韓国週末のお天気は・・・ 5月第4週
ラジオ講座応用編の5月1週目のお題が「天気予報」でした。
勉強してみると、天気に関する単語も知らないものが多いなーと実感。
暑い、暖かい、寒い・・・などを表現するにも、いろんな表現があるんですよね。
ということで、これはいい機会と思い、今週末の韓国のお天気予報から、もう一度おさらいしてみようかと思います。
見てみると、ラジオの講座で取り上げられている単語も多い!
頻出単語は特に要チェックですね!
出処はNAVER ニュース(といってもYTNのものでしょうか?)
動画つきです^^
http://news.naver.com/main/vod/vod.nhn?oid=052&aid=0000356069
이번 주말에는 야외 나들이 계획 세우는 분들 많으실텐데요.
전국이 맑은 날씨를 보이겠지만 기온이 크게 오르면서 여름 더위가 찾아올 것이란 예보입니다.
김잔디 기자의 보도입니다.今週末は、野外に出かける計画を立てている方が多いかと思います。
全国的に晴れるようですが、気温が非常に上がり、夏の暑さになる予報です。
キム・ジャンディ記者がお伝えします。
[리포트] 이틀째 30도 안팎의 더위가 기승을 부렸던 주 초반 비가 내리면서 잠시 주춤했던 성급한 더위가 주말을 맞아 다시 찾아오겠습니다.
이번에도 찬 공기가 태백산맥을 넘으며 고온건조해지는 푄 현상이 원인입니다.二日間30度内外の暑さがぶりかえしていた週初めに雨が降り、しばらく身を潜めていた性急な暑さが週末になりまた戻ってきます。
今回も冷たい風が太白山脈を越え、高温乾燥されるフェーン現象が原因です。
지난 수요일 기록됐던 서울의 올해 최고 기온기록인 28.2도를 넘어설 가능성도 있습니다.
특히 주말에는 비교적 맑은 날씨가 이어질 것으로 보여 몸으로 느끼는 더위는 더욱 심할 전망입니다.先週水曜日に記録されたソウルの今年最高気温記録である28.2度を超える可能性もあります。
特に週末は比較的晴れる天気が続くと見込まれ、体に感じる暑さはさらに強いものとなるでしょう。
[인터뷰:하창완, 기상청 통보관] "고기압의 영향으로 전국이 대체로 맑은 날씨가 이어지겠고 낮 최고기온은 평년보다 4∼5도 높아 더운 날씨가 되겠습니다." 자외선도 비상입니다.[インタビュー・ハ・チャンワン気象庁報道官]「高気圧の影響で全国がおおかた晴れる天気が続くと思われ、日中の最高気温は平年より4~5度高くなり、暑い天気となるでしょう。
紫外線も強いでしょう。기상청은 전국 대부분 지방의 자외선 지수가 매우 높음 수준까지 올라갈 것으로 예보하고 야외 나들이에는 자외선 차단제를 바르고 모자를 쓰는 것이 좋다고 조언했습니다.
태백산맥 서쪽 지방과는 달리 동해안 지방에는 낮기온이 20도 아래 머무는 서늘한 날씨가 이어지겠습니다.
YTN 김잔디입니다.気象庁は、全国ほとんどの地方の紫外線指数が非常に高い水準まであがると予報し、野外に出かけるときには、UVカットクリームなどを塗り、帽子をかぶるよう提言しています。
太白山脈の西側の地方とは違い、東海沿岸地方では昼の気温が20度以下にとどまるひんやりとした涼しい天気が続くでしょう。
YTNキム・ジャンディがお伝えしました。
赤字、太字がラジオ応用編で取り扱われていた単語です
안팎 内外
고기압 高気圧 ⇔(저기압 低気圧)
대채로 おおかた
낮 최고 기온 日中の最高気温
기상청 気象庁
서늘하다 ひんやりしている 涼しい
이어지겠습니다(カンどころ表現) 続くでしょう 下線は読んでいて、私がおっ!覚えよう~と思った表現です
가승을 부리다 ぶりかえす
푄 현상 フェーン現象
※プィンって分かんなかったんですよ・・・。外来語は相変わらず 難しいっす。
자외선 지수 紫外線指数
자외선 차단제 UVカットクリーム
※紫外線遮断剤ってことで・・・。
동해안 지방 東海沿岸地方
※잠시 주춤했던 성급한 더위가 ・・・ここは、どう訳そうか、悩んだ部分ですが、興味深い表現です。でも、日本語能力及ばず、かなり意訳的?!に適当に訳してしまいました。 ラジオ テキストから 単語復習
구름이 끼다 雲がかかる
안개가 끼다 霧が発生する
우박이 쏟아지다 雹が降る
추텁지근하다 息苦しいほど蒸し暑い
선선하다 程よく涼しい、さわやかだ
곳에 따라서 ところによって
한때 一時に
それから、以前取り上げた나들이が出てきて、ちょっと嬉しかったです^^
当たらないと評判の韓国の天気予報^^;
今週はあたるのでしょうか?!
旅行に行かれる皆様ー。暑さ対策十分に出かけてください!
最近のコメント