スマホ、タブレットで韓国語の本が読もう~ RIDI BOOKS
韓国の電子書籍が読めるアプリです。
ずっとipod touchで使っていたのですが、ずっと開いていなくて・・・最近、androidバージョンを発見したので、早速ダウンロードしてみました。
久しぶりに開いてみたら
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
その進化ぶりにビックリ!!
以前は、電子書籍の品揃えもあまりよくなく、無料の本だけダウンロードして読んでいたのですが、さすが昨今の電子書籍の発展のスピード早さに驚きです。
例えば、ハングル講座でも取り上げられた
キム・ジュンヒョク氏の「楽器たちの図書館」や
シン・ギョンスク氏の「母をお願い」の
電子書籍版もありました。
しかも紙版より安い~~(*´∇`*)
ということで!
思い立ったら吉日な私。
お試しに?
一冊買ってみましたー!
「아프니까 청춘이다」の著者 キム・ナンド氏の
「천번을 흔들려야 어른이 된다」
今日本語を教えている韓国人の子から、「30代はこれですよ」と聞いて、気になっていた1冊です。
購入手続きをして、ダウンロードすると、アプリ内でこんな感じに保存されます
本棚のイメージ
壁紙を変えられるのですが、とっても素敵じゃないですか?
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
かなりザックリ説明ですが^^;
本の購入、ダウンロードについて、少し書きますね。
まず、会員登録。
無料本であっても、購入するにしても、会員登録が必要です。
----------------------------------------
2/11追記
コメントでゆきんこさんに教えていただきました。
無料本はログインなしでダウンロードできるそうです☆
ぜひお試し下さい~^^
----------------------------------------
でも、このRIDI BOOKS。
面倒でもあり、ちょっと心配でもある個人情報の入力は名前くらいで、ほとんど必要ありません。
↑の情報の登録のみで、会員になれます(*^^*)
会員登録が終わったらログイン
↓
アプリの리디서점というボタンをタップ
↓
ブラウザでRIDI BOOKSのサイトが立ち上がるので、ここから買いたい本を購入
↓
スマホ、タブレットにダウンロード
このような流れです
韓国の本を買いたいけど、なかなか韓国に行けない
ネットで買うにも、本の配送料は結構高い
日本のサイトで買うのも、韓国で買う価格の倍くらい・・・
と、買いたくてもためらってしまうこともあるのですが、電子版はそこがクリアできちゃいますねー
ただ、支払いがクレジットカード決済になりますので、そこだけがちょっと気がかりなところでしょうか。
気になるけど、カード決済がちょっと・・・という方は、無料本で試してみてください
以前も書いていますが、無料と言えどかなり充実しています。
紙本へのこだわりがなければ、今までよりも、かなり手軽に韓国の本が手に入る電子書籍。
海外に住む者にとっても、とても嬉しいサービスですね
« 四字熟語21 감언이설[甘言利説] | トップページ | 四字熟語22 중언부언[重言復言] »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アメブロでブログ書いています。(2015.04.09)
- ミレ韓国語学院 東京教室「上級の扉」に参加♪(2014.08.11)
- L’erable 2014Summer tour 行ってきました^^(2014.08.06)
- 渋谷でチメクぅ~~(2014.08.12)
- かかと上げ下げ運動を韓国語で(2014.07.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はっちさん、初めまして
韓国の電子書籍を探していたのに、うまく見つけることができなかったので、
アップして下さって、ありがとうございますm(__)m
去年、欲しい
があったので、K文庫に登録して
を3冊購入したのですが、カード決済がなかなかうまくいかず
でした

(セキュリティの関係だと思うのですが)
1週間くらいねばって、やっと成功し、本も4,5日くらいで届いたものの、
2冊(絵本)の背表紙の角が潰れていて、テンションが
送料は、本の代金と同じくらいかかったので、
あまり安くなかったんですよ
iPadを購入してからは、すっかり電子書籍の便利さにハマっています。
TOPIKの過去問題もプリントアウトせずに取り込んでやってみたり
韓国語のテキストも自炊して取り込んでみたりしてます。
それで、韓国の書籍も勉強のためにもっと読まなきゃと思って
あちこち探していたのです。
このアプリ、最初、会員登録しないで使っていたのですが、
開くと無料本がたくさんあって、登録しなくてもDLできましたよ!
ただ、ブラウザの方から、無料本をDLしようとした時、
ログイン画面が出たものもありました。
それで、さっそく登録済ませました~。
後は、お気に入りの本が見つかったら、カード登録するのみですね。
それから、フラッシュカードアプリの説明もうれしかったです。
ちょっと難しかったけれど、設定してみました。
また便利なアプリなどありましたら、紹介よろしくお願いします。
投稿: ゆきんこ | 2013年2月 8日 (金) 20時11分
ゆきんこさん はじめまして
コメントありがとうございます^^
本は、ネットで買えるものの、やはり高い配送料が難点なんですよねー。
iPadですと、もっと画面が大きいので、書籍を見るにはすごくいいですよね!私もiPad欲しいな~なんて、最近思ってしまっています
無料本の件、教えていただきありがとうございましたー。
アプリからだとログインなしでダウンロード可能なんですね!
今は電子書籍版がかなり充実していますし、これだと配送料など心配なく、読みたい本が読めるのがとても嬉しいですよね^^
フラッシュカードのアプリも、実は私もまだまだよくわかっていない機能が満載なくらい、機能が充実しているみたいです。
今後バージョンアップで日本語対応してくれたら、とても嬉しいのですが・・・。
また、オススメアプリがあったら紹介したいと思いますので、ぜひまた遊びに来てください^^
投稿: はっち to ゆきんこさん | 2013年2月11日 (月) 21時52分