もっと表現力豊かになりたい2
なんだかシリーズ化しそうな予感
マラギ苦手克服を宣言して以来、いつもの韓国人チング(日本語ペラペラ)は、私が日本語で話すと「뭐라고?」と返してきます。
ありがたいことですが、スパルタです笑
昨日のW杯の出来事を話していた時のこと
「(ギリシャ戦は)両方とも負けたチーム同士の戦いだから、厳しい戦いだろうね〜」と日本語でボソッと言ったところ、その言葉が返ってきたわけです
さてさて、それを韓国語に…と考える私の頭の中は、また直訳的翻訳をしちゃってるのですが〜
アドバイスを頂いたのは、こんな表現
양쪽 다 일패씩 안고 있으니까 필사적인 경기가 될 거 같아요.
양쪽 모두에게 벼랑끝승부나 마찬가지니까요.
崖っぷちの戦いって벼랑끝승부って言うんですね〜!
こんな表現、スッと出てくるようになりたいものです。
忘れないように、メモメモ〜的な今日の日記でありました。
« 月山夏スキー | トップページ | 6月 コミュニティ通訳勉強会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アメブロでブログ書いています。(2015.04.09)
- ミレ韓国語学院 東京教室「上級の扉」に参加♪(2014.08.11)
- L’erable 2014Summer tour 行ってきました^^(2014.08.06)
- 渋谷でチメクぅ~~(2014.08.12)
- かかと上げ下げ運動を韓国語で(2014.07.23)
「韓国語の勉強」カテゴリの記事
- ミレ韓国語学院 東京教室「上級の扉」に参加♪(2014.08.11)
- 韓国語にジャーナルhana vol.2購入(2014.06.29)
- 6月 コミュニティ通訳勉強会(2014.06.22)
- もっと表現力豊かになりたい2(2014.06.16)
- 韓国語ジャーナルhana vol.2(2014.06.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
スパルタの韓国人チング、チェゴ!^^
私もそんなチングが欲しいです~>.<
投稿: アッコリ | 2014年6月19日 (木) 22時52分
그렇죠^^ 너무 고마운 친구예요~.
私も独学で勉強した手の頃は、韓国人の友達欲しくてもどうしたら・・・と思っていたんですけど、地元の国際交流協会に顔を出すようにしたりしていくうちに、何人か韓国人の友達と縁あって出会うことができたんですよ~^^
アッコリさんのお住まいのところにも国際交流協会とかないですかー?
投稿: はっち to アッコリさん | 2014年6月26日 (木) 22時40分