今回、講座を機にお会いできたまろさんと、「記事は生ものだからね~」なんて話していたのに…企画当事者の記事アップが遅くなってしまいました^^;
いやー・・・
ゴールデンウィーク明けのフルタイムの仕事ってキツイですね。。。
自分の実力以上のことをしたせいか、若干、知恵熱上昇気味の私でございます。
なんて^^;
改めまして!(前置き長いよ・・・)
5月5日、山形県鶴岡市で開催いたしました
「前田式」韓国語ステップアップin山形
~初中級者のための韓国語総合クリニック~
無事、盛況に開催!終えることができました!

連休の真っ只中、世の中バカンス真っ最中~!にもかかわらず、
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!!
午前中は、先生のご経験や「韓国語学習のすすめかた」というお話から、最初から会場は熱いモード!
その後、初級・中級クラスの「4色ボールペンディクテーション」と
入門クラスの「ハングルを楽しく学ぼう」の2クラスに分かれての講座でした。
じつは・・・
この入門のクラス、私が講師(というほど偉いものではありませんが・・・)を担当させていただいたのですーーー。
先生からこのお話があったときは、前田先生の講座を聞きに来てくださっているのに、
一介の学習者である私が講師を勤めてもいいのだろうか・・・
お越しいただいた方ががっかりするのではないか・・・
また、今まで授業を受け持ったことがないのに、上手くできるだろうか・・・
と、不安も大きかったのですが、
前日しっかり前田式の授業の進め方を伝授していただき、楽しく1時間の授業を進めることができました。
お受けいただいた方々はいかがだったでしょうか。。。^^
そして、午後は「発音クリニック」と「効果的な単語の覚え方」の講座です。
先生の授業は、ただ机に座って聞くのではなく、
立って、体を動かして、大きく声を出して・・・
いつ聞いても楽しく、分かりやすく、すぐ実践に移せる内容で、
参加された皆様の声からも
「とても分かりやすかった」
「楽しかった」
という声が多く、本当によかったです^^
今回の前田先生のお話の中でもありましたが、韓国語学習を続けていくにあたり、大切なことのひとつとして
「夢」を持つこと
ということがあげられていました。
私にとって、韓国語学習を始めた頃は、本の中の憧れでしかなかった前田先生。
その前田先生がミレ韓国語学院を立ち上げられ、通信講座という形で実際に前田式を受けることができたことだけでも、私にとっては夢のようなことでした。
そして、「出張講座もしますよ」という告知をミレのホームページで見て以来、
地元で前田先生をお呼びして講座をしたい!
おこがましいですが・・・
地元や近隣にお住まいの韓国語学習者の方々にも、直に前田式の授業を体験できる機会を作りたい!
ということが、ひそかな夢でした。
今回、群馬マッコリの会で1年前に前田先生の講座を行ったオンニの後押しと、
前田先生も快くお受けくださり、こうして実現することができました。
正直、途中は、熱い思いと勢い^^;で動いたものの、このまま進めてもいいのだろうか・・・と不安になることもありましたが、こうして盛況に終えることができたのは、たくさんの方々の協力のおかげです。
チラシを配るにあたり、快くご協力頂き、色々とお声をかけてくださった
皆様、
ブログやツイッター、Facebookなどで、記事やシェア、リツイートして
くださった皆様、
当日、受付や事務的な作業など手伝ってくれたシフォンさん、Yオンニ^^
前田先生はじめ、ミレ韓国語学院のスタッフの皆様、
そして、当日参加してくださった皆様!
本当に、本当にありがとうございました!
そして、今回ブログ見ています。楽しみにしています。と色々な方にお声掛け頂き、本当に嬉しかったです。
今回のイベントを通し、参加いただいた皆様の韓国語への熱意に触れ、
私自身も気を引き締めて、これからも韓国語の勉強を頑張っていこうと励まされました^^
ブログの更新も、楽しく続けていきたいと思いますので、
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
5月9日
「つれづれDiary about こりあ」
管理人 はっち
<追伸>
初めて前田先生にお会いすることができた東京での「能力試験必勝講座」でのこと。
韓国語で実現したい夢に「韓国語教師になる☆」と書いた私の夢を、今回かなえてくださった前田先生、改めて感謝申し上げます。

今回の講座を記事にしてくださっているブログです^^
ありがとうございます!
「みそじっくすblog」 まろさん
「ほろ酔いハングル」 シフォンさん
「ぷっく姫の韓国語楽園市場」 ぷっくさん
「すざんなのサランヘ!韓国」 すざんなさん
ブログ等に書いてくださっている方、いらっしゃいましたら、ぜひコメントやトラックバック等でお知らせください~^^
最近のコメント