
もう1週間前の出来ごとになってしまいましたが、日本語教室でのぶどう狩りに行ってきました。
前の週より、さらにぶどうの糖度が増し、とってもおいしくなっていましたー
さて・・・こういった食べ放題的なものって、
元取れる?どうなの?みたいな話になりませんか?
それを韓国語で言うとどう表現するのか?という話を、以前韓国人チングに聞いたことがあります^^
それで、教えてもらった表現です。↓↓
본전(을) 뽑다
元がとれる
본전は漢字語で【本銭】
元金、元値、原価という意味です。
ex)이번 포도수확체험에서는 800엔에서 마음껏 먹을 수 있으니
본전 뽑아야한다!
今回のぶどう狩りでは800円で食べ放題だから、元取らなくては!
って感じでしょうか。
そして、
まぁ、とんとんじゃないの?という「とんとんだ」という表現は
본전치기
ex)결국 본전치기네요^^;
結局とんとんですね
と言うみたいですー。
ぶどう狩りや、サクランボ狩り、イチゴ狩り、ブルーベリー狩り・・・などなど庄内では色々なフルーツ狩りが体験できますが、こういった小粒系の果物は元が取れそうですよね^^
しかし、リンゴ狩りや、なし狩りなどの大粒?果物狩り系ってどうなんでしょう。
行ったことがないのでシステムはよく分からないのですが、基本的にその場で食べきることが大前提なフルーツ狩り。
(持ち帰りは大体別料金)
リンゴ狩りとかって・・・元とれるんでしょうか・・・。
うーーん謎。
その「元取れない」と言う表現・・・・・・・・・
聞くの忘れたーーー
NAVERで検索してみると、単純に본전 뽑다に못をつけてもいいような気もしますが、そう単純でもなさそうなので、もう少し調べてみます^^;
最近のコメント