ラジオ体操
10月にラジオ体操の指導者講習会というのを受けたのですが、今日ラジオ体操連盟公認の認定証が送られてきましたーー
公認の資格には、1級、2級指導士と、指導員の3種類があります。
1級、2級指導士は一定の実績があることが条件で、実技と筆記試験があります。
指導員は講習を受けて、ラジオ体操への熱い思いがあれば、認定していただけるようなのですが、でも公認ってちょっと嬉しい♪
今、大人のラジオ体操が注目されていますが、1つ1つの動きのなかで、どの筋肉の運動なのか意識し、正しく動くことで得られる効果はかなり違います。
私自身ビックリしたのですが、なんとラジオ体操で筋肉痛になったほど
ぜひ皆さんもラジオ体操をするときは正しい動きを意識してやってみてください
このラジオ体操の掛け声、地元の韓国語仲間と韓国語バージョン作ろうぜーなんていう悪のりをしてるのですが(笑)
実現したら、ブログでアップしますね
« 四字熟語今までのまとめ(1~24) | トップページ | SBSラジオ 케이윌의 영스트리트 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アメブロでブログ書いています。(2015.04.09)
- ミレ韓国語学院 東京教室「上級の扉」に参加♪(2014.08.11)
- L’erable 2014Summer tour 行ってきました^^(2014.08.06)
- 渋谷でチメクぅ~~(2014.08.12)
- かかと上げ下げ運動を韓国語で(2014.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント