2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

와줘서 고마워요^^

  • お越しいただき、ありがとうございます^^
    韓国語の響きの美しさに惹かれ、ただいま勉強中です。
    韓国、韓国語と関係のない話題もちらほら・・・★

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ★スパム対策のためトラックバックは承認制にしています。 当ブログ・記事に全く関係のないものに関しては公開を控えさせていただき、削除いたしますのでご了承ください。

ブログ☆リンク


サイト内検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    つれづれDiary about こりあ内検索

最近のトラックバック



« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月30日 (金)

「THE RETURN」シナコントピック その1※ネタバレ大いにあり^^;

shinhwa1

(画像:SHINHWACONPANY)

泣いて、叫んで、笑って、一緒に歌って、踊った?!シナのコンサートから早くも1週間経とうとしています。

今回幸いにも24日と25日、両方とも参加することが出来たので、まだ記憶に残っているうちにシナコンの雰囲気を少しでもお伝えできればと思います^^
(表現力は乏しいほうなので・・・、そのあたりはご了承ください)

※ネタバレ大いにあるので、別ページにて。
スマホバージョンだと無条件に別ページも表示されるようなので、ご注意ください。

続きを読む "「THE RETURN」シナコントピック その1※ネタバレ大いにあり^^;" »

2012年3月29日 (木)

SHINHWA 14th Consert 「THE RETURN」

IMG_1393

旅行記、まずは今回のメインイベントの神話コンサートから書かずにはいられないでしょう^^

これからツアーが控えている中、若干ネタバレになってしまうので別ページに書きますね!

ネタバレでもいいわ!という方のみご覧ください。

続きを読む "SHINHWA 14th Consert 「THE RETURN」" »

2012年3月28日 (水)

SHINHWA VENUS MV公開~~!

待ちに待ったMVが公開されました!!

韓国にいくと、タクシーの運転手さんや店員さんなどなど・・・

よく韓国人の方々にどこに行ったの?と聞かれたりするものです。

今回「神話のコンサートに来たんです」というと

99.8%の割合で

「神話はみんな年とっちゃったでしょう~。若いアイドルの子たちもたくさんいるのに・・・」

のようなことを言われました。

何をおっしゃいますか!!

大人の男の魅力ですよ!(笑)

そんな魅力溢れる、めっちゃくちゃかっこいいMVです!!


CD買えなかったので・・・

しばらくこのMVヘビロテだぁ~^^

今回の韓国旅行 全日程^^

先週末、SHINHWAのカムバックコンサートに合わせて韓国に行ってきましたぁ~!

今回も食べた!飲んだ!(笑)笑った!泣いた!叫んだ!
歩きまくった~~!

そしてまた色々な韓国を感じられた旅になりました^^

自分の覚書も含めて・・・全日程、ちょっとまとめて見ました。

ではでは・・・行きますよーーー。

今回の韓国旅行 全日程は・・・

こ・れ・だ~~

(・・・どんなパクリ・・・)


1日目 3月23日 (金曜日)

★9:30 新潟空港出発 ~11:35 仁川空港着!
☆新潟は比較的晴れていたのですが、韓国はあいにくの大雨・・・。
IMG_1295

☆初めて空港鉄道を利用して、ソウル市内へGo!
☆今回の宿泊:何度かお世話になっている「
剛の家

★16:00 南山ゴル韓屋村 の韓国国学堂で 「美秀茶」プログラムに参加!
☆韓服を着て写真撮影、さらに茶礼を学び、お茶を飲みながら韓国の伝統楽器の
演奏を生で聞けるという1度に3つおいしいプログラム^^

★18:00頃~ 弘大へ
☆ここでサトコさんと待ち合わせ
サンサンマダンで雑貨を見たり、ショッピング街でアクセサリーなどを物色~

☆夕食は、無性に肉が食べたくなり「통통돼지뽈살」へ!
☆その後の2次会はマッコリバー「더 막걸리」!
どちらも地元の人々で賑わうおいしいお店でした!


2日目 3月24日(金曜日)

朝~ 空気が澄んだ気持ちのいい快晴!

A TWOSOME PLACEでお茶した後に教保文庫
☆CDを買いにいくも、お目当てのSHINHWA、SHINeeなどなど、共に売り切れ・・・ㅠㅠ
IMG_1328

★10:00~ロッテマートでお土産を買いまくって、EMSでちゃちゃっと発送~。
本人よりも半日以上も早くお家についていました・・・^^;

★11:00 ブログチングでもあるイチローさんとお会いし、城北洞へ!
城北洞 누룽지 백숙でお昼~。
☆いつもご飯時に列をなすらしいこのお店。
開店して3分後に入ったため、並ばずに入れました。やっぱり普段の行いがいいからかも~?!

길상사(吉祥寺)~ ドラマ「私の期限は49日」のロケ地でもあったカフェ「ANDO」でまったり。

☆効斎、国立中央博物館の館長を歴任されたチェ・スヌ旧家にいくも、いずれも閉館。
やっぱり普段の行いは・・・・・・^^;

★18:00~神話カムバックコンサート The Return 1日目
久しぶりの6人の姿に感涙!!絶叫!!(笑)

★夜・・・サトコさんの友達と合流し、
アックジョンのマッコリバー「Moon Jar」で打ち上げ~~!
おしゃれなお店ですね^^


3日目 3月25日(日曜日)

★剛の家での朝ごはんはトックでした~~
おいしかった!

IMG_1409

★明洞~ おみやげの化粧品類を買った後に
エステ韓律亭へ~。
疲れた体が癒されたひと時でした・・・。

★久しぶりのTOM N TOMS COFFEEで軽めのお昼
ここのシナモンプレッツェル大好きです!!
焼きたてでカリカリ、もっちもちでおいしい~~!

★いったん荷物などを置きに剛の家に戻る
途中寄った、コンビニで栄養ドリンクを購入。
IMG_1416

正官庄(정관장)の홍삼원^^
以外とおいしく飲めた(笑)
連日3時間位しか寝ていなかったので、ここでコンサートへ向けエネルギー充電っす!

★17:00~
神話カムバックコンサート The Return 2日目
☆なんと2日目はスタンディング席に用意されたステージの隣だったんですぅーー!!
この大興奮のレポートは、また後ほどの記事で・・・。

★夜~ 昨日もお会いしたサトコさんのお友達と合流し、
江南にある 元祖쌈밥집~テントバーJUJUへ。
この日も思いっきり午前様なのでしたー^^;


最終日 3月26日(月曜日)

★9:30に剛の家を出て、ロッテマートで少し足りなかったものをお買い物・・・。

★ソウル駅の空港鉄道の乗り場で、帰りの飛行機のチェックイン&出国手続きを済ませる→ これ本当に便利ですね!
これで1時間くらい前に仁川空港に行けばOKです。

★サトコさんと一緒に清潭洞にあるchoeunsook art &Lifestyle
素敵な白磁食器に囲まれて、とても癒されました~。
スタッフの方々も、とても気さくでいい方たちでした。
IMG_1439

★お昼はシネシティの近くにある청담 순두부
豆腐の味がしっかりしていて、とてもおいしかった!
ボリュームも満点!! 地元客で賑わっていました。日本人もちらほら~^^

★江南の教保文庫へ。
またまたホットトラックスにいくも、シナのCDはなしㅜㅜ
友達に頼まれたクラッシック界の東方神起?と言われていたらしい
DITTOのCDを購入~♪

江南駅地下ショッピング街へ行き1万ウォンマジックにかかりそうになる(笑)
プチプラのうえにかわいい洋服&靴&アクセサリー&雑貨・・・のお店が立ち並ぶ、このショッピング街!

ある意味恐ろしい場所です(笑)

★空港鉄道に乗り仁川空港へ・・・


待ちに待ちに待ったシナ6人そろった姿を見ることが出来・・・

あこがれてた韓服も着れて^^

今まで行きたいと思っていた城北洞や江南ショッピング街にも行くことが出来たりして

今回も大満足の旅行でした!

これから、ちょっと詳しい旅行記、また書いていきますね^^

2012年3月22日 (木)

「taca - Wind of Legend SPRING STORM Tour 吹き抜ける風の煌めき」 ライブ配信ですって!!

ちょっと前に記事にも書いたtacaさんのライブツアー。

明日 渋谷で行われるライブが生配信されるらしいですっ!!

3月22日 19:30~

Ustream

coco-de-sica.TV

またライブで聴きたい~と思っていたので、映像とともに聴けるなんて嬉しすぎる~☆

興味のある方はぜひぜひ!

2012年3月17日 (土)

神話放送 今日から

SHINHWAのおにーさん方が繰り広げるバラエティ

「神話放送」

今日からJTBCというチャンネルで始まるのですが・・・

みっ見たいーーーー(。>0<。)

ど…どうやったら見れるのかな…。

2012年3月14日 (水)

野間秀樹監修 金珍娥著 ドラマティックハングル-君、風の中に-発売!

도대채 어디로 가는 거예요?
바람 속으로요.

いったいどこに行くんですか
風の中ですよ

2005年の野間秀樹先生が監修されたNHKハングル講座のスキットドラマが、ついに3月24日にDVDブックとして発売です~~!

ドラマティック・ハングル ―君,風の中に―

今でこそ当たり前になっているNHKテレビでハングル講座のスキットドラマ。

たぶん、この2005年の講座が先駆けだったのではないだろうか。
(その前を知らないだけなんですが^^;)

冒頭のバイクの後部座席にマキを乗せ、
マキの問いに答えるチュノのキザなセリフ(笑)や、

韓国ドラマで必ずといっていいほどある超ベタベタな^^;
ドキドキな四角関係の展開・・・

語学を学ぶ講座がこんなにおもしろいなんて!
毎週火曜日のハングル講座が本当に楽しみだった。

韓国語を勉強し始めて間もなかった私が、
覚えるのがシンドイ・・・なんて感じることもなく
楽しく韓国語を勉強できたのは、この講座のおかげだったと思う。

ずっとずっと、このドラマのDVD化をひそかに期待し・・・
NHKのテキストを買うたびに「今月の新刊」などに出てはいないかと
チェックまでしていたので、本当に嬉しい~~~!

スキットドラマの中のセリフは、日常自然に使えるようなセリフも豊富。

当時のテキストの解説も、とても丁寧で分かりやすく、
何より韓国語の魅力をすごく感じられる内容だったので
今回の内容もとても楽しみ!

・・・と久しぶりに、

自分が当時ブログにアップしていた講座の復習を見返していたら、
ドラマの中でのチュノが話す印象的なセリフがあった。

강남, 명동도 좋고,
잘생긴 배우들도 좋은데,
그게 한국의 다가 아니죠.
한국의 더 많은 걸 보고 느끼고 체험해 보세요.
붐비는 버스에도 매운 찌개에도 한국이 있어요.
그래서 이런 한국의 전통적인 모습도
마키 씨한테 보고 주고 싶었어요.

江南、明洞もいいし、 
かっこいい俳優たちもいいけど、 
それが韓国のすべてじゃないでしょう。 
韓国のもっと多くのものを見て、感じて、体験してみてください。 
混み合ってるバスにも、キムチにも、辛いチゲにも、韓国があるんです。 
それでこんな韓国の伝統的な姿も 
マキさんに見せてあげたかったんですよ。

ああ~、やっぱりこのDVD欲しいかも☆

しかし・・・野間先生・・・

なぜこんな昭和な感じの装丁なんですか・・・^^;

2012年3月13日 (火)

NHKでシガ!!

なんとNHKプレミアムで4月5日からシークレットガーデンするんですねー!

しかもNHKなのに字幕版!!

ただ、放送枠は1時間だから、少しカットはある感じでしょうか・・・。

1回見たけど、これはまた見たい感じ!!

新番組放送にあわせて、特番もあるようです^^

楽しみはほどほどに~★

でも楽しみ~^^

taca+Keisuke TORIGOE Duo Tour

先週の木曜日に地元のバーで行われた
アコーディオン奏者のtacaさんとコントラバス奏者 鳥越啓介さん のライブに行ってきました。

先週の話で、今更っ?!って感じですが・・・
最近ブログをゆっくり書く時間がなく、
でも未だライブの興奮冷めやらず!という感じなのでアップしちゃいますっ。


去年12月。
日本語教室や韓国語などで関わっている地元の国際交流協会さんで
年に1度行われる音楽祭が始まりだった。

今年はM,Locuraという方々をお迎えし、~魅惑のアルゼンチン・タンゴを聴く夕べ~と題された音楽祭だった。

ネオ・タンゴユニットと呼ばれるM,Locuraの演奏も本当に素敵で素晴らしかったのは言うまでもないくらいだったのだが、

ライブ後半、

オリジナル曲の中でのコントラバスのソロに、度肝を抜かれた。

そして、
その中でコントラバスを弾いていたのが鳥越啓介という人だった。

聴いた瞬間、
思わず キム・ジュンヒョクさんの小説、「楽器たちの図書館」の中のフレーズ

「긁거나 할퀴거나 두드리거나 뜯거나 쓰다듬거나 꼬집으면서 악기를 연주했다.」

というフレーズが頭に浮かんだ。

まさにそんな感じ、いやそれ以上だった。

一気にその世界へ持っていかれた。

「コントラバス」というひとつの楽器が、色々な楽器に変化するのだ。

久しぶりに音楽でドキドキした興奮と感動を覚えた。

 

そして3月8日 先週の木曜日。

まさかこんな短期間で、しかも地元で、またライブを聴けるなんて思いもよらなかった。

今回はバーでのライブ、
しかも、最前列を陣取り、ステージから1mと離れていない場所で聞けるという醍醐味!

今回もめっちゃくちゃかっこよかった~!

今回は鳥越さんがプロデュースされたという
アコーディオン奏者のtacaさんのアルバム「Wind of Legend」という
アルバムのツアー。

tacaさんのアコーディオンも本当に素敵で・・・。

アルバムタイトルにもあるように
時に爽やかな春風のように
時に暖かく包み込むような
時には情熱的な

そんな風が感じられるようなライブだった。

アコーディオンのノスタルジックで温かい感じがする反面、でもメロウでどこか艶っぽく情熱的な感じが好きだなーと思う^^


これから西日本~関西方面でツアーが続くようなので、
興味がある方はぜひぜひ足を運んで見てください~。
オススメです★
詳しいツアー日程はこちらから~

rps20120313_191407_564
ぐふっ
CDにサインしてもらっちゃいました

最近ちょっとK-POPから離れてもっぱらアコーディオンとベースな日々です。
------------------------------------

お二人とも大体私と同じくらいの年代なんですが、
今回のライブを通して、
こうして同世代の方々が輝いている姿を見ながら、
私ももっと頑張らなくちゃ!という元気ももらいました。

私が自分の中でやろうとしていること、頑張ろうと思っていること
もっと本気で向き合っていこうと。

ちょっとねー・・・まだ生ぬるいんだよね・・・自分に^^;(笑)

いかんいかん!

さぁ~て、4月の試験まであと1ヶ月。

残り1ヶ月足らず、本気で頑張らなくちゃね!
(あ・・・でも来週は韓国・・・^^;;)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

カウントダウン!

韓国語学習




つぶやき



*メールはこちらから*

無料ブログはココログ