四字熟語6 대기만성 [大器晩成]
대기만성[大器晩成]
큰 그릇을 만드는 데는 시간이 오래 걸린다는 뜻으로,
大きい器を作るのには長い時間がかかるという意味で、크게 될 사람은 늦게 이루어짐을 이르는 말.
大物になる人物は、遅れて大成するということ。
日本語:大器晩成(たいきばんせい)
例文です。
그는 대표적인 대기만성형 선수다.
彼は代表的な大器晩成型の選手だ。
今年も残りあとわずか・・・なところで、少し体調を崩してしまいました。
(週末遊びすぎ?!^^;)
大流行中のノロウィルスではなさそうですが、腸炎のようです。
ノロのように噴水みたいにナンとか・・・というほどではないでですが、
地味ーーーに痛めつけられてる感じ^^;
どちらにしても、悪いものは出して、症状落ち着くまで様子を見るしかなさそうです。
最近急に冷え込んできていますので、皆様もお体ご自愛くださいね^^
12/28例文追加しました
<参考・引用>

« 四字熟語5 단도직입 単刀直入 | トップページ | 四字熟語7 자업자득 [自業自得] »
「韓国語のことわざ・四字熟語」カテゴリの記事
- 四字熟語今までのまとめ(1~24)(2014.01.11)
- 四字熟語23 좌지우지[左之右之](2013.05.18)
- 四字熟語23 전전긍긍[戦戦兢兢](2013.05.16)
- 四字熟語22 중언부언[重言復言](2013.02.13)
- 四字熟語21 감언이설[甘言利説](2013.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント