてくてく歩き・・・次の目的は
막걸리でございますーーー。
ここも観光案内で教えていただいた
「천년누리 봄」というお店へ。
「マッコリ ひとつ~~」と頼めば、何も注文する必要はない。と全州市のホームページに書いてあったのですが、まさにその通り。
というか・・・想像以上でした。
まず、やかんに2リットル近くは入っているのでは?というマッコリと、パンチャン。
これ、本当にマッコリしか頼んでいません。
しかし・・・これだけでは終わらず・・・。
ドンドン出てくるパンチャン達~~~。
最終的に何品くらい来たんだろう・・・。
上の写真から、さらに豆もやしのチヂミ、テンジャンチゲ、あゆ焼き・・・などなど、さらに5品は増えていると思います。
それでなんと!二人で15000ウォンですよ!!
ちゃ・・・ちゃんと儲けがあるんだろうか・・・と本気で心配してしまうほどです^^;
しかし、ちょっとビビンバでお腹を満たしてしまっていた私たちは、食べきれないっ><
せっかく持ってきてくれるアジュンマ達に申し訳ない気分でいっぱい・・・でしたが、「持ち帰り用に包んであげるわよーーー!」と、何品か持ち帰られるものを包んでくれました^^
アジュンマいわく、4人でちょうどいい量だそうです^^;
確かに・・・。
全州行く時は、4人~で旅行したほうがよさそうです。
でも、ここのお店のアジュンマ達が、また快活で明るい!
私たちが入った時は、他にお客さんもあまりいなくて、アジュンマ達の明るい話声、笑い声で、こっちまで楽しくなるようでした。
ここも、次の機会があったら、
万全を期して(笑)
また訪れたい場所の一つです。
全州の本場のマッコリ横丁?!は、少し韓屋から離れた場所にあるんだそうですが、ここは比較的韓屋村近辺。
歩いていける距離です。
韓屋村周辺を散策する場合は、このお店でマッコリを飲んでみてくださいー^^*
そして、間もなくバス出発の時間となり・・・全州を後にしたのでしたー。
「食の都 全州」・・・
今回感じたのは全州食い倒れツアーをするには、日帰りは厳しいということ。^^;
叶うなら、今度は泊まりで
また色々なおいしいものも堪能して歩いてみたいです(笑)
3日目「江華島~仁川満喫ツアー」へ続く^^
最近のコメント