2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

ミレ韓国語学院の「上級トレーニング講座」始めます!

rps20111130_174606_281

今日、うちに帰ってきたら、先日申し込んだミレ

「上級トレーニング講座」の教材が届いていました
(注:「上級への道トレーニングノート」通称:緑本は教材には含まれません。自分で購入したものです)

新設されてから、ずっと気になっていたこの講座。


能力高級対策講座を受けていたときに、この本からの課題も出題されるので、購入したのですが、なかなか自分一人でやりきる自信がなく・・・^^;

5級にかろうじて合格はしたものの…語彙力も表現力も、まだまだ上級とは言い難い・・・と思い、どうしようかと思っていたこともあり

受講されている方々の感想なども読んで、やっぱり受けてみたいという気持ちが高まり申込みました。


何より魅力的なのが、著者である前田先生から直接教えていただけるということです



IMG_1270
(ついてきた、おちゃめな前ちゃんシールもレコーダーに貼っちゃいました~。ぐふっ♫
勝手に韓国から買ってきた「실력 발휘 120%」っていうセリフシールをつけました^^;)


内容盛りだくさん!ですが、この本をしっかり頭にたたき込めるくらい、フルフルフル活用して勉強して行こうと思います。

課題の1回目は、いつもワクワクどきどき!
やる気もみなぎりますよね!

私のパターンは、いつも中だるみ^^;しちゃうのですが、
今度こそ!
このモチベーションが落ちないようにがんばらねば


ちょっと叶えたい野望もあるからㅎㅎㅎ
それに向かって!!

2011年11月28日 (月)

ヒョンビンが・・・→

クリスマス仕様になっててビックリした∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

しかも表情が変わる~

あと1か月の限定パーツなんですね。

残念ー。

お正月バージョンとか見たかったな

2011年11月23日 (水)

韓国現代作家との対話 in Niigata

基本 CMYK

12月10日 新潟県立大学で行われる

「韓国現代作家との対話 in Niigata」

まいにちハングル講座の一番最後のページに載っていた広告を発見した瞬間に「これは行きたい!!」と思い、申込みました。

広告発見が結構遅くて・・・(テキスト購入2週間後くらい^^;)定員うまってしまったかな・・・と思いましたが、問い合わせたところ大丈夫でしたー。

プチ留学チングのサトコさんとオンニと一緒に参加予定です^^

ちょうど今、ぽにょっ会でみんなで翻訳をしている本「악기들의 도서관 楽器たちの図書館」の著者、キム・ジュンヒョク氏、また、まいにちハングル講座に毎月連載されている波多野節子先生の「ちょっと上級 멋있는 長文読解講座」で取り扱われている「마음의 무늬  心の模様」の著者、オ・ジョンヒ氏がいらっしゃってのトーク、朗読会、波多野先生を交えてのシンポジウムなど1日かけての充実したイベントのようで、とても楽しみです☆

住んでいるところから比較的近いところで、こんな素敵なイベントが行われるなんて、本当にありがたいことです。

2011年11月18日 (金)

韓国のラジオを聞こう~♫ ネットラジオが聞けるアプリ

前回からのラジオつながりで、

今回は愛用中の韓国ネットラジオが聞けるアプリを紹介いたします

といっても、きっとすでに愛用されている方も多いアプリではないかと思います^^


私が主に使っているのは↓の画像にあるアプリ。
(若干ラジオと関係ないものもありますが・・・)

1320761971919.jpg

主にKBSラジオが聞ける「R-2 Player」
韓国の色々なネットラジオ局が集約されている「Hot Radio KR」
SBSのラジオ、テレビまで見れちゃう「SBS 골리라」
MBCのラジオが聞ける「MBC mini」

いずれも無料アプリです。


どのアプリも聞きたい放送にチューニング?!を合わせると、
放送中の番組名やDJの画像が表示されます。
1320761974374
R-2 Player

1320762003960.jpg
MBC mini

1320761991825.jpg 
SBS 골리라

恐らく・・・なのですが、KBSは、MBCやSBSのようにKBSは公式?のネットラジオアプリなどはまだないようです。
(検索してもヒットしてきません)
あるとすればKBS Worldのみ。


でも、このR-2 Playerでは、KBSの放送である主な1radio、 2radio、 1FM、 2FMをはじめとして、いろんな放送が楽しめるアプリです


最近日課?でよく聞いているのは・・・
KBS 2FMのSuperJuniorKISS THE RADIO
二人のトークがとても楽しくて、結構癖になっています



R-2に関しては、番組ごとに流した曲もこうして表示されるので・・・
「今の曲素敵!気になる~」というときに、あとからでも調べることも可能
(他のアプリでもあるのかな。。。)
1320761977956.jpg

どのアプリも放送局ごとに番組表も見れますので、(画像はR-2 Player)
お気に入りのアーティストの番組がいつなのか、
また逆にお気に入りの番組を探してみるのもいいかもしれません。

1320761975808.jpg



また、SBSのアプリは、オンエアー中のテレビ放送まで見れてしまうという強者!!

以前、ジェジュン主演の「ボスを守れ」というドラマの初回を見ようとしたときは、さすがにアクセス多数のためか紙芝居状態でしたが・・・強心臓を見たときは、普通のテレビと同じように流れていました

もちろん以前から、PCでネットラジオやテレビ放送も楽しめましたが、放送局の 会員登録が必要だったり・・・パソコンがある場所で視聴するという制限があったので、個人的に使用頻度が多くありませんでした。

でもこのアプリ版では、会員登録なども不要。
ネットにつながっていれば、携帯端末でいつでもどこでも韓国の放送をリアルタイムに見たり聞いたりできるなんて・・・ 本当に素敵な時代だなぁとしみじみ思う今日このごろです

ありがたや・・・ありがたや


R-2 Playerは、おそらくiosのみでの提供。
SBSとMBCに関しては、ios、Androidともに提供しています。


そして、韓国の色々なネットラジオが聞ける「Hot Radio KR」
1320761971919
(こちらもおそらくiosのみです)

アプリを開くとこんな感じでTOP○○から放送局を選ぶ形。

1320762001406.jpg1320761998034.jpg

以前からパソコンで聞いていたストリーミング放送「ミュクルキャスト」が聞けないかなーと思って探したアプリなので、ほとんどこの放送しか聞いてないのですが^^;

ノンストップで新旧K-POPが流れていることが多いので、ご飯の支度をしながら~などに流すことが多いです♫

韓国の色々なインターネットラジオの放送局が入っているみたいなので、ここでお気に入りの番組を探してみるのもいいかもしれません


いずれのアプリも、いったん開いてつないだら、アプリを閉じて他の作業をしてもずっとバックグラウンドで流してくれます。
( ミュージックなどの他の音声が流れるような作業をすると切断されますが)

ちょっと接続が不安定な時は途中で切れる場合もありますが・・・(特にMBCね^^;)
そんなに気になるほどでもないかなー・・・?と思います。



話していることが100%聞き取れている訳では決してないですが、部屋のなかで韓国語の放送が流れる時間、なかなか至福の時でございます


最近母には韓国にいるようだ・・・と言われるほど^^;


まだダウンロードしてない!という方は、ぜひお試し下さい♫

2011年11月16日 (水)

複数表現 -들の用法

久しぶりにちょっとお勉強モード

少し前になりますが、10月20日放送のまいにちハングル講座にて、複数表現-들について取り上げられていました。

この表現、名詞について複数形を表すのは分かるのですが、「一部の副詞や用言の後ろにもつく」ということが、

頭ではなんとなく理解できる・・・

でも日本語にはない表現なので、実際使うとなるとピンと来ないなぁ。

と思い、「韓国語文法辞典」を開いてみました。

そしたら・・・ ・・・

この表現の奥の深いこと!

調べるはずが、どつぼにはまって、ますますこんがらがる私


ということで、まいにちハングル講座のテキストと文法辞典を参考にちょっとまとめて見ようと思います


名詞について、その名詞が複数であることを表す

공원에서는 아이들을 데리고 온 젊은 아버지들이 많았습니다.
公園には子供たちを連れた若い父親たちが多かったです。

샤이니 콘서트 공연장 앞에 이 줄을 서 있다.
SHINeeコンサート会場の前にファン達が列を作っている。


☆ただし、以下の場合は複数を表す言葉でも들は用いない
◆数量を表す形容詞、副詞などがある場合

시부야에서 있었던 CNBLUE 게릴라 콘서트에서는 이 엄청 많더라.
渋谷であったCNBLUEのゲリラライブではファンがものすごく多かったよ。

상자 안에는 과일이 가득히 담겨 있었다.
箱の中には果物がいっぱい入っていた。


◆数を表す単位の名詞の後ろでは用いない

우리는 맥주 다섯 병을 마셨다.
私たちはビールを5本飲んだ。

연말에 서울에서 있는 신혜성 콘서트 티켓을 4장 샀다.
年末にソウルであるシン・ヘソンコンサートのチケットを4枚買った。


◆둘, 셋, 넷 のような数を表す名詞の後ろでは用いない

교실에는 여학생이 셋, 남학생이 다섯 있다.
教室には女子学生3人、男子学生5人いる。



副詞や用言の後ろについて、行為や状態の主体が複数であることを表す
(主語が表面に現れない)

공부를 열심히들 하네요.
(학생들이 공부 열심히 하네요.)
(学生たちが)熱心に勉強していますね。

아직 자고들 있다.
(아이들이 아직 자고 있다.)
(子供たちが)まだ寝ている。

많이들 드세요.
(여러분들 많이 드세요.)
(みなさん)たくさん召し上がってください。


☆場所を表す여기 저기 거기には用いないが、文の主語が複数である表現をする場合は用いることができる

저기들 온다.
(친구들이 저기 온다.)
ほら、(複数の友達が)来たよ。

여기들 모여 있습니다.
(학생들이 여기 모여 있습니다.)
(複数の学生たちが)ここに集まっています。


例文:まいにちハングル講座 10月号 第5課
韓国語文法辞典 三修社 P269-271 より引用参考
&ちょっと遊んでみました(笑)

まとめながら・・・なんとなくコツは掴んできた・・・ような気がする。

あとは자연스럽게自分の表現として使えるようになるかどうか!ですね^^;

2011年11月10日 (木)

5級合格でした!

本日、第24回 韓国語能力試験の結果発表日でしたが、

結果、

5級合格でしたーーー!


自分の中では満足とは言えないところはありますが、
前回は不合格だったので、今は素直に嬉しいです

試験に向けて、ミレでも能力試験高級対策講座を受講していましたが、苦手とする語彙・文法の面、また作文の書き方や書き取りの解き方など、徹底的に教えていただいたことも、今回の5級合格につながったと思います。


次は高級制覇目指してがんばるぞーー

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました^^

-------------------------------------------

コメントのお返事遅くなってしまっていて申し訳ありません。

明日中にはお返事書きますね^^

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ